マガジンのカバー画像

面白い/興味深い/共感するnoteたち

1,511
タイトル通りの基準で素晴らしいnoteたち、何度も見直したくなる、お勧めしたいものを集めました!どうぞフォローして自分にあったnoteと出逢って頂ければ☆
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

コミュニティ重視へシフト|フォロワーからホルダーへの転換

新規就農を目指して、4月から研修をスタートさせるハタセンです。 いつもは、教育×○○やマーケティング、農業経営のことなどをテーマに毎日一記事ずつ書いています。 今日は、フリーランスの学校のしゅうへいさんのvoicyからの学びをシェアしますね。 1.フォロワーの時代の終焉ソーシャルメディアの世界では長らく、フォロワーの数がその人の影響力の大きさを示すバロメーターとされてきました。 多くのフォロワーを持つことは、アフィリエイトやグーグルアドセンスを通じた収入に直結していました

「体験資産」なる考え方を広めたい・深めたい

先日、焼津でワーケーションしていて「体験資産」なる新たなマネジメントの考え方を発想しました。熱量冷めやらぬうちに、小さく発信しておきたいと思います(既に、周囲の有識者の皆さんと解像度を上げるための対話も始めています)。 1.きっかけは焼津での越境ワーケーション2024年1月19日(金)、僕たちは焼津PORTERS(漁具倉庫をリノベしたコワーキングスペース、フードコート&イベントスペース)を訪問しました。 焼津市が実証実験中のモビリティ「つなモビ」を体験するため、そして仕掛け

人生で大切なことは全部、263kmマラソンで学んだ

「100kmマラソンに出ました」というとすごいね!と言われるのに、「263kmマラソンに出ました」というと「へえ」で終わるのはなぜなのか? 距離が長いのもあるでしょうが、多分何が起こるのかよくわからないからではないでしょうか。 でも、意外にも走っているのは普通の中年が多いです。変人かもしれませんが、普通の人。 私も例に漏れずにそう。8年前、持病の悪化がきっかけでランニングを始めたくらいで、陸上部でもなんでもありません。中学校のハンドボール部では、背番号が14人中14番で