見出し画像

現場メンバーとの交流会(diary15)

こんにちは!
グッド・クルー採用担当の丹路です(@niroshu9526) 

今日からずっと雨です。。。
日が出ないと、成長が遅くなるので心配です(あっ家庭菜園の話ですw)
少しでも出てくれれば嬉しいんですけどね。


本日の家庭菜園です!画像1

画像2


変わらず成長中です!
サニーレタスではなく枝豆になりました!新たな楽しみが増えました!
青じその収穫は一度止めて放置です。もう少し経つと花が咲きます。摘心をすれば今以上に繁殖するとのこと!楽しみです〜^ ^

最近は学生さんからDMをいただくことが増えました。これも、Twitterを始めたからこそだと思ってます!
同時に勇気ある一歩、めちゃくちゃ嬉しいです。何かきっかけをつかんでくれたら嬉しいですね。

さて、本日のタイトルは‘‘現場メンバーとの交流会‘‘です。


先々週のnoteでmgramやストレングスファインダーなど、自分を深く知る時間を作ろうと決めていたのにも変わらず、先週は仕事への負荷、今週は前回の交流会、全く違うものを書いてますw
言葉に出したものをnoteに書いて振り返れるようにしたいと思ったのと、交流会で伝えた事を改めて言語化する方が優先順位的に高いと判断したからです。それくらい、僕にとっても有意義な時間でした。


テーマがあり、質問に回答していく形でしたが、スライドも用いて記載していこうと思います!
※おそらくめちゃくちゃ長くなりますw

アジェンダ

1キャプチャ

最初自己紹介しましたが、そのスライドは省きます。
交流会のアジェンダです。
①は交流会での双方の認識の確認。②に関してはアンケートを回答いただき多かった3項目、③に関してはアンケートに記載のあったその他の回答、④に関しては今回の交流会で気になった質問やざっくばらんに回答していく時間です。

認識のすり合わせ

2キャプチャ

僕が登壇に至った経緯は、野村さんが最初に登壇しており、そのアンケート内容に僕の話が聞きたいと意見が多かったためです。
テーマの確認とみんなが求めているモノは何か、すり合わせる時間です。


皆さんの意見に対して発信します

3キャプチャ

3つの項目です。


4キャプチャ


そもそも採用とは何か、という問いに対して。
スライドにもあるようにHR戦略の一つでしかないと思っています。人的資源を最大化していくための一つです。
採用に対する想いみたいなのは別にあります(後半出てきます)

6キャプチャ

アドラーも言っていますよね。人が一番重要だと。ここはまさしくそうであるし、何を始めるにも人が根幹にある。その役割を全うするだけ。そのために知識や能力を付けていく、営業やサポートなども一緒ですよね。


7キャプチャ

‘‘採用‘‘ではなく‘‘人事‘‘という観点で見ると話は別です。人的資源の最大化として様々なものがありますが、今回はその一番上をお伝えしたまでです。会社によって役割は異なりますよね。

8キャプチャ

問いの2つ目、丹路の変容です。9キャプチャ

そもそも興味あるの?という問いからでしたね。笑
変容って育成に置いて良く用いられるワードですけど、言葉だけで見たらだいぶやばいですよねw
姿・様子を変えること、変わること。すげーなって(笑)
そんな中でも大きく変わったのは上記の2つでしたね~

10キャプチャ

日本一周を終えたのは、感覚的にこのままではまずいと思ったから。なんで思ったのかは定かではないですが、人間だれしも人生設計を感覚的に立てるのかなと思うんですが(分かりませんがw)その時にやばいと思い、1年という区切りで終えたんだと思います。いろんな環境で仕事をしても、やはり働いている人で楽しみを見出している人はほとんどいなかったかなと。漠然と辛いものと僕も思っていました。

11キャプチャ

ただ、やるからには全力取り組む、ベンチャー企業でゴリゴリの営業会社。2か月近く猶予があったので、勉強しましたね~。土地・税金・保険、3,000万円ちかくの物件なので、簡単には契約に至らない。前職の社長から「ばんばん既存社員を抜いてくれ」そんな言葉をかけられました。最初の1か月から2か月は先輩の動向や電話の仕方など基礎的なものを学びましたが、3ヵ月目からはもう数字を作っていました。結果的に既存社員をぶち抜いて、半年での実績1位、S評価、優秀社員賞としてドバイに行きました。その中でも最初の1か月2か月の基礎を全力で学んだことは大きかったかなと。守破離は大切だと感じた瞬間ですね。

12キャプチャ

燃え尽き症候群になったんですよ。笑
誰も取ったことのないS評価と抜擢を半年で取ったんですから。社会人としての目標を‘‘達成してしまった‘‘んですよね~。今思うとBeingってとても大切だなと感じます。もう、承認欲求で仕事していましたからw

13キャプチャ

2つ目は昨年10月から実施した人材紹介の自社求人開拓ですね~。テレアポには自信があったので順調だったのですが、改めて地方の採用リテラシーの低さを目の当たりにしました。

