見出し画像

スポーツコーチング向上の為に読んでみよう:他分野を参考に

スポーツの世界でコーチング・指導理論を学んでいくのは当然としても、それだけでは狭い界隈だけになるかもしれませんし、先を見据えた思考が出来ないかもしれません。

少しでも異分野からも学びを取り入れるというのは役立つと思います。ちなみに私も日本実務能力開発協会認定コーチ資格を保有しています。色んなパターンで学ぶチャンスは沢山あると思います。


★東洋的思考から★


★ビジネスから学ぶ★


★目標思考★

これも学生時代でしょうか。結構古くて、アマゾンでなら中古で1円から手に入るようです(送料別)

この辺りも参考になるでしょうか。



★行動科学★

このあたりが凄く良い!この分野は入門編から様々に出版されているので是非気に入ったものを見つけてみると良いと思います。


★行動心理学★

行動経済学などが有名ですが、指導の現場では選手にしても「人」ですから、こうしたビジネスにおける理論なども凄く役立ちます。全部押さえると大変ですが、興味をもったところから。


★★★

一口にコーチングと言っても相手は人間です。AIが指導するならこの辺りも全てインプットした上で人と絡むのか?その辺は解りません。

知識があるから指導できる&支援出来るわけでもないかもしれませんが、やはりしっかりとした知識を有しているほうが活用、引き出しは持てると思います。

逆の視点に立つと、スポーツコーチングの世界から学びを広げていくとビジネス方向へ向かっていきます。専門をてこに、他の様々な分野にお役に立てるかもしれません。



いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。