見出し画像

季節の変わり目〜自律神経に影響〜。

季節の変わり目
特に春は

寒い日々から
日中は急に暖かく
暑い日も出てきて

でも、

夜には冷え込んで
その繰り返しで
身体が慣れるまで

体調を崩すことが
多い季節です

自律神経が
急な気候の変化に
対応できないことが
原因の場合が
あります

身体がのダルさ
食欲の無さ
下痢や便秘
不眠
気持ちの落ち込み
やる気が出ない
などなど…

自律神経の機能は
年齢と共に
低下もしますから
気候の変化に
対応する力が
低下していることが
原因とも考えられます

そもそも
自律神経は
身体の機能を
“自律して”
(無意識下で)
24時間コントロール
していますから

この機能は
規則正しく
健康的な生活を
行っていれば
問題ありませんが

不規則
不健康な
ストレスのかかる
生活をしていると
乱れることが
あります

簡単にいうと
交感神経は
身体を活発に動かす役割
副交感神経は
身体を休ませる役割
となります

休む必要があるのに
休む機能が働かない
動く必要があるのに
動く機能が働かない
などの
機能不全を起こすことで
体調不良になることが
あります

季節の変わり目に
身体の機能調節が
上手くできなくて
それがきっかけとなり
私は体調不良になることが
多く…


#私  #自分 #心 #カウンセラー #心理カウンセラー #eMC #EAP #メンタル #EAPメンタルヘルスカウンセラー #自己紹介 #大切な時間 #大切な人生 #心 #心理 #自分らしく #心穏やかに #自律神経 #季節の変わり目

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?