見出し画像

サザンドラexで初参加のCL大阪1日目完走できた話

こんにちはニタカリと申します!
カードゲームにほとんど触ったことない私ですが、今年4月に突然ポケカを始めました。そして初参加したCLで自分としては悔しくはありますがそれなりに納得いく成績(1日目4-3で完走+7連勝チャレンジで4-1   二日間合計で8-4)を残せたのでnoteに書き記したいと思います!

このnoteでは
・CL大阪でサザンドラexを選択した理由
・今まで使用したサザンドラexのリスト
・今回使用したサザンドラexデッキリストについて
・マッチの振り返り
・各環境デッキへの戦い方
を主に読めます。(もちろん全文無料です。)
(全部で4000字くらいあるので興味のないところは飛ばしてください!)


少しでも読んでくださった方のデッキ構築の一助になれば幸いです。
そしてサザンドラexの使い手が増えると嬉しいです!

⚫︎CL大阪当選→デッキ選択へ

ドラゴンタイプが好きなこともあり、シティリーグs1とs2はレジドラゴを使用していました。
かなり練習していたこともあり、CL大阪に当選した場合レジドラゴで出ようと思っていました。
しかし、先行情報で「奴」が発表されました。

いい顔するなぁ


博士の研究4積みデッキのレジドラゴは意外と影響ないんじゃないの?との噂もありました。
私も楽観的に考えていました。

からのCL大阪当選発表!
無事当選!

そして運命の12/6テラスタルフェスex発売!

あえなくレジドラゴは環境デッキから弾き出されてしまいました!!!

もちろん新環境でも強いとは思うのですが、元々不安定なところをスピードでカバーしてるところのあるデッキタイプのため、スボミーによるテンポの遅れが致命的になっていると感じます。
試しに話題になっていた砂時計を採用し、グッズロック耐性を上げた型のレジドラゴをptcglで回すも手札事故が多発し、自分の練度と経験では使えるリストではないと判断しました。


結局前々から使っていたサザンドラがサーナイトに勝率かなり高いことから環境にささっていると考え今回思い切ってtier外のデッキを選択しました!

テキストは強いことしか書いてない

ビデオゲームのポケモンでも長年ランクマで使っているのでかなり愛着があり、後悔しないよう出たいポケモンで初CLを出るべきだと思いました。
(ちなみに半分くらいの方にテキストは確認されました)
あと単純にドラパミラーがやりたくありませんでした!!!!


⚫︎これまで使っていたサザンドラのデッキリスト

モルペコ可愛いですね


主にジムバトルなどで使っていたデッキリストです。
かがやくゲッコウガとロトムで山を掘りペパーで先2クラッシュヘッドを爆速で決めて相手の山を削ります。
なんだかんだほぼ毎試合オブシディアンできます。
ただしタケルライコとレジドラゴにはオーガポンのまんようしぐれによりワンパンされるためかなり不利になります。
(結晶でクラッシュヘッズ撃ってる間は一応ワンパンはされません)

天敵ofサザンドラ


余談ですが下は大阪クノエ祭で使ったリストです
エーススペック何種類でも採用可のお祭りイベントで楽しかったです!

やりたいことなんでもできる!


しかしグッズロックでその速さが殺されました。

スボミー入れて時間稼ぎながら後ろを育てることを考えるもなかなかしっくり来ず。
エボを入れたり…
ジヘッドを多めに入れてみたり…

しかしグッズロックの打ち合いになった時に中間進化が強ドロソの2デッキが立ちはだかります。

とりひきジヘッドまだですか

サーナイトは相性の関係でまだ勝てましたがドラパルトにはほぼ勝てず。

1週間ほど悶々と考えながらCL2日前
いつも通りXでデッキリストを探しているとおすすめにBumpei様(xアカウント@Bunpei_sv)のリストが流れてきました。


ビビッと来ました

即、嫁のカビゴンLOデッキからカビゴンを勝手に抜いてデッキを作りました。(快く貸していただいてありがとうございます)

これで3日間ひたすら練習しました。
ちょうど九州への出張が1日あったので移動時間の新幹線でもPTCGLで回しに回します。

その中で自分のプレイングで使わない札と使う札、使いたい札、なければ後悔しそうな札を考慮し数枚入れ替えてCL大阪に臨みました

⚫︎CL大阪で実際に使ったリスト

ピジョコンと誤認されてお相手絶望→モノズが出てきて安堵しているマッチが何回かありました

基本的にはカビゴンでスボミー以外を縛りながら、グッズロックさせず即席充電し、後ろの2進化たちを立てるという流れです。
機を見てモモワロウの特性でバトル場に飛び出したサザンドラがクラッシュヘッズもしくはオブシディアンを撃って山札or盤面を破壊します。

以下、元のリストから入れ替えたカード、悩んだカードをいくつか紹介します。

くさりもち

腐りました


ミライドン対面で後1ごっつぁんされた時にワンパンしないとそのままサイド取り切られるパターンがあったため採用しています
中盤以降でキジを取りながら手札干渉したい時等にも使えます
バトル場のカビゴンを支配の鎖でサザンドラに交換して殴り出すことがほとんどなので発動条件を満たすのは簡単でした
まけんきハチマキでも問題ないと思いますがサイド同数調整されたときにも腐らなさそうでこちらにしました
しかしミライドンに当たらず腐りました


カビゴン2体

SNS話題性tier1

カビゴンはサーナイト対面だとラルトスのテレポートブレイクやクレッフィなどの関係で数ターン遅れて出した方が良いパターンもあり必ずしもカビゴンスタートしないといけないわけではないので2体にしました
それでも初手でカビゴンをバトル場に置くこと自体はほぼ毎試合できました。
入れ替え札を使い切った相手に対して試合中盤に出して盤面を建て直す時間稼ぎをしてくれるなど大活躍でした。

