マガジンのカバー画像

#noteランニングマガジン

3,014
ランニングのエピソード、ジンクス、トレーニングなどのnoteを集めてランニング×noteで繋がりたい、支え合いたい、楽しみたいと考え、ピックします。 ランニングライフ、note…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

停滞してる時に、成果が上がるまで我慢出来るか?

走ることを続けていると「壁」も「停滞」も経験します。ランニングを始めた当初はやればやるほどタイムや距離が伸ばせたりして喜びとモチベーションが得られますが、ダイエット目的だと思うような成果が得られずに止めてしまうかもしれません。 実際はタイムや距離だってある程度の領域に来ると伸び悩むことは大抵、普通に起き得ます。ただただ取り組むのではなく、工夫と質を上げていく、幅と奥行きを持たせたトレーニングが必要になります。 そうして壁や停滞を突破してきた経験が「努力は裏切らない」という

実力を出しきりたい

昨日のnoteでもお伝えしましたが昨日、駅伝の大会がありました。 大会の1ヶ月程前から監督の佐坂が個人の実力に合わせた練習メニューを作ってくれ、各自その通りにトレーニングをこなして昨日の大会に臨みました。結果3人で42キロを走りきり5位という成績を収めることができました。(2人ともありがとう!) 学生時代の部活を引退してからと言うもの目標を持って練習を重ね、試合に臨むという経験をしてこなかったので久しぶりに大会前に緊張したボイスカプセル 小西です。 嬉しいことに今回の大会

【ランニング日記】なんだか増えた数字を叩き出す体重計をクールに眺める【6/21(月)〜6/25(金)】

6/21(月) ほんっとうにおしりの筋肉が上がらなくて(ほんっとうに上がらない)、あらゆる可能性を考えていて思ったことがある。 姿勢ではないか。 この、毎日毎日毎日毎日パソコンに一日中向かっているその、姿勢ではないか。そう、今のこの姿勢である。 そうだ、もう仕事なんて放り出して街に出よう、さらば原稿、書を捨てよ町へ出よう!!!!!!!! ・・・・・・・・とは、ならない。もちろん。残念ながら。 なのでとりあえず足を組みがちなのをやめる(そう、組んでいるんですよね私)。

第9回ネットワーク駅伝 ゴールしました

6/27日曜日に無事ゴールを迎えました。参加頂いた皆様、応援頂いた皆様ありがとうございます!今回は緊急事態宣言、蔓延防止法へと移行していく中での開催となりました。オンラインイベントとはいえ、身を置くのもベースとなるのもリアルなので影響は出ていると思います。 参加された方も、今回は参加されなかった方々も、ご覧の皆様もいろんな事情や背景、生活を送っていると思います。その中でもこういったイベントを通じて少しでも身体を動かそう、充実した生活にしようという下支えやきっかけにしていきた

オススメのランニングコース:兵庫県播磨地域:更新2024年9月20日

KDA企画ではこのようなお知らせをし、皆さんのランニングや散歩を楽しむコースを募集しています。2024年9月現在も情報をお寄せいただければ更新しますのでよろしくお願いいたします。 ツーリズムよりトレーニング目的を主眼としたイベントはこちらです。 兵庫県播磨地域、関東でも実際にみんなで集まって走ったり、歩いたりするイベントも行われています。播磨地域では運営の委託を受けている神屋が担当したり、走遊Labや、神屋がクラブマネジャーをしている加古川麑松ランニングクラブでも各地で練

第7回KDA企画生涯スポーツ講演会:レポート

今回はデータと実感や体験:主に非言語化しにくいものの話をテーマに行いました。 一般化し、多くにシェアしていく、共通理解を促すのには言語化したり、データとして情報共有することが向いていますが、個別にカスタマイズしたり、上手く探ったり心を掴んだりモチベーションの源泉を見付けたり、変化を感じ取ったり、体験することなどは非言語的、アートっぽい部分であったりします。 その辺はやはりとにかく体験、経験してみないと解らないかもしれませんし、一生懸命に頭を働かせ、五感を研ぎ澄まし、レベル

第12回KDA企画タイムトライアル:レポート

今回は100mへのチャレンジと1kmを行いました。キッズたちが100mにチャレンジし、もう1度やりたいと2度行いました。1度目でちょっとコツを掴んだ感じで更に試してみたくなったそうで。 ちょっと短い距離が苦手、と言ってた子も今回は上手く身体を動かせ満足感があったようで。短い距離を走ると力んじゃってストライドが広がり過ぎる癖があったのですが、今回はそれを上手く抑えて脚を素早く出していくことが出来ました。 こういったきっかけで走るのが楽しいと思って頂けると嬉しいですね。 1

