見出し画像

Web集客はキーワードマーケティングが肝!|〈ウェブガク〉32時限目:本当のキーワードマーケティングの発想方法

SEO対策やネット広告出稿する場合、重要になるもの、それは【キーワード選定】です。キーワードはユーザーが求めている情報を端的に言葉にしているものなので、この【キーワード選定】を間違うと集客に繋がりません。今回はこの【キーワード選定】を行うキーワードマーケティングの発送方法について講義していきます。

【ウェブガク(Web学)とは?】
今日から使える、これからの自分のため、仕事のために、学んで損はない[ウェブガク(Web学)]今さら聞けないけど、やっぱり知っておきたいウェブの色々なことをWebマーケティング発想で学ぶことができます。ウェブ業界15年以上のNODASTAGE教授が分かりやすく講義していきます。

画像11

YouTube動画紹介バナー


【本日のテーマ】
〈キーワードマーケティングの発想方法について〉

キーワードマーケティングと言うと、言葉としてはカッコいい反面、難しそうなイメージがあるかもしれません。確かにこのキーワードマーケティングはとても奥深いものですので、しっかりとした理解が必要になります。

では、

キーワードマーケティングどのようにすればいいでしょう?

画像1

キーワードマーケティングとは、SEO対策やリスティング広告に出稿する際に最重要である【検索キーワード選定】をするための調査となります。

意味のないキーワードで検索上位になったとしても、そもそもユーザーが見てくれないキーワードだったり、自社のほしいユーザーでない人が来たりとなってしまってはSEO対策や広告出稿している意味はありませんよね?

では、

プロはどのようにキーワードを調査し、選定していくのでしょう?

それは、

Googleキーワードプランナー】というツールを一般的に使用します。このツールはGoogle広告出稿のために用意されているツールで、自分のビジネスに関連するワードを入れると、

関連するキーワードやワードの月間検索数、広告出稿する場合のクリック単価などが表示されます。

キーワードプランナー

上記のように【Webサイト】とキーワードを入れると、

関連するキーワードが出て、月間の検索ボリューム(かなりザックリではありますが)が出てきます。

これを参考にキーワードを決めていくのです。

ここまでは、一般の方でもご存じの方もいらっしゃるでしょう。


続いて、

本当のキーワードマーケティングとは?

画像3

キーワードプランナーなどのツールを使ってキーワード候補を洗い出すのは容易にできますが、本当のキーワードマーケティングはこれで終わってはいけません。

本当のキーワードマーケティングは以下2点を対応すること

【本当のキーワードマーケティングとは?】
①ユーザーになりきり妄想して状況を整理する
②コンテンツ作成に活かす

まず、

画像5

①ユーザーになりきり妄想して状況を理解する

とは、

キーワードを検索しているユーザーの状況を妄想して、ユーザー像(ペルソナ)を明確にすることです。

例えば、【Webサイト】に関連するワードは上図のように、

■ ホームページ作り方
■ WordPress
■ ポートフォリオサイト
■ イケサイ
■ Webサイト作り方
■ Webサイトとは
※一部抜粋

のようなキーワードが関連として表示されます。

(1)「ホームページ作り方」や「Webサイト作り方」というキーワードで検索している人は[自分で作ろうと思っている人][ホームページ作り方ってどんな方法があるのか(自分or業者)]と思っている人が想定されます。

(2)「WordPress」で検索している人については、WordPressはホームページを制作するためのCMSというツールのため、WebサイトをWordPressで制作しようとしている人やWordPressという言葉を聞いた人が「WordPressって?」という状況の人が想定されます。

(3)「ポートフォリオサイト」で検索している人については、ポートフォリオサイトとは自分の作品を紹介したWebサイトのため、デザイナーやフリーランスの人が「ポートフォリオサイトってどうやって作ればいいいのか」と調べていることが想定されます。

(4)「イケサイ」で検索している人については、「イケサイ」は様々なウェブサイトを紹介しているポータルサイトなので「良いデザインサイトないかな」とデザイナーやWebサイト制作会社の人、もしくは「イケサイ」を知っている一般の人でWebサイトデザインを検討している人が想定されます。

(5)「Webサイトとは」で検索している人はWebサイトという言葉を聞いて、「ホームページと違うの?」「Webサイトって何?」というWebサイトのことを調べている人が想定されます。

これらを整理すると、

【Webサイト】での関連キーワードとして、

■ 自分で作ろうとしている人
■ Webサイト制作業者を探している人
■ フリーランスやデザイナー等の業界の人
■ 単に言葉を調べている人

というように検索ユーザーの属性が見えてきます。

そのため、Webサイト制作会社がこのWebサイト関連のキーワードをSEO対策やリスティング広告する際には、業界の人は排除すべきですね。また自分で作ろうとしている人や単に言葉を調べている人も基本的には対象外になります。(これらの人向けには次のコンテンツ作成で使いようで使えます)


続いて、

画像4

②コンテンツ作成に活かす

についてです。キーワードを決めていく際に重要なことが着地するページにそのキーワードに関連する情報があるか?ということです。

例えば、[Webサイト制作]というキーワードで入ってきたユーザーに対して、Webサイト制作の情報が何もないとなるとすぐ直帰されてしまいます。キーワードに繋がる情報は必須ということです。そのため、キーワードを決める際は情報コンテンツを作成する必要があるということです。

昔のSEO対策では、ホームページの裏側のソースに上げたいキーワードを羅列したり、ページ内にキーワードばかり入れる施策もありましたが、今は通用しませんのでご注意を。

またWebサイトを自分で作ろうと思っている人は基本的に対象外になりますが、コンテンツの見せ方によっては、作り方情報を掲載しつつ、やっぱり自分で作成ができないと断念した人のために誘導動線を作っておくということで、【情報を丁寧に提供しつつ、最後に問合せ】というコンテンツ設計もできます。

このように本当のキーワードマーケティングとは、単にキーワードを選定するだけではなく、コンテンツ作成にも活かし、SEO対策やリスティング広告の目的である【ユーザーに獲得】するためのマーケティングなのです。


画像6

【キーワードマーケティングの発想方法についてのまとめ】


このようにキーワードマーケティングは、web集客だけではなく、コンテンツ作成にも活かせ、最終的な目的を達成するために必要なプロセスです。

単にツールで出てきたキーワードを選定するだけではなく、ユーザーになりきる妄想を踏まえて、ターゲット像(ペルソナ)を明確にして、その人たちに合うコンテンツ情報を提供していくことが肝なのです。

制作者やマーケッターの方はクライアントにとって最適なキーワードを提案し、クライアント側は提案されたキーワードを安易に受け入れずにユーザー視点で考えていくことが重要となります。


本日も受講、お疲れ様でした。

この学びを踏まえて、あなた自身のため、仕事のためにご活用いただければ幸いです。またウェブガクでは受講生の皆さんのビジネスの役に立つウェブ情報の無料配信も始めています。以下もご覧下さいね。

バナー

セミナーバナー

資料ダウンロードバナー

画像10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?