見出し画像

オンライン座学を公開 - すでに10年skypeでやっていたこと

ここ最近インスタライブ限定でダンスに関係する事を配信しています

基本的にゲリラ配信、たまに前日に発表して配信しています。内容はライト層には絶対受けない内容で、見てくれている方には本当に感謝しています

私は海外の友達と話して英語を勉強したり、DJと音楽の話をしたりする時に昔からオンラインで会議的なものをやっていました。もう10年近く前でしょうか。それなりに慣れてはいますが、まさかダンスのレッスンをオンラインでここまでの人数がするとは夢にも思いませんでした

持論なのですがオンラインでもダンスは楽しめるのですがどうしても迷惑をかける人が増えます。賃貸にお住まいの方は大家さんに室内で靴を履いて踊っているのを言えますか?ご近所や親は賛成してくれていますか?配信者はJASRACに払っていますか?税金はどう計上しますか?などなど

これらのことから私はそもそもやる気がないというのもありますが課金をせずに、今はのんびり[ ダンスに関するあれこれを知ろう ]という期間にしませんか?という配信をしようと決めてやっています

で、めちゃくちゃ内容が面白い!と思った人はお金を払っていただく方式にしています。お金のない人や払いたくない人は無料で聞けますし、お金を払える人は払ってくれています

日本の仕組みと同じです。税金も収入の多い人は多く払っています
(税額じゃなく税率が上がるというのが少し不満ですが)

お気持ちで3万円を送金してくれた人などいて感謝です

ちなみにユニセフ・UNHCR・赤十字などにそれらと私の個人的なお金を合算してまとめて全額寄付させていただきます!皆さんありがとうございます

過去に配信した内容は

●DISCOの起源と隆盛〜衰退
●DJの歴史
●HOUSEミュージックの起源
●各国のダンサーのメンタリティー
●Hit曲の源流〜サンプリングソースを探る
●ダンス業界でいかに稼ぐか

などです

あまりダンスの技術などは教えていません。これらをウダウダ3〜4時間一人で話したりしています

他にも私の友人と共同配信のような形で話して若いダンサーに年配のダンサーがどんな時代を踊ってきたかを知ってもらう時間にしたり、ただただ曲をかけて「この曲は誰々があのショーで使ってたな〜」と動画と共に紹介したりまるでオタクな内容ばかりです

ノリで誰と話すかも自分でもわかっていませんし、入ってきても断られるかもしれませんのでお楽しみにしていてください

ということで今日もゲリラ配信を今からやるかもしれません

私はJASRACと包括契約で複数店舗分で10万円以上払っているので協会の担当者とよく話すのですが、オンラインレッスンも今後はかなり課金を徹底していくとのことで、あそこの恐ろしいところは数年前まで遡って請求されるところなのです。。。実例と支払い命令書と共に見たので恐ろしくなりました。皆さん本当に気をつけてくださいね。昔、裁判までなって

2003年2月7日
第一審判決(名古屋地方裁判所)
名古屋地裁は社交ダンス教室経営者らの著作権侵害を認め、管理著作物の演奏差止めを命ずるとともに、損害賠償についてはJASRACの全請求(過去10年分)のうち、不法行為に基づく過去3年分の使用料相当額
(総額1,754万円余)
の支払を命ずる一部認容判決を下す

これが2004年に名古屋であった有名な社交ダンス教室を訴えたJASRACの裁判の第一審判決です。金額もやばいので本当に皆さん気をつけましょう。個人事業主の自覚をしてくださいね!!

ということでオンラインは音楽を使わず、靴をはかずにやりましょう

HipHopはカルチャーです
DANCEは遊びです

おしゃれも知識もダンスも全て楽しんでいきましょうね!

アナタは自分が生き抜くために課金させますか?それともカルチャーに貢献しますか?

いつもありがとうございます 一生懸命書いています! 記事のシェアもしていただけると飛んで喜びます よろしくお願いします!