心地好くスピードアップ:60代後半男性パーソナルレッスン

呼吸を追い込み、身体が限界近くにいったり、筋肉への負荷も刺激もマックスまで高めるのもスピードを上げていく楽しみ方、パフォーマンス向上への行き方ですが、無理せず心地好く、少しずつスピードを引き出していくのも1つの手だと思います。 どんどん暑くなっていく中で身体への負担を抑えて続けていこうとするなら、レストをゆったりとって1本1本を心地好いくらいのレベルで行うのも良いと思います。 今回は200mを数本、100mを数本行いました。レスト間でも給水を取り、余裕を持って取り組めたと

流しで状態を掴む:ジュニア:走遊Lab練習会

天気予報ではもしかしたら通り雨が来るかも?と身構えていましたがなんとか降らずに予定通り練習会が出来ました。まずは軽いアップで動きや発汗量、一緒に走ることで呼吸も感じることが出来ます。不整地などで走ると距離やタイムだけでは読み取れないので、一緒に走るのも良いですよね。もちろん、コミュニケーションをとるのにも役立ちます。 その後、流しを入れて動きと状態を確認しました。どれくらいのスピードが出ているか?初速と途中、後半の動きやスピードの変化はどうか?気になるところはないか?いろん

動きを考えながら:一般ランナー:走遊Lab練習会

先週の続きのような形で歩きと動きを確認していきました。ランニング談義ではないですが、陸上競技的アプローチとランニング的アプローチのような感じでトレーニングのことやアプローチの仕方を意見交換しながら歩いていきました。 最後に階段での動きチェックと、ランジなどの動きをチェック、動画撮影などもしました。 意識の仕方、考え方で同じような動作、取り組みでも出てくる成果は違っていきます。状態改善を目指して継続的に楽しみながら一緒にチャレンジしていきたいですね。 継続して取り組むなら

noteお題:#好きなスタジアム

陸上競技は競技場と切って離せないもので、数多くの競技場を走ってきました。駅伝やマラソンのイメージも強い長距離選手ですが、多くの選手は陸上競技場でのレース出場が多いのではないでしょうか? 自分は選手として、監督等の立場で全国各地の陸上競技場を走り、そして観てきましたが、特に思い出深いのが日産スタジアムです。 神奈川県横浜市にある大きなスタジアムですが、神屋が学生の頃は1度だけトラックレースに出ただけかもしれません。2度走ったかな? 当時は関東インカレがハー

ランニング中の思いつきを行動につなげる方法

ラン中は色々思いつきます。仕事のアイデア、課題に対する打開策、あの人にこれ伝えなくては、あの人に久しぶりに連絡しよう、などなど。 脳が活性化されいろんなことが掘り起こされてポジティブに考え出す感覚、走る多くの方が経験されていると思います。 けれどラン中に思いついたことを、ラン後には忘れてることありませんか? どんなに良いことでも、行動に移さなくては何も起きません。 「ラン中に思いついたアイデアや発想をいかにラン後も記憶し、行動に移しやすくするか」についてこの記事では書い

【ランニング日記】身体へのやさしさとは甘やかすことではなくいたわること【6/14(月)〜6/18(金)】

6/14(月) 昨日は遅くまで起きてしまい、今朝はいつもよりゆっくりめに目覚ましをセットする。 5時半過ぎに起きると、少しだけ雨が降っている。でもこれくらいなら走ろう、と思えるくらいの雨だ。 10キロの日だけれどもなんせゆっくり起きたので、8キロを走る。雨は気になるほどでもない。 最近たまに、ヤクルトのTシャツを着て走っている人とすれちがう。こちらはヤクルト要素なしで走っているので、向こうにはなにも伝わらいけれども心の中でいつも「昨日はいい試合でしたね!」とか「負けまし

じっくりジョグ:60代後半男性パーソナルレッスン

今回はクライアントがゆっくりジョグしたい、ということで周回をぐるぐる回りました。 この時期の周回コース、特に距離が短いコースのメリットは給水などもしやすいですし、途中で体調に変化が出ても対応しやすいです。 確かに距離を踏みたい時に短い距離の周回コースをぐるぐる回るのはしんどい面もありますが、仲間や一緒する人がいれば結果的に楽に距離が踏めてたりします。 ちょっとした工夫や刺激でランニング環境は大きく違っていきます。確かに施設などの大型のハードが整ったりするとスゴい良い環境