Chan

「フツーのOL」です。 ・30代前半・既婚・子なし ・東京都勤務(マーケティング) ・…

Chan

「フツーのOL」です。 ・30代前半・既婚・子なし ・東京都勤務(マーケティング) ・趣味:読書・日記・旅行・考えること 心理学勉強中! 考えたこと・心が動いたことなどを記事にしています。

マガジン

  • こころの詩

    考えていること・気づきを「詩」の形式で綴ります。

  • 人生をかえる

  • 「よりよく生きる」を考えるブログ

    「よりよく生きる」ために日々考えること。 仕事・日常・自分のことなど。 何のために生きているんだろう?と考えたことがある人に読んでほしいです。

  • 朝の啓示

  • コロナでの変化・考えること(仕事や日常や自分自身)

    コロナショックでの様々な世の中の変化を目の当たりにし、 色々と考えさせられたことをつづります。 フツーのOLだからこそ書けることを書いています。

最近の記事

何をして生きるのか、よりも大事なこと

例えば、 ・なぜ生きているのか ・なぜ子供を産むのか ・なぜ今の仕事をしているのか・・・ そういうことには、 意味があるかもしれないし、意味はないかもしれない 意味があるかもしれないけど、わからなかったりするものだ それらを追求することは、あまり意味がないのではないかと 最近思ってきた 自分は、本当は何がしたいのだろう 好きなことが仕事にできたらいいのに なぜ今の仕事をしているのだろう 何をして自分は生きていくべきだろう いつも思ってたけど、答えは出ない そもそも答えは

    • 自分が望む生活とは

      ・気持ちに余裕をもちたい ・誰かを思いやっていたい ・知識欲を満たしたい ・家のことや家族のことにもっと時間を使いたい ・好きな人に会いたい、お茶したい ・好きなものに囲まれて暮らしたい ・丁寧に暮らしたい ・朝起きて、部屋を片付けて ・お祈りして ・体に良い料理を作って ・自然のある場所がいいのでは、と思う ・仕事は不動産管理の管理とか、 ・子供が仕事に行っている間に一人でできる仕事をするのがいいかな。 ・特異なジャンルができたら、マニアックな内容を発信する仕事もしてみ

      • 会社を辞めるまでの誓い

        あと1年位かな。 仕事ってそういうものだって、大分わかってきたじゃない。 もういいことしか考えない。いかにいいことを想像できるか。 自分の想像力にかかっている 苦しいこと考えてもしょうがないんだから。 せっかくだから、あなたがいてよかったと思ってもらい 自分が辞めても後輩が困らない体制を作り うまく仕事を引き継げるように整えて できるだけ影響がでないようにして さっときれいにいなくなりたいな 飛ぶ鳥跡を濁さず それが私らしい そしてそれが全体にとって一番よい あとで、

        • 会社に勤めるということ

          仕事をしていたら、苦手な人がいる。 自分の好きなようにはできない 上司から評価をされる 部下からは突き上げられる 会社ってそういう場所じゃない。 それを学んだ、10年社会人やってきて理解した。 でもね、そこで磨かれるものはあると思う。 ・人脈の形成 ・人の本性・本質みたいなものへの理解 ・社会の理解 ・切磋琢磨することで、自分のスキルUP ・処世術の習得 ここでもがくことで、自分が成長するところでもあると思う。 仕事はいつも苦しかった。 営業時代は数字に追われ、 本社時

        何をして生きるのか、よりも大事なこと

        マガジン

        • こころの詩
          18本
        • 人生をかえる
          7本
        • 「よりよく生きる」を考えるブログ
          48本
        • 朝の啓示
          3本
        • コロナでの変化・考えること(仕事や日常や自分自身)
          22本

        記事

          私は、意志が強くない

          多分私は、そんなに意思の力が強くはない。 すぐ仕事で消耗して、何で今こんなことをやているのだ、と思う。 自分で決めたことなのにも関わらず。ここにいることをね。 やるからには成果を出したい。だからがむしゃらにやる。 そして疲れ消耗する。 やった分だけ報われていないと。 自分がなぜこんなことをやらないといけないのかと。 そして休みになると、休んで気持ちを取り戻す。 もっと大変な人だっているんだって。 自分もこんなこと言っている場合じゃない、 頑張らなきゃねってね そういう

          私は、意志が強くない

          出産てすばらしい 池川明著 「ママ、生まれる前から大好きだよ!」を読んで

          池川明さん著 「ママ、生まれる前から大好きだよ!」を読みました すごく感動してしまって、ボロボロ泣きながら読んでしまいました (カフェで読んでいて、恥ずかしかった・・笑) 子供は、意志をもって、ママを選んで産まれてくる 産まれてくる子は、意志を持って生まれてくるんだな・・ 私に子供ができたら、私のいろんな面をすべて知っていて、くるのかもしれないな 今の不安とか、もやもやとか、そういう色んなものを知っていて、見越して生まれてくれるんだろうな 私を助けるために来てくれるのか

          出産てすばらしい 池川明著 「ママ、生まれる前から大好きだよ!」を読んで

          朝の啓示 20210428

          一昨日、少し落ち込んで、リカバリーにじかんかかったな、丸一日 色々YouTubeとかみて、回復しようとしたけど。 その人に感謝も思うとしたけど 気持の整理に1日かかってた 改めて他人軸になっていたと思う 朝の空気をすいたくなって 外に出た これは朝方になっているよい傾向だ ホントは、朝にトイレ掃除を毎日やる位の余裕があると良いんだろうけど、なかなかね。。 でも今日は、後輩に自分の成長を感じてほしくて、 そして、先輩に聞いてよかったと思って欲しくて朝イチで仕事の返信をした

