マガジンのカバー画像

「スポーツ」note

1,441
スポーツに関するnoteをまとめています。 (原則的には私が書いた記事) スポーツは「体現」という意味でもクリエイトと共通部分があると考えます。様々な場面でも応用できるでしょう… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

「#あの夏に乾杯」 色々思い浮かぶ夏の思い出だけど

夏と言えばやはりランニング、合宿と共にあったと思うんですよね。多くの夏をそうして過ごしてきました。これは現役時代、指導者としてもそうです。 ただ残念なことに自分はお酒を呑まないのでキリンビールさんには全く貢献できていません(^^;そして自分が活躍していたとある駅伝も会社が違うからなおさら(笑)ということで今回はあくまでnoteお題企画に反応して書くだけですので応募は泣く泣く諦めておきます。 さあて、どんなことを書きましょうか。幾つか書ける候補はあるのですが、やはりここは大

身体をがちがちに固めて維持している状態

昨日は下記のnoteを投稿しましたが、メンテナンスを行う時に感じる問題を書いてみます。メンテナンスというと車や機械に行うイメージもありますが、自分の心身、特に身体へのメンテナンスは非常に重要です。身体のコンディションが低下するとメンタルも低下しやすいですよね。 もちろんメンタルのメンテも大事です。それはnoteを書いたり(内省)、カウンセリングを利用したり色々な手立てはありますが、ここでは身体の方を中心に書いていきたいと思います。 メンテナンスの中でも特に気持ちよかったり

メンテナンスを進めていく

ここ数日、ストレッチの頻度と取り組みの種類を増やし、メンテナンスとコンディション向上を図っています。 鍛えていくのも良いですが、若い頃のように鍛える意識が強過ぎると回復が追い付かないで、かえってパフォーマンスは低下していきますよね。 それに現役時代はトレーニングにケアをセット。アイシングやマッサージ、ケア、睡眠も競技を中心にやってたからこそ成立していた訳で。 同じようにトレーニング中心に考えてたら無理があるんですよね。先ずは生活が中心。今の状況に合わせてトレーニングをど

ゲームと読書と「身体性」

自分はよく好んでこの言葉を使います「身体性」。 意としては基本、ヒトが何かをやる時にはどうしても自分の身体の範囲でしか実現は出来ません。自分の身体という制約を超えてめちゃくちゃは出来ないですよね。宇宙や空は生身では飛べないし、速さも限界はある。 この「身体性」には「身体感覚」も含まれるし、身体には精神や感情も含まれています。それら全てを総合して「身体性」と呼んでいます。 ゲームや読書でも、スマホなどでも良いのですが、気になるところにこの「身体性」をあまり考慮していない部

ひたすら眠い時ってどうしますか?その悩みを総合的に考えてみませんか?

一番止めておいた方が良さそうなのは、身体のシグナルを無視し気合いで突っ走ること。とにかく栄養ドリンクやコーヒーを投入し乗りきろうとすること。 短期的にはそういうのが必要な時はどうしても生じますが、頻繁に、中長期的に続くと心身へのダメージが大きくなりかねません。 眠い、疲れているから寝る。その解決法で回復する状態なら回復時間を確保することに力を傾けると良いですよね。 問題は··· 睡眠や回復時間をしっかり取ってるはずなのに、どうにも疲れが取れない感じ、眠さが拭えない時。

#IKEUCHI ORGANIC 代表・池内計司さんとの対談について想うこと

この度、池内さんとの対談が実現する上で以前から見掛けていた数々の情報、noteがより身近なものとして感じるようになりました。 以前からも「イケウチな人たち。」には興味がありましたし、ちょくちょく目にする良いなと思う記事やブログに共通する部分があって。勝手に親和性を抱いていました。 スポーツ界隈でずっと本拠を置いてきましたが、一番気になるのはリスクマネジメントであり、持続継続、持続可能性があります。大きなところではSDGsに繋がりますし、身近な生活、スポーツに取り組む上で地

「夏ラン」を振り返る

暑いな、暑いなと言いながら走る。走る前後に言ったりする。そうしているとふと思い出すことがある。そう言えば夏はどういう風にランニングしてたっけ?日誌を詳細に調べる前に大雑把でも考えてみた。そうすると··· 昨年、2018年は夏はまだ走ってなかった。身体を鍛えよう、自然の中で動かそうとしていた。一昨年、2017年。そこから2015年まで遡ると大学チームの指導で合宿に行ったりしていたので涼しい環境で走れる機会があった。 そうなると暑い中で走り続けようとするのは2014年以来、5