見出し画像

コハルの食堂日記(第12回)~新しい年が来た②~

 昭和五十四年。春子は二十四歳、勲は二十歳で二浪生だったお正月。

 その一月五日の正午、勲と春子は「初デート」の約束をしていた。
 「デート」といっても湯島天神にお参りし、今年こそ「志望校に合格します」と「誓願」を立てるための「デート」だ。それ以外は何の予定もないはずである。
 また、正月の三箇日ともなればどこの神社も参詣客でいっぱいになるものだが、一月も五日にもなれば参詣客もまばらになりつつあるだろう。そういうわけで、春子のお休みの日にも合わせての日程調整だった。
 ちなみに「デート(date)」とは本来「日付」という意味。ふたりがお互い「日付」を合わせて会うから「デート」なんだと。大学受験生の勲は豆知識としてそんなうんちくというか、エピソードを知っていた。

 ところが、一月五日の正午。勲は待ち合わせ場所に来ていなかった。受験生のくせに遅刻だなんて、試験に遅刻しても知らないからね、と春子は思いつつ勲を待つこと三十分、やがてそれは一時間になる。
 午後一時になっても来ない。平成後期のように携帯電話とかスマートフォンがあるわけでもなく。外での待ち合わせは行き違いになってしまったり、あとなんだりと、スムースに行かないこともあったものだ。もしかすると勲は別の時空にいるのかもしれない。まさか。それにしても、既に一時をも回ったことだし、今日のところはもう、勲のことは見捨てて帰ろうかなと春子は思う。
 今日は春子の中での「勲への評価」が下がった日。来週には共通一次試験らしいけど、あんな奴の行く末なんて、知らない、と。そう思い始める前の最後の瞬間になって春子のそばに駆け寄ってくる若い男性が。

「……や、……は、春子さーん! ごめんよー!」
 息を切らしている勲。「初デート」早々、実に一時間十分の大遅刻をやってしまった。春子は無言のまま勲をにらみつけるような仕草をする。それを察知した勲は。
「ほんと、ごめんなさい……。昨夜なかなか眠れなくって。だけど、勉強もはかどらないままで、気がついたら明け方でした。だからこのまま昼まで起きてようと思ったんだけど、日が昇ってから午前中のどこかで寝落ちしちゃって……」
 勲が事情を説明した。というか、言い訳というべきだろうか。もっとも彼の台詞からはバカ正直さしか感じないのだけれど。春子は呆れながら口を開ける。
「勲君……」
「は、はい」
「今の勲君の持ち点は八十点ね。ギリギリ合格にしてあげます」
「え、なに……」
「本当なら、三十点、二十点、いやそれ以下でもいいんだけど。春子さんは寛容ですからね」
「ほんと、遅刻してすみません……」
「今日だからまだよかったの。来週はいよいよ共通一次試験でしょ。試験に遅刻したら、絶対にダーメ、だからね。そう、絶対に、ね」
「はい……。あんまり自信ないけどね……」
「えっ? 自信がないって……。それだと冗談抜きで三浪目が待ってるよ。確実に……」
「ひゃぁ……、まぁ、そうですけど……」

 勲は今日の初デートを控え、緊張して昨晩から今朝にかけて眠れなかったのだ。
 そして、来週からいよいよ大学入試が始まる。この年から始まったマークシート式の共通一次試験がまず最初の関門だ。入学試験は通常朝から夕方、つまり昼間の時間帯に行われるもの。だから、夜型生活で勉強するよりは、朝型生活のほうが当然有利ではある。そこを知って実践すること、そこが大学入試の、ひいては合否までもを左右する大事な要因だ。
 すっかり焦りの極地に立たされている勲が確認する。
「で、春子さんから見た僕って、今……、八十点、なんですよね」
「うん。八十点。八十点以上が合格だよ。そこから一点でも下がったら不合格です」
 つまりはもう今日の初デートで勲は「失敗できない」ということ、である。

 湯島天神効果だろうか。春子のサポートのおかげか。翌週の勲、共通一次試験の出来はバッチリといえばバッチリだった。これなら東京工業大学、合格間違いなし、とはいかずも「半々」よりは若干マシだろうという射程内に入る。何せ、浪人生にとっては新制度である「共通一次試験」の導入。それはどうしても難儀なものとなるのだが。勲はなんとかそれを乗り越えた。あとは二次試験に向けてひたすら、だ。そう、「今年こそ」だろうか。

 その年の春、遂に「サクラサク」であった。
 そして、翌年の正月に再び湯島天神を訪れたふたり。今度は「留年回避」を願って。でも更にその次の年ぐらいからはふたりでの初詣も「恋愛祈願」がメインテーマになっていた。
 勲が大学に受かってから、しばらくした頃より、春子と勲は恋人同士として、交際を始めていたのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?