見出し画像

みんなで作った #SAJ2019 (スポーツアナリティクスジャパン2019)

1月26日(土)に「スポーツアナリティクスジャパン(SAJ2019)」を実施しました。当日は900人以上(!)の方に来場頂き、大盛況でした。スタッフの1人として、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。

当日の様子は、来場いただいた方々に、Twitterでツイートして頂きました。今回は前回とは比べ物にならないほど、ツイート量が多くて、嬉しかったです。Togetterにまとめさせて頂きました。

個別のセッションについては、日本スポーツアナリスト協会のWebサイトでレポートを掲載していく予定なのでご期待頂くとして、僕からは、ご来場いただいた人も、ご来場いただけなかった人も、SAJ2019というイベントを振り返る上で、ポイントとなった出来事をご紹介したいと思います。

SAJ2019がきっかけになったニュースがヤフートップに掲載!

まず抑えておいたほうがよいトピックスとしては、基調講演に登壇いただいた川淵三郎さんの講演です。落語の名人の高座を聴いているような講演に、観客を少しずつ巻き込んでいくお話は圧巻でした。

そして、講演を終えた川淵さんからは、こんな嬉しいコメントを頂きました。

なお、川淵さんが講演で語った内容が、思わぬ余波をもたらします。内容があれよあれよと拡散し、なんとヤフートップに掲載されました。本当に驚きました。

充実していたブースエリア

SAJ2019はブースエリアが本当に充実していました。これまでとは異なり、ホールの目の前に配置されたこともあり、いつも多くの来場者で賑わってきました。スポーツアナリティクスに関するサービスや製品にどんな企業がかかわっているのか、よく分かる展示ブースになっていたと思います。

スポーツ庁とのコラボレーションで実現「Sports Open Innovation Networking」

SAJ2019では、スポーツ庁より受託した『スポーツビジネスイノベーション推進事業(イノベーションプラットフォーム構築事業)』の一つとして、「Sports Open Innovation Networking」を併設。テーマ特化型のセミナー等を通し、多種多様な人材が集うオープンイノベーションの場を提供を行いました。


レッドブルのサンプル配布を実施

実は試験的にこんなことをやりました。

レッドブル・ジャパン様のご協力で、当日13時から14時のあいだ、会場ではレッドブルが無料で配られました。

そして、懇親会はこんな催し物も。

Facebookで「Bリーグと新日本プロレスはどうやってSNSでファンを獲得したのか」を生中継

事前に予告していたのですが、「Bリーグと新日本プロレスはどうやってSNSでファンを獲得したのか」というセッションは、Facebook Liveで生中継しました。

なお、このセッションは事前打ち合わせで聞いた、Bリーグと新日本プロレスのお話が面白すぎて、正直全然時間が足りませんでした。延長戦ができたら...いいなぁ。

グラフィックレコーディングでセッションの内容をシェア

そして、意外に反響が大きかったのが、トライアルで実施した「グラフィックレコーディング」。登壇者の承諾が得られた4つのセッションを対象に、トライアルとして実施したのですが、これが思ってた以上に大好評でした。

TBS NEWSで取り上げられました

そして、当日取材にいらっしゃっていたTBSが夕方のニュースとして、SAJ2019をとりあげてくれました。

多くの方のご協力のおかげで、テレビに、メディアに、SNSに、様々な形で多くの方に「SAJ2019」というイベントのことを知ってもらい、スポーツアナリティクスに興味をもって頂けるきっかけは作れたのではないかと思います。

SAJ2019で取り組んだこと

なお、僕がSAJ2019開催にあたって、どのような役割を担っていたのか、どんな仕事をしていたのかは、別のnoteで公開したいと思います。

スポーツビジネスに興味がある人、イベント運営に興味がある人、スポーツに興味がある人に読んで頂ける内容になるように、現在作成中です。ご期待下さい!


サポートと激励や感想メッセージありがとうございます! サポートで得た収入は、書籍の購入や他の人へのサポート、次回の旅の費用に使わせて頂きます!