日本介護新聞

日本介護新聞は「最適な介護を、自分で選ぶための情報紙」を目指し、本紙を平成28年12月…

日本介護新聞

日本介護新聞は「最適な介護を、自分で選ぶための情報紙」を目指し、本紙を平成28年12月1日に創刊いたしました。その後「最適な介護を、実現するための情報紙」として、ビジネス版を平成31年4月8日に創刊しました。本紙は無料ですが、ビジネス版は令和4年5月から、有料とさせて頂きました。

マガジン

  • 日本介護新聞・特集「次期介護制度改正と、介護報酬改定の動き」

    日本介護新聞は、2022年(令和4年)4月からnoteへの記事の投稿を開始しました。その記事の中で、このマガジン「次期介護制度改正と、介護報酬改定の動き」では、介護制度の改正の動きや、次期介護報酬改定を巡る記事を集めています。介護業界に身を置く方々に加え、できるだけ幅広い層の職種の皆さんのご参考となるマガジンを目指しています。

  • 日本介護新聞・特集「介護職の働き方」を考える時に役立つデータ

    日本介護新聞は、2022年(令和4年)4月からnoteへの記事の投稿を開始しました。その記事の中で、このマガジン「『介護職の働き方』を考える時に役立つデータ」では「介護職の働き方」をキーワードに、様々なデータを紹介した記事を集めています。介護業界に身を置く方々に加え、できるだけ幅広い層の職種の皆さんのご参考となるマガジンを目指しています。

  • 日本介護新聞・特集「介護職の外国人材・受け入れの現状と今後」

    日本介護新聞は、2022年(令和4年)4月からnoteへの記事の投稿を開始しました。その記事の中で、このマガジン「介護職の外国人材・受け入れの現状と今後」では、特定技能や技能実習生等、介護職の外国人材に関する情報を集めています。介護業界に身を置く方々に加え、できるだけ幅広い層の職種の皆さんのご参考となるマガジンを目指しています。

  • 日本介護新聞・特集「新型コロナの最新の感染状況と対策、予測」

    日本介護新聞は、2022年(令和4年)4月からnoteへの記事の投稿を開始しました。その記事の中で、このマガジン「新型コロナの最新の感染状況と今後の予測」では、国や地方の最新の感染状況について、主に「高齢者」をキーワードにしたニュースを集めています。読者の皆さんの、今後のコロナ対策のご参考となるマガジンを目指しています。

  • 日本介護新聞・特集「自然災害等で被災した介護事業所等の情報」

    日本介護新聞は、2022年(令和4年)4月からnoteへの記事の投稿を開始しました。その記事の中で、このマガジン「自然災害等で被災した介護事業所等の情報」では、全国的に大きなニュースとなった自然災害で、現地の介護施設や介護事業所の被災状況を報じた記事を集めています。介護施設・事業所の経営層の方々に加え、第一線の介護現場に立つ皆さんにも参考となるマガジンを目指しています。

最近の記事

訪問介護の基本報酬引き下げ、厚労省の「加算率を高く設定」に93.5%が「納得できない」

*「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月28日(木)第1194号***** ◆◇◆◆◆───────────── 訪問介護の基本報酬引き下げ、厚労省の「加算率を高く設定」に93.5%が「納得できない」 ─────────────◆◇◇◆◆  次期介護報酬の改定で「訪問介護の基本報酬引き下げ」が、一般マスコミでも大きく取り上げられるなど世間の関心を集めているが、その理由として厚労省は「処

有料
100
    • 特定技能・技能実習の訪問系への従事「準備ができ次第、順次施行することが考えられ…」

      *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月27日(水)第1193号***** ◆◇◆◆◆───────────── 特定技能・技能実習の訪問系への従事「準備ができ次第、順次施行することが考えられ…」 ─────────────◆◇◇◆◆  外国人介護人材が訪問系サービスに従事する場合、現在は在留資格「介護」とEPA介護福祉士(来日後の介護福祉士国家試験合格者)の2つの資格に認められている

      有料
      100
      • 都民調査結果「コロナ陽性経験者=30%」「陽性判定2回以上=14%」「後遺症有=25%」

        *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月26日(火)第1192号***** ◆◇◆◆◆───────────── 都民調査結果「コロナ陽性経験者=30%」「陽性判定2回以上=14%」「後遺症有=25%」 ─────────────◆◇◇◆◆  新型コロナの流行の始まりから約4年が経過したが、東京都民の感染実態や対応状況を調査したところ「コロナに感染したことがある(=陽性と判定を受けた)