          朝の啓示 20210428

          朝の啓示 20210426

          朝の空気 気持ちいい、まぶしい、明るい、きれい 昨日のうやむやなんて、全てなくなってしまえ 綺麗な空気と総入れ替え 昨日色々あったあの人に、あのことに 感情は、おいておいて やるべきことを just do it そして感謝 既に埋まったtodoリスト 今日の私がすべきこと どうせなら最高にやって見せましょう 今日という素晴らしい一日にありがとう

          朝の啓示 20210426

          自分に影響を与えた人との別れ(上司の産休)

          上司が産休に入った 昨日皆でオンラインの送別会 1人ずつ感謝の言葉を述べた 昨日の言葉が、彼女にかける最後の言葉になっただろうか 彼女は、私の人生に大きな影響を与えたことは確かだ それは良い面も、そうでない面もあった 彼女と過ごした日々で、印象に残ったことを記載したいと思う 今この場所を与えてもらったことに対して感謝 彼女がこの事業を作ったから 私は今ここで働いている ここでは、大変だと思うことの方が多かったけど、 その分、後で振り返ると成長したと言える面もあっただろ

          自分に影響を与えた人との別れ(上司の産休)

          朝の啓示 20210421

          【5:30~6:00まで散歩】 ・なんかやる気なくても朝起きて外を歩きだすと、なんとなくやる気がでてくる ・アファメーションを聞いて、あ~、そうだったと思う ・今日やるべきことをやらなきゃという気持になる ・今日一日を頑張ろうという気持になる 朝の外の空気はキレイできもちいいから、 家に帰ってきてもその感じで家をきれいにしたくなる なんか色んな事を処理したい気持ちになる 不思議だ・・朝の効果である

          朝の啓示 20210421

          「人生を変えるモーニングメソッド」

          ハル・エルロッド著 朝の時間が、自分の潜在能力を最大限発揮するという。 理想の人生を自分でプロデユースできるようになるという。 【モーニングメソッド】 ①瞑想 ②アファメーション ③イメージング ④リーディング(読書) ⑤ライティング(日記を書く) 朝の一時間で上記の5つを10分位ずつ行うことがよいのだそう 【モーニングメソッドの効果】 ①朝目覚めた時、エネルギーと感じわくわくする ②ストレスが軽減する ③思考がクリアになり、自分にストップをかけていた「思い込み」

          「人生を変えるモーニングメソッド」

          昇進できなかった

          先週、自分が昇進できていないことがわかった これだけ頑張ったのに、成果も出したのにって なんか切ない気持ちになった。悔しかった。 上司のせいにしたくなった。 全然見てくれてない、期待はこんなものか、 いつも口で称賛はするくせに、評価はしないんだ・・ 色んな事情があるのかは知らないけど・・ だけど、散々そんな風に思って、落ち込んで 色んなyoutubeとかみてたら、徐々に気持ちが落ち着いてきた そして、それでは自分の視座が低いのだな、と思った。 自分は昇進の為に働いて

          昇進できなかった

          <メモ>自分の強みと弱みの整理

          強みと弱みの整理のためのメモです <強み> ・計画的に物事を遂行していく ・最高の結果になるために努力を惜しまない ・自立していて、自分で判断して物事を進めていける ・物事を深く考える ・共感しやすい、人の気持ちがわかる ・人当たりがよい <弱み> ・声を大にして周りを引っ張っていくタイプではない ・自分で納得すると満足してしまう ・一人で物事を進めるほうがラクと思ってしまう ・自分の中で物事を消化していまうタイプ(自己完結) ・どちらかというと完璧主義なタイプ(仕事では

          <メモ>自分の強みと弱みの整理

          5年間の業務を振り返る

          今の部署に入って5年がたった。 今の部署は会社でも新規事業を行う部署で激動の5年だった。 各年について、自己整理のために振り返っていきたい。 【1年目(16年度):現部署に異動】 ・サービス:型ができていない状態  ・体制(3名→2名):各チームもなく少人数。           ※マネージャー別部署兼務            ※途中で一人産休に(時短) ・業務     :見よう見まねでがむしゃらに取り組む ・自分  :MBA単科に通い始める 【2年目(17年度)】 ・サ

          5年間の業務を振り返る

          優越感と劣等感と

          自分以上に、自分が欲しいものを持っている人は世の中にたくさんいる ・論理的に物事を考えられる人 ・プレゼンがうまい人 ・話すのが上手な人 ・資料作りが上手な人 ・文書が上手な人 ・かわいい人/きれいな人 ・努力を惜しまない人 ・思いやりがある人 ・・・ 自分が誰よりもこの部分が優れている、頑張れば一番になれる、みたいな 人と比べた優越感や、 逆に誰かより劣っているとか、引け目を感じる劣等感は、 社会に出ていると感じやすいのだけど いずれにしても、今の自分で毎日生きていく

          優越感と劣等感と

          「何のために生きるのか」に対する1つの答え

          たまにふと、「何のために生きているんだろう」と思うことがある。 30歳を過ぎてその回数は減ったけど、20代までは結構頻繁に思っていた。 時間があったのかな。 昔は、自分に何か「やるべきこと」や、「生まれてきた意味」みたいなものがきっとあるような気がして、それをやりとげたいという気持ちが強かった。 でもそれが何だか分からなくて、もがいていた。 「今やっていることは違うのではないのか?もっとやるべきことがあるんじゃないか」と。 「やるべきこと」に出会えば、コトを成すことがで

          「何のために生きるのか」に対する1つの答え