見出し画像

SE2年目|1年前に戻れるなら”コレ”をやる

IT未経験から、SIerのSE(システムエンジニア)2年目になったので、振り返り備忘録です。

【どんな悩みを持ってる人向け?】

SE以外の職種の方(新卒、転職希望の方)
SIer業界のSEってどんな業務するの?
AIエンジニアになりたいけれど、何を勉強すればいいの?
SEという超絶広い職種に困惑している方
他業界のSEって何してるの?
・このまま、今の勉強を続けていいの?

「何か少しでも、悩み解決に役立てれば、、、!」という想いです。


【前提:自己紹介】

>どんな学生だった?
・修士、理工学部で鉄鋼材料の研究(IT未経験)
・見やすいゼミ資料(pptx)デザインが好き
・パソコンを触るのは元々好き(趣味:寿司打タイピング)
・興味本位で、プログラミングの勉強(プロゲート課金3か月)

>どんな業務内容?
業界:IT業界のSIer
職種:SE。キーワード、画像判定AI、点検/検査/検閲等。
業務:
社外向け業務
AI精度向上(画像タグ付け依頼や、進捗確認)、機材の設置検討/検証(撮影用のカメラ等)、お客様報告(進捗の報告)
社内向け業務
新入社員研修受講、手続き(お金の処理等)、画像判定AIツールの説明(営業の方向け)

画像4

【結論:もし1年前に戻れるなら、以下をやります】

資格学習:1.LinuC 2.基本情報資格試験
フォルダ整理術の学習

【解説① 資格学習:1.LinuC 2.基本情報資格試験】

>LinuC優先の理由は?
LinuCを優先にした理由は、知識が業務にて活用出来るためです。
基本情報は、どうせいつか取得することになるためランクイン。

>Linuxを使う業務ってどんな?
画像判定AIは、Windowsではなく、Linuxで動かします
現場の方々にご利用頂くツールは画面ポチポチ(GUI)です。一方で、AI作りは画面ポチポチでは作れないため、ソースコードを書いて(CUI)、Linuxで開発します。

>開発担当にならなければ不要では?
開発(コーディング)担当、営業寄り担当に関わらず、Linux知識は必須です。使い方不明なAIをお客様に説明出来ないですので。

>Linux理解の最低ラインは?
基本コマンド(ls cd mv cp)を知っている。
エラーコードを読んだら、対策の検討が付く。

>具体的に何すればいいの?
以下の本を“1周”読んで置くだけで、月とスッポンくらい違います。

📖1週間でLPICの基礎が学べる本

画像1

「あ!コレのことか!」を体験出来て、業務がより一層楽しくなります。

画像5

【解説② フォルダ整理術の学習】

>フォルダ整理術が必要な理由
画像判定AIとなると、○○TBものデータ(画像&動画)を取り扱うことになります。

「学習用データはどこ?」
「判定用データはどこ?」
「判定結果データはどこ?」

上記を、整理/把握しているだけで、業務の無駄が激減します。(コレが出来なくて、“データ探し”というタスクにたくさんの時間を取られました。)

>何を学んでおけばいいの?
以下2項目がメインと思います。
フォルダ構成の作成規則
ファイルの命名規則

>何から学べばいいの?
YouTubeで🔎「フォルダ 整理」して下さい。

(以下動画を参考にしました。)

無題

自パソコンの中身を整理したら、すっきりしたので業務以外にも役立つと思います。

【まとめ】

① 資格学習:1.LinuC 2.基本情報資格試験
▷以下の本を一読

📖1週間でLPICの基礎が学べる本

画像1

② フォルダ整理術の学習
▷以下のYouTubeを見て、自パソコンを整理

無題

以上、何か少しでも、悩み解決に役立てれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?