        有料
        100
        • 「能登半島地震の被災地の、介護施設の機能や人材確保など、今後の提供体制を検討中…」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月25日(月)第1191号***** ◆◇◆◆◆───────────── 「能登半島地震の被災地の、介護施設の機能や人材確保など、今後の提供体制を検討中…」 ─────────────◆◇◇◆◆  能登半島地震で特に大きな被害を受けた、能登地方の介護施設の「復旧」について政府は、先週金曜(3月22日)に開催した「復旧・復興支援本部」で「今後の機能

          有料
          100

        訪問介護の基本報酬引き下げ、厚労省の「加算率を高く設定…

        マガジン

        • 日本介護新聞・特集「次期介護制度改正と、介護報酬改定の動き」
          94本
        • 日本介護新聞・特集「介護職の働き方」を考える時に役立つデータ
          67本
        • 日本介護新聞・特集「介護職の外国人材・受け入れの現状と今後」
          25本
        • 日本介護新聞・特集「新型コロナの最新の感染状況と対策、予測」
          246本
        • 日本介護新聞・特集「自然災害等で被災した介護事業所等の情報」
          37本
        • 日本介護新聞・特集「介護従事者の処遇」
          35本

        記事

          全国のインフル新規感染者数「17.26」直近の減少傾向から「反転」して2週連続「増加」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月22日(金)第1190号***** ◆◇◆◆◆───────────── 全国のインフル新規感染者数「17.26」直近の減少傾向から「反転」して2週連続「増加」 ─────────────◆◇◇◆◆  インフルエンザの新規感染者数が、2週連続で「増加」している。厚生労働省が本日(3月22日)発表した新規感染者数の全国総数(3月11日~17日)は「

          有料
          100

          全国のインフル新規感染者数「17.26」直近の減少傾向から…

          「奥能登でデイを仮設でつくって頂きたい」、首相「国として何ができるか、検討したい」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月21日(木)第1189号***** ◆◇◆◆◆───────────── 「奥能登でデイを仮設でつくって頂きたい」、首相「国として何ができるか、検討したい」 ─────────────◆◇◇◆◆  今週月曜(3月18日)にあった参議院予算委員会で、質問に立った山本太郎委員(れいわ新選組代表)が、岸田文雄首相に「奥能登のコミュニティーを維持していく

          有料
          100

          「奥能登でデイを仮設でつくって頂きたい」、首相「国とし…

          能登北部4つの病院で看護師不足「2月までに15名が離職、3月以降50名が退職見込み」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月20日(水・祝)第1188号***** ◆◇◆◆◆───────────── 能登北部4つの病院で看護師不足「2月までに15名が離職、3月以降50名が退職見込み」 ─────────────◆◇◇◆◆  「能登半島地震」で甚大な被害を受けた、能登北部の4つの公的・公立病院で、看護師の離職が相次いでいる。武見敬三厚生労働大臣は、昨日(3月19日)の

          有料
          100

          能登北部4つの病院で看護師不足「2月までに15名が離職、…

          介護職の外国人在留者が「5万人」超え、特定技能は「増加」続くも技能実習は「頭打ち」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月19日(火)第1187号***** ◆◇◆◆◆───────────── 介護職の外国人在留者が「5万人」超え、特定技能は「増加」続くも技能実習は「頭打ち」 ─────────────◆◇◇◆◆  介護職で在留する外国人が「5万人」を超えた。厚生労働省が昨日(3月18日)公表した資料によると、外国人介護人材の受け入れ4ルートの在留者数が、EPA=

          有料
          100

          介護職の外国人在留者が「5万人」超え、特定技能は「増加…

          介護職員の処遇改善「全額公費・国庫負担での措置により、大幅な処遇改善を行うべき…」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月18日(月)第1186号***** ◆◇◆◆◆───────────── 介護職員の処遇改善「全額公費・国庫負担での措置により、大幅な処遇改善を行うべき…」 ─────────────◆◇◇◆◆  来月(4月)からスタートする介護報酬の改定内容について、厚生労働省は本日(3月18日)ホームページに新たな項目「令和6年度介護報酬改定について」を設け

