見出し画像

片づけたら息子2人の成績がアップしました #汚部屋脱出ママからの報告


彩智さん!!子どもの成績が上がったよ

家庭力アッププロジェクトをはじめて5年が経ち、卒業生が増えるにつれ、思いもよらない経過報告メールをいただくことが増えました。
私はこの報告を聞くのがなにより好き。

冒頭は、ある男子2人ママから突然来た報告。
片づけで成績アップ?そんな話あるわけない。と思いますよね。

いえいえ、
「ブレスレットを買ったら人生が好転しました」みたいな都合のいい話ではなくて、けっこう泥臭い子育て論が聞けました。

秋風が吹き、受験生のママたちはそわそわし始める時期。何かのヒントに、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

資格までとったけど片づかない

さかのぼること2年。出会った当時、彼女は小学5年生と3年生男子2人のワーママ。片づけが苦手なことが悩みで、なぜか家族ともうまくいかず、複雑なモヤモヤを抱えていました。

聞けば、子育てに家事、仕事も続けていたので、一人何役もこなす毎日を、必死で綱わたりしてきたようす。いろんな方面での「しっかりやらなきゃ」が重なってコップの水があふれる寸前だったのかもしれません。

そんなお忙しいママ。それでも片づけを学びに講座に通い、片づけ関係の資格を取得したり、DVDを購入されたりと必死でした。

でもやっぱり家は散らかるし、家族ともギクシャク。

となると原因は「私」?と思って、次はコーチングセミナーに通って自分と向きあう毎日。家族や仕事のせいにすることなく、とっても努力されていたんです。これってなかなかできない、すごいことですよね。

それでも片づかない・・・。

家にいるとイライラして子どもに強く言って自己嫌悪。片づけができない悩みもあるけれど、彼女は家族との関係を立て直したいと切に願っていました。そこで、今度こそ片づけ問題を終わらせようと決心。私のプロジェクトへ参加されたんです。

それからの45日間は、不要な物を家から出し、地道に作業を進める日々でした。仕事に子育て、プラスおうちの大改造で正直めちゃくちゃ大変だったと思うのですが、途中から片づけに没頭している彼女が見えたんですね。

旦那さんを上手に巻き込んだり、片づけができなかった日はネタにして笑いを取ったり、つらい状況でも楽しんでいる姿がすごく頼もしく思えて。

もともと、行動力があって強い方なのだと思います。

そのパワーを生かす方向を見つけられたのか、プロジェクトのみんなの頑張りが支えになったのか、コツコツと片づけを進めて期間内に汚部屋を脱出。

ママ、やりました!


汚部屋を卒業したら子どもに変化が現れた

そして綺麗なお部屋が定着して、心もスッキリ。
バンザイ!とプロジェクトは終わり、みんなとお別れした1カ月半後にメールで届いたのが冒頭の衝撃の報告です。

なんと!
兄弟そろって1カ月半で成績が上がり、お兄ちゃんの算数の偏差値は、36から62にまでアップしたそう。

こちらが送ってもらった実際の写真です。
※直接、掲載の許可はいただいておりますのでご安心くださいね。

★プロジェクト参加前
算数の偏差値は36.9、理科も37.9

参加前

★プロジェクト参加後  

参加後

算数は1位!で、偏差値62.7
理科も偏差値64.9


凄すぎる!!

そして、小学3年生の弟さんも偏差値のグラフが、グィーーーンって右肩上がり。

弟さん

ママ本人がこの事実を知ったのは、2人同時の成績アップに驚き、「ぜひ、話を聞かせてください」と連絡してこられた塾の先生からの電話でした。先生もびっくり、ママもびっくり。

受験のプロと言われる塾の先生でも全く予想できないほど、急激な変化だったんですね。

・・・

子どもの成績が上がるなんて期待していなかったママ。プロジェクト中は、成績に関することは特に話していませんでした。

勉強にはそれほど注目していなかったのかと思いきや、息子たちを塾に通わせ、それでも勉強しない彼らに

「勉強しないんだったら塾やめていいからね」
「受験も諦めていいからね」

などと、ついキツく言うことがあったそうなんです。子どものことって見過ぎるとついつい口を出してしまいますもんね。

息子たちの将来を心配して揺れていた母心は、思いもよらないかたちで落ち着いたわけです。でも、どうして成績に変化が現れたのでしょうか。

母は息子たちに理由を聞いてみた

ママはなんで成績が上がったの?と息子たちに率直に聞いてみたそう。すると子どもたちからはっきりとした答えが返ってきました。

理由1)
「前は、机の上にいろんなものがあって、何をやるのも、探しものからだったし、座っても気が散っていたけど・・・
今は、何がどこにあるかすぐわかるし、何もないから集中できるよ」

こちらが実際の写真です。

画像3

確かに・・これじゃ
何がどこにあるかもわからないし机に座っても
つい他のことがしたくなりますよね。

でも、ママとお子さんで片づけたら・・・こうなったんです!!