ボウルタウン

伝説級が最初の街に出てくるの勘弁


カビゴンを出すのと相手のジャミングタワー、シンオウ神殿を剥がすのに使います
ほぼ毎試合使いましたがルギア対面は相手のレジギガスが出てくるのでできれば置かないようにしましょう
(わかってはいましたがジャミングタワー剥がすのに置いて封印石進化した結果ギガスで返されました)


グラビティマウンテン

/^o^\フッジッサーン

こちらは入れるか抜くかかなり迷いました
用途としてはモモワロウが終盤HP330のポケモンまでワンパンできるようになったりアーケオスをオブシディアンで取れるようになったりというところです
用途が限定的なため安定感を重視するのであれば抜いて別のカードにすべきですがネオアッパーの関係でシンオウ神殿を入れにくいこともあり採用しました

デヴォリューション(不採用)
撃つターンの動きがやや弱く、ドロンチ、ラルトスが残っていれば飴だけで復帰されるパターンが多く、アドが取れる盤面が限定されると考え不採用にしました

ダークパッチ2、カウンターゲイン1
好みです
サイド先行することも多いのでダークパッチを増やしました

⚫︎入れたかったカード
ロストスイーパー(ジャミングタワー、神殿剥がし)
ピーニャ、シンオウ神殿(ルギアがキツすぎるため)
リーグ本部
ジヘッド(スボミーをカビゴンで縛った時用)
ジェットエネルギー

⚫︎抜いてもよかったかもしれないカード
ハマナのバックアップ(使用せず)
ネジキ(ボスカビゴンで十分盤面を整える時間を稼げた)


⚫︎戦績及びマッチアップ

CL大阪1日目
4-3

後攻 リザゲコパルキア ⭕️(LO)
先行 ドラパルト ⭕️
後攻 ルギア ❌
先行 ドラパ ❌
後攻 古代バレット ⭕️
先行 古代バレット ⭕️(LO直前にお相手が投了)
先行 ルギア ❌
(カビゴンを入れることで心配していましたが全て25分以内に試合終了)

7連勝チャレンジ
4-1
ゲンガー⭕️
古代バレ⭕️(LO)
ボムゲッコウガex⭕️
ソウブレイズ⭕️(LO)
ルギア❌

余談ですが1日目最終戦で当たったルギアの方が2日目ベスト8でした!
自分の負けでも誰かの未来に繋がってると思うと嬉しいですね。

⚫︎対面考察

vsサーナイト
練習ではかなりの勝率がありました。
1番練習していましたが意外と少なかったのかマッチしませんでした。
サーナイトをクラッシュヘッズで取りながら山削れるのがかなり強力で、サイド取り切りでもLOでも勝ちの目があります。

vsブリジュラス
オブシディアンで後ろのジュラルドンを取れるため有利対面ですが当たらずでした。
入れ替え札はフトゥーが主になるためカビゴンでゲッコウガなど縛りリソースを減らします。

vsドラパルト
五分五分
オブシディアンをベンチのドロンチヨマワルに当てれればほぼ勝ちです。
かがやくフーディンのHPがオブシディアンでちょうど取れるのもポイント

vs古代バレット
前のドドロクツキツキを倒しながらLO狙います
クラッシュヘッズであだうちやばねの火力も上がりますがサザンドラが一撃で倒される圏内まではなかなか上がらないのでそこまで大差ありません
今回は全勝できました

vsソウブレイズ
こちらもLO狙います
テラスタルに対してはオブシディアンの通りも悪いのでまともに殴り合うと負けると思います
カビゴンを出す場合はジェットエネの残り枚数に注意です。

VSミライドン
こちらもマッチせず
2進化exの例に漏れず有利対面です
ミュウかラティアス(悪弱点)を呼び出しベンチのサンダーとコイルにオブシディアンを打って4枚取りが決めやすいです

vsルギア
不利対面です
ルギア側の展開が遅ければチャンスありますが今回はどの試合もアッセンブルスターのタイミングが速く全敗でした
レジギガスがかなりどうしようもないです
グラビティマウンテンオブシディアンによるアーケオス取りはやはり要求値が高くHP160のレジギガスが残るのでかなり厳しかったです
もうすこしルギアを厚く見るべきでした

CL大阪のトラウマカード

vsタケルライコ
ド不利
マッチしたらほぼ負けです
オブシディアンの通りも悪く、入れ替えカートも複数枚ありLOも狙いにくいです
環境に居ないためほぼ対策も練習もしていないのですが7連勝チャレンジ後に出た3on3で当たりボコボコにされました。


おわりに

SARのサザンドラめっちゃ気に入ってます

結果として私のプレイング練度が低く、なかなかいい成績を残すことはできませんでしたが、応用力のあるリストで、プレイ感はかなり良かったです。
サザンドラ自体のパワーは高く改良と調整を加えれば環境に食い込めると思っていますので私のこのnoteが新しいアイデアのきっかけになれればと思います。

初noteのため読みにくかったかもしれませんが、ここまで読んでくれた方ありがとうございました。
次回CL出れることがあればもう少し良い戦績になれるようがんばります!

また、Bumpei様(Xアカウント@Bunpei_sv)、Xへの私が一部入れ替えたリストの公開およびnote執筆の許可を快くいただき大変ありがとうございました!!


そのほか、間違っているところやアドバイスあればコメントか、Xの方へメッセージ下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!