見出し画像

『マズローの法則』から考えるレクリエーション①欲求を落とし込む

介護の現場ではたびたびレクリエーションの場面に遭遇する。

そして、レクリエーションのネタに困っている人も多いと思います。

私も本屋やネットでネタを探し、なんとか食い繋いでいた1人です。

『でもなんかしっくりこない』

楽しんではもらえたけど、介護福祉士として行うレクリエーションはそれだけじゃダメだ(∵`)

目的をもった支援としてやらなければ意味がない!

今回からシリーズ化して、
内容の濃いレクリエーションが作れたらと思います。

まずは鉄板の法則である
『マズローの法則』欲求の5段階説から落とし込める内容にしてきます。

マズローの法則をおさらい

人間の欲求は5段階に分けられており、ピラミッド型に構成されている。

① 生理的欲求
② 安全欲求
③ 社会的欲求
④ 承認欲求
⑤ 自己実現の欲求

① → ⑤ に向かって階層が上がっていき、最後には自己実現を目指していく。

この要素をレクリエーションに取り入れて企画してみたら、どうなるのでしょうか?

① 生理的欲求を具体化

生きていくための基本的・本能的な欲求。食べたい、飲みたい、寝たいetc

これをレクリエーションで考えると…

食べたい → 体を動かして美味しいご飯が食べたい
飲みたい → 運動後の美味しい1杯が飲みたい
寝たい → 日中活動して夜ぐっすり眠りたい

ちょっと無理矢理かも(^^;
でも振り返らずに次いきます!


② 安心欲求を具体化

危機を回避して安心・安全な暮らしをしたい。健康に過ごしたい。

レクリエーションで考えると…

・ 足腰を鍛えて転ばないようにしたい
・ 運動して健康になりたい

こんなところでしょうか…


③ 社会的欲求の具体化

集団に属する。仲間が欲しい。

レクリエーションで考えると…

・ 仲間と一緒に作業をする
・ コミュニケーションがとりたい

レクっぽくなってきた。


④ 承認欲求の具体化

他者から認められたい。尊敬されたい。

これはほぼそのまま…

・ 褒められたい
・ すごいと思われたい
・ 認知されたい

何だか使えそうですね。


⑤ 自己実現の欲求の具体化

自分の能力を引き出して創造的活動がしたい。

・ 得意なことを活かしたい
・ 充実感、満足感を味わいたい
・ 幸せになりたい

この階層にいけたらステキですね。


まとめ

①、② は身体的な欲求。
③、④ は他者との交流。
⑤ は自分の内面

この要素を盛り込んでいけば、
内容のあるレクリエーションができる気がする。


次回はポイントを意識して、
レクリエーションの構成を考えてみようと思います。


本日も最後まで読んでくださって、
ありがとうございました(*´︶`*)╯感謝感謝♪

私の記事が『役に立った』『共感した』『もっと見たい』と感じてくださった方、サポートして頂けたら感謝、感激です(*'▽'*)♪ 今後、より良い記事を書くための活動費に使わせて頂きます。