画像4

画像6

すごい、スッキリでしょ。
もう、最高です。

理由2)
「お母さんがぎゃあぎゃあ言わなくなって、穏やかでいられる」

ママ、片づけの作業を頑張っていたから子どもに注目しすぎなくなって、
強く言うことがなくなっていました。ママが何かに集中しているくらいが
子どもにとってはちょうど良いってことでしょうか。

イライラして子どもを追い立てる生活をやめて振り返ってみたら、これまでは子どもが安心できる環境を与えられていなかったことに気づいたそうです。

すべてのママにとって耳の痛い話ではありますが、これはけっこう効果があったかも?

…そして次は

理由3)
「お母さんが苦手なことを頑張っているから、
僕たちも頑張ろうと話し合って決めたんだ」

実は、子どもたちには「友だちを家に呼びたい」という願いがありました。
これまで先延ばしにされていたその願いを、ママが一所懸命に片づけをして叶えてくれた。その気持ちがめちゃくちゃうれしくて、自分たちも苦手なことを頑張ろうと思えたそうなんです。

泣ける!!

子どもって親の姿をちゃんと見ているんですね。
ママの頑張る姿が自然と子どもたちへのエールとなって、彼らの行動を変えました。楽しみながら苦手を克服しようとするママの気持ちが、家族に伝播していい循環が生まれた。そんな素敵なご家庭でした。

・・・

実はこれで終わりではなく、
ここから、ママの人生の逆転劇が始まります。この家族すごいです。

ママの人生の逆転劇がスタート

かつては片づけられないし、いろんなことがうまくいかず悩んでいた彼女。実はずっと就きたかった仕事があったのだけどかなりの難関で、一度チャレンジして叶わず、諦めてしまっていました。

今回、子どもの変化を目の当たりにして影響を受けた彼女は、もう一度トライしようと勉強を開始。努力の甲斐あって狭き門をくぐり抜け、見事、念願の職業を手に入れました。10年以上勤務した職場を離れて、今は新天地で頑張っています。

子どもの受験の結果

そしてまだまだ、家族の快進撃は続きます。

中学受験を諦めかけていた上のお子さん、そのあと見事試験を突破されて、今はある中学の進学クラスに通っています。

受験生にとって片づけの効果はある、という手応えは、これまでの経験からある程度感じていることです。

昨年はある中学3年の女の子が、秋の時点で偏差値54だったところ、ママが片づけを始めて変化し、高校受験の前には偏差値が69までアップ。見事、私立と公立共に合格するほど確かな実力を手に入れました。

この報告も、めちゃくちゃ嬉しかったです!

もちろんすべての子どもが勉強の面で変わる訳ではなく、ある反抗期の子はママにありがとうが言えるようになったり、勉強以外で可能性が広がったりすることがありました。

おうちの環境って、想像以上に人に影響を与えるのかもしれません。

片づけ×家族の力=無限大!

以上がある家族の進化のストーリーです。

片づけをきっかけに家族の誰かがポジティブになると、それが他の家族に伝播して、家庭全体が強くなっていく。それがまさに家庭力なんじゃないかなと思っています。

最初に頑張るのがパパでもいいし、子どもでもいいんだけど、家庭ってどうしても、ママのテンションが重要というのはあると思うんです。今のママってめちゃくちゃいろんな責任を抱えていて、すごく頑張っていると思うんですが、自分だけが頑張らない家庭を作るためにまずはママを応援したい。そんな思いで私は講座を続けています。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

-----------

もしnoteが気に入ったら、SNSのフォローもぜひおねがいします✨

Facebook : 西﨑彩智 https://www.facebook.com/sachiko.nishizaki.9
Instagram : @sachi_nishizaki https://www.instagram.com/sachi_nishizaki/
ホームページ : https://nishizakisachi.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?