見出し画像

7秒

ふくりと様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。

話す時の考え。

人間の話す時の集中力は7秒が限界ということを聞いた。

テレビはカメラを切り替えるのはなぜか。

話してる最中もカメラを切り替えたりしている。

そこに7秒の掟があるとのこと。

視聴者の興味は7秒間しか続かないから同じ画をうつしてたら飽きられると。

見てる人のストレスを軽減する。

集中力が続かないのはなぜかというと、集中しすぎると緊張するから。

緊張し過ぎると脳が集中を維持できなくすると。

安全装置。

そのためにカメラを切り替える。

話す時も7秒しか相手の集中は持たないというのを意識する。

7秒ごとにボールを投げる。

「でしょ?」と聞いたり。

相手に何か言わせる。

一つの説明をまとめること。

上手い2人組み漫才を見たら1人で7秒以上長く話してる人はいない。

合いの手やツッコミが入ってる。


また、体言止め、断定、曖昧な感想を使い分ける。

どれか一つで話を進めると疲れる。

パンと体言止めで終わると強い印象。

「だよね。」が断定。

最後に「だと思う」は感想。

7秒が限界!これが体言止め。

せめて7秒ごとにボールを投げたほうがいい。

これは断定。

7秒ごとに1つの説明を終わらせたほうがいいと思うよ。

これは感想。

使い分けは聞いてる人間のストレスを軽減する。

向こう側を楽させることができる。

そして表情と身振りも大事。

話し方はトッピング。

表情があれば感想を映像化できる。

「雨だ」の一言で映像化できる。

悲しくいうのか、嬉しくいうのか。

イメージすると説明不要になる。

わかりやすくなる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?