見出し画像

ママがいつも笑顔じゃなくたっていいんだよ

数ある記事の中から、お越しくださりありがとうございます♪
みなさんこんばんは、にこ🌱らくこです。

プリンセス大好き3歳姉と、ちっちゃい怪獣1歳妹に振り回されながら
毎日必死に(白目剥きながら)生きている2児のママです。



公園で追いかけっこして、かくれんぼして、水遊びして、沢山遊んでへろへろの帰り道。

ガクン!!!

(!!??!)


なんと
電動自転車の充電が切れました。


す・・・ ス ス マ ナ イ(白目)


我が家の電動子ども乗せ自転車



我が子2人と荷物合わせて約30kg。
目の前には、ながーい坂道。

絶望です。

髪を振り乱しながら、
全身全霊で必死に漕ぎました。ええ。

全然進まないのですよ、これが。ええ。

タイヤがちっちゃいのよね。ええ。

全身筋肉痛です。ええ。

もうこりごりです。ええ。(充電しなかった自分が悪い)


電動自転車って、電動アシストがないとあんなに進まないんですね?!

あんなちっちゃいバッテリーだけど、
すごいパワーでいつも助けてくれていたんだね・・・ありがとうね(涙)
今度からはもう少し早く充電するよ・・・(涙)


でも、頑張った甲斐あって(?)今日は2人とも18時前に就寝しました!(イエーイ!)


ママはいつもにこにこ笑顔じゃなくてもいいんだよ

思いのままに、ごろーんて気持ちがいいね


先日noteデビューを果たした私です。

完璧じゃなくていい。

ご機嫌で、笑顔で、肩の力を抜いて、
穏やかに生きていければそれで良い。

頑張りすぎて、完璧を求めて自分を追い詰める生き方はもうしたくない。

自分も、周りも幸せに。

「にこにこ」笑顔で「気楽に」生きていく

にこ🌱らくこの自己紹介より


友人ママに、日々の悩みや考えていることを打ち明けました。

詳しくはこちら


すると、第一声にこんなことを言われたのがこの言葉です。


ママはいつもにこにこ笑顔じゃなくてもいいんだよ

生きてたらいろんなことがあるし、
同じような毎日だって、全く同じ日なんてない。

体調も気分も、毎日まったく違う。
いつもご機嫌でいるなんて、誰だってできない。

全く同じことでも、笑って許せる日もあれば、許せない日もある。

気分がいい時だってあるし、
イライラする時だって、怒ってしまう時だってある。



それでいい。

だって、それは全部

『感情』が動いてるってこと

だから。


いつも波風立てず、
何があっても、いつもにこにこで穏やかに過ごせたらいいのに
って思うかもしれないけど、


それは