西川賢
アカデミック・ライフハッキング:研究と教育に役立つITソリューションについて、自分が書いた記事をまとめた記事集です。便利なアプリの紹介と活用術、論文の探し方、Otterの利用、教室での授業・オンライン授業の工夫の仕方など。(Photo by Tim Mossholder on Unsplash)
Notionというアプリ、すでに使っているという人も多いのではないでしょうか。このアプリ、研究…
GoogleChromeの拡張機能には、研究者が便利に使えるものが少なくありません。むやみやたらに拡…
大学の授業や学会がコロナ禍の影響で多くの困難を抱えています。 対面授業が従来どおり実施で…
研究者をやっていると、プレゼンテーションをしなければいけない機会が多いです。国内外の学会…
オンライン授業の定着いまやオンライン授業はどこの大学でも行われるようになっています。その…
学術論文は先行研究や論拠として他の論文を引用します。こうして論文は別の論文に引用されてい…