見出し画像

人生を変えたものシリーズ ②運動を習慣化する

非常に効率よい運動を紹介します
運動を始めたい、
運動不足、
人生を充実させたい方に
オススメです

こんにちは、のぶです
今回は
人生を変えたものシリーズ
②運動を習慣化する
です

でも、運動ってめんどくさいですよね
でも、しないといけなさそうだし
そんな悩みに
ジム、トレーニング歴20年の経験
プロのトレーナーからもアドバイスをもらいながら
経験したことを
以下の3本でお届けします

YouTube動画のリンクは以下を参照ください

1.運動する目的

運動する目的は以下になります

 歳をとっても健康でいたい
 社会人としてのマナー
 いっぱい食べたい、遊びたい
 海で魅せたい

歳をとって
ヨボヨボで
自分で歩けない
旅行も行けない
とかって悲しいですよね

お腹タプタプの
サラリーマンも
格好悪いですよね
人は相手の印象を
1秒とかからず
決めるようです
つまり、見た目で決めちゃう
見た目でマイナスは損ですね

そして、
食べたいものをいっぱい食べて
自由にアクティブに遊んで
海でもガッツリ
腹筋魅せたい
不純な動機もありそうですが、
そんなものです

2.短時間、準備いらずで効果のあるトレーニング

コロナ前は
ジム通いがメインでしたが、
今はHIITを軸にしています

HIITとは
「High Intensity Interval Training」の略で、
高強度の(負荷が高い)運動と
休息を短いスパンで交互に行う独特のトレーニング
です

筋力アップと脂肪減少効果が同時に得られると言われています
1日たった「1分のHIIT」が
「45分間の軽い運動」(ジョギングやウォーキングなど)に
相当する
という医学データもあります

私はこのHIITを軸に、
ラジオ体操、ストレッチを加えています

朝の運動フルバージョン(25分)
 1.ラジオ体操:3分
 2.ストレッチ:8分
 3.HIIT(バーピー):4分 ←一番きついやつ
 4.HIIT(体感):2分
 5.HIIT(バーピー等混合):8分
これにシャワーを合わせると約30分になります
朝の運動かんたんバージョン(9分)
 1.ラジオ体操:3分
 3.HIIT(バーピー):4分 ←一番きついやつ
 4.HIIT(体感):2分
朝の運動超かんたんバージョン(7分)
 1.ラジオ体操:3分
 3.HIIT(バーピー):4分 ←一番きついやつ

超かんたんバージョンだけでも
相当効果があります
超かんたんバージョンはじめて
1ヶ月もたたないうちに
体重は2kg痩せ
体脂肪計の年齢が
2歳若返りました

慣れてきたので
時間のあるときは
フルバージョンをして
ないときは
かんたんバージョンやってます

用意したのは
以下の2つだけです
なくてもできますが
あると
かなり、やりやすくなります

3.ジム筋トレから自宅筋トレへの変更効果

(注意)
筋トレなんて面倒くさいという方は
ここは読み飛ばしてください

新型ウィルスで
いつも通っているジムが
休業になっていました
今はだいぶ戻ってきましたが
まだ制限があったり
ジム通いが趣味のひとつでしたが、
困りました

そして
ついに
自宅筋トレセットを購入しました

結果、かなり良いです!
今までは通うにも
ジムの営業時間がありましたが、
関係なし
行き帰りの時間もないので
例えば、在宅勤務の日に
昼休みで筋トレができます
それなので、
安定して週3回できるようになりました

そして、コストもカット
私は以下の2つを購入しましたが、
初期投資2万くらいです
それに対して、
ジムは月額1万くらいするところが
多いですよね
安いところでも
5千円くらいかかるのではないでしょうか

私が購入したのは40kgです

とメリットを記載しましたが、
デメリットも書いておきます

 場所を取る
 スタジオレッスンなど受けられない
 仲間たちと会えない

多少場所は必要です
保管は折り畳めるので気になりませんが、
トレーニングするときに
壁にダンベルがぶつからない程度の場所が必要です

また、スタジオレッスンができません
いや、動画を使えばできるかもしれないですが
わたしはまだやっていません

ジムの親しい仲間たちに会えない
これはどうしようもないですね
わたしは結構飲み会などしていたので
少しさびしいです

いかがでしょうか
運動していない方は
かんたんな運動からでも
はじめてみませんか

少しでも参考になった等あれば、
フォローやスキをお願いします

健康グッズに興味ある方はこちらもどうぞ

また、「人生を変えたもの」シリーズも
よろしければチェックしてください

ツイッターもやっています
https://twitter.com/E9iyM5w8eV3OlFR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?