14キャプチャ

これはスライド通り。無理やり立てたvisionがバシッとはまった瞬間。あって無いようなものでしたからね僕のvisionも。
ここで伝えたいのは、別に絶対的なものが無くても良いと思ってます。ただ、今の役割を全力で全うすれば見えてくるものがあるという事です。それを信じる事が大切だと思います。

15キャプチャ

社会人になるタイミングの変容は無理やり変容させた。人材紹介の変容はブレイクスルーした感じですね。まあ向き合う事のつらさもここで感じましたね~。

16キャプチャ

問いの3つ目、丹路の在り方や解決法

17キャプチャ

在り方で言われるともうここかなと。強みを常に体現しながら生きていく、そんな人間で在りたいですね。

18キャプチャ

ここは確認すべきでした、、、すみません。泣

質問に対しての回答

19キャプチャ

他の質問に回答していきます。

20キャプチャ

スライド内容に記載の通りですね。地方の活性化というより、地方企業と地方学生の可能性を広げたい、勝手にそう思っています。

画像22

やり方で言うといろんな人に会う、というやり方で判断してます。期限も決めています。この3つを選んだ理由は今自分の中で感覚的にもできる業務です。野球・サッカーバスケで悩んでるみたいな。笑
29歳になったら3つのどれかを選び深堀していき、35歳までに個人で対価を貰えるまでになる。ここがゴールかなと。
僕の社会人としてのvisionが「どんな環境でも価値を放ち続け、‘‘やりたい‘‘を追及する」ですから。ここは追い続けると思いますね。
やりたいことを探すというより、価値提供できるモノを追及するといった形です。それが結果的にやりたいに変わるはず。

22キャプチャ

これはスライドの通りですね。上記に紐つけると、ワクワクはどこからくるか、を考えた時に価値を感じてもらった瞬間にも通ずるかなと。自分の中で納得いかなくてもそれが求められているモノであれば、自然と人間はその価値を追及したくなる生き物だと思うんです。それが結果的に自身のvisionに紐ついたりする、そしてそれが働く目的になったりするんですよ。

23キャプチャ

変化って目に見えないですからね。先ほどの記載にもありましたが、変容って姿・様子を変えること・変わることと言います。1年くらいじゃ人の見た目もそんな変わんないでしょw
久しぶりに会った人に「変わってないよね~」と言われるのと同じです。

24キャプチャ

このように自信をもって変容した!と言えるのも、変容した証拠なのかもしれないですね。

25キャプチャ

少し似たような内容を書きましたが、絶対これだ!を決める必要は無いと思うんですよ。僕も正解を求めて、これは良いvisionじゃない、とか自分で思ってたし。じゃあ良いvisionって何だよって突っ込みたくなりますよね。笑
上記にも書いてあるように変わる可能性も全然あります。ただ、なんで自分はこのmission・visionを掲げているんだろう、ここを問い続ける事が大切なのではないかと感じますね。

26キャプチャ

棚卸のnoteにも書いてますが、就活がめんどくさかったんだと思います。だって毎日6・7時間勉強して採用試験合格して、そっから自己分析なんてしたくなかったですww
ただ、教員になるつもりではいたので「人との出会い」をテーマには頭にありましたね。本当に色んな人がいました。楽しかったですね。
アルバイトで月44万円稼いでましたから。笑

㉗キャプチャ

ここが採用に対する想いみたいなところですかね、
「覚悟」これはグッド・クルーの採用メンバー全員が持たなければいけないよね、と部門別MTGで話していました。
その中で成長できる環境を創っていかなければいけないという覚悟。
共創ですね。

28キャプチャ

皆さんとの対話時間

ここの中でもいろんな話ができました!質問内容は下記!

・なぜデュアルライフをしたいのか?
・なぜ3つの業種から選択したのか、その業種以外にも選択肢はあると思うが?
・目に見えるスキルから優先してしまう。どしているか?
・GClearningのコスト回収&計画は?
・日本一周のきっかけは何かetc

本当はもっとありましたが、、、議事録を頼んでおけばよかった。泣
この時間が一番有意義だったかなと感じていて。参加したメンバーもめちゃくちゃ質問してくれたし、僕自身も無かった視点を登壇することで見つけることができた。聞いて一生懸命メモを取ってくれる姿に感動したというか、こんなメンバーと共に共創していると思ったら、めちゃくちゃ心強くなりました。同時にもっとやらなければ、成長しなければそう思いましたね。

交流会を終えて感じたこと

ただただ楽しかったです!アンケートもすごく長文で書いてくれていて。僕自身も業務後の2時間を使った甲斐があったなと。
僕自身の経験はそこまで大したことないですし、それこそ社会人1・2年まではモチベーション高く仕事なんてしていなかった。生きていくための手段であり辛いものと思っていた。でも出会う人でその概念が覆されたりするんです。なのでいろんな大人にあってほしいですね。これは大人になっても同じです。40代・50代になると思考が停止し凝り固まると言います。そんな人間にならず、常に学び続ける精神、敬う心、それが一番の成長に繋がり信頼に繋がると、そう思っております。

いやー4,100文字超!いいnoteでした!
これから漫画喫茶に行ってキングダムを読み漁ってきたいと思います!


次回こそは、自分を深く知るnoteを書く!笑

また来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?