見出し画像

まさに学びの遊園地!武雄市こども図書館に行ってきました

妻の家が佐賀市伊万里があるので近くの武雄市図書館に行ってきました。

スタバがある図書館として一時期かなり有名になりましたよね。

本が好きな人であれば、一度は行ってみたい場所の一つなのではないでしょうか?

到着すると武雄市図書館にもう一つ図書館があるのに気づいて、立ち寄ってみると「こども図書館」でした。

画像2

2017年10月にオープンしていたらしく、教育に力を入れている武雄市らしい場所ですね。

中に入ってみると素敵な空間がそこにはありました。

武雄市長が目指したのは、『この武雄で子育てをしたいと思ってもらえる街』

図書館に少し訪れただけですが、そんな想いが伝わってきました。

今回は、僕が感じた武雄市こども図書館の魅力を紹介します。

写真撮影OKだったので、載せていきますよー!

遊び心のあるオシャレな空間

まず出迎えてくれたのは、大きな絵。

自然と笑みがこぼれるような温かみのある作品で、見惚れしまいました。

所々に絵が飾られていて、楽しむことができます。

画像1

タッチパネルもあったのですが、こどもが簡単に検索できるよう仕様になっていてアイコンも可愛いらしかったです。

どんな本が読みたいか決めていなくても探したくなりそう。

画像3

「本をさがす」のところが「本をさが」で終わっているのは、佐賀だから敢えてなのでしょうね。こんなちょっとした遊び心も好きです。

学びの遊園地

そして、いよいよメイン広場へ。

なんと緑の芝生のようなところが階段になっているではありませんか。

画像4

階段を上って自分が読みたい本を探す。

そして、ここではイベントなども行われたりするらしいですよ。

階段に座って読んだり、寝そべったり、通常の図書館ではやっちゃダメ!と怒られてしまうことなく自由に学ぶことができます。

さらには、ハンモックもありました!

揺られながら読むのも心地よさそうですね。

外には遊び広場のようなものもあり、刺激がいっぱい。

まさに学びの遊園地!

画像5

好奇心くすぐる本がいっぱい

そして、素晴らしい本もいっぱい揃っていました。

特に興味をもったのは、ヒミツシリーズと食べ物や生き物の絵本シリーズ。

ヒミツシリーズは、石鹸や正露丸、餃子それから仏教などの様々なジャンルの秘密が紹介された本がずらりと並んでいました。

画像6

めちゃくちゃマニアックw

ただ、役に立つかどうかわからないけど好奇心を刺激するような本がいっぱいあるので、ずっといても飽きないんだろうなと感じました。

2階は九州パンケーキ屋さんとなっていて、今回は食べませんでしたが季節のフルーツを使ったパンケーキが食べられるようです。

お子さんがいらっしゃる方は、ぜひぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

武雄市図書館も本の種類が豊富で、気づいたら5時間ぐらい居座っていました。平日でしたが、駐車場がいっぱいになっているところからまだ人気のようです。

以上、武雄市こども図書館に行ってみての感想でした。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?