          有料
          100

          介護職員の処遇改善「全額公費・国庫負担での措置により、…

          インフルエンザ新規感染者数「16.14」、前週までの3週連続減少から「増加」に転じる

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月15日(金)第1185号***** ◆◇◆◆◆───────────── インフルエンザ新規感染者数「16.14」、前週までの3週連続減少から「増加」に転じる ─────────────◆◇◇◆◆  インフルエンザの新規感染者数が「増加」に転じた。厚生労働省が本日(3月15日)発表した新規感染者数の全国総数(3月4日~10日)は「16.14」で、

          有料
          100

          インフルエンザ新規感染者数「16.14」、前週までの3週連…

          「被災者が元の居住先へ戻るには、医療機関や介護施設が復旧していることが不可欠だ」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月14日(木)第1184号***** ◆◇◆◆◆───────────── 「被災者が元の居住先へ戻るには、医療機関や介護施設が復旧していることが不可欠だ」 ─────────────◆◇◇◆◆  武見敬三厚生労働大臣は「能登半島地震」の被災者が、元の居住先に戻るには「医療機関や介護施設が復旧していることが不可欠だ。そのためには何より住居が必要で、

          有料
          100

          「被災者が元の居住先へ戻るには、医療機関や介護施設が復…

          「小規模事業者が『基本料のマイナス』で、ダメージを受けることがないように対応する」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月13日(水)第1183号***** ◆◇◆◆◆───────────── 「小規模事業者が『基本料のマイナス』で、ダメージを受けることがないように対応する」 ─────────────◆◇◇◆◆  訪問介護の「基本報酬の引き下げ」は、国会の議論でも取り上げられるなど世間の関心を集めているが、さらに「訪問介護事業者の約4割は赤字」とのデータが厚労省

          有料
          100

          「小規模事業者が『基本料のマイナス』で、ダメージを受け…

          特定技能・介護職の昨年12月末時点の在留者2万8,400人、試験合格者6万8,628人

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月12日(火)第1182号***** ◆◇◆◆◆───────────── 特定技能・介護職の昨年12月末時点の在留者2万8,400人、試験合格者6万8,628人 ─────────────◆◇◇◆◆  特定技能制度の介護職(以下「特定介護」)の在留者数が、昨年12月末時点で2万8,400人となった。昨年6月末時点が2万1,915人なので、半年間で

          有料
          100

          特定技能・介護職の昨年12月末時点の在留者2万8,400人、…

          「訪問介護事業者の『4割は赤字』で、基本報酬の減額が『とどめの一撃』になってしまう」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月11日(月)第1181号***** ◆◇◆◆◆───────────── 「訪問介護事業者の『4割は赤字』で、基本報酬の減額が『とどめの一撃』になってしまう」 ─────────────◆◇◇◆◆  訪問介護の「基本報酬の引き下げ」が、国会の議論で取り上げられた。先週金曜(3月8日)に開催された参議院予算委員会で、福島瑞穂・社民党党首が「訪問介護

          有料
          100

          「訪問介護事業者の『4割は赤字』で、基本報酬の減額が『…

          全国の新規感染者数がともに「減少」、コロナ「4週連続」、インフルエンザ「3週連続」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月8日(金)第1180号***** ◆◇◆◆◆───────────── 全国の新規感染者数がともに「減少」、コロナ「4週連続」、インフルエンザ「3週連続」 ─────────────◆◇◇◆◆  厚生労働省が本日(3月8日)発表した、新型コロナの新規感染者数の全国総数は「6.99」で、4週連続で「減少」した。同様にインフルエンザも「13.96」で

          有料
          100

          全国の新規感染者数がともに「減少」、コロナ「4週連続」…

          公立病院の看護師等の79%が、職場離職を「たまに思う」「しばしば思う」「常に思う」

          *「最適な介護」を実現するための情報紙* _/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/ *****令和6年3月7日(木)第1179号***** ◆◇◆◆◆───────────── 公立病院の看護師等の79%が、職場離職を「たまに思う」「しばしば思う」「常に思う」 ─────────────◆◇◇◆◆  地方自治体職員や公立病院職員などによる労働組合の連合体「全日本自治団体労働組合」(以下「自治労」)は一昨日(3月5日)、厚生労働省内で「医療従事者の意識

          有料
          100

          公立病院の看護師等の79%が、職場離職を「たまに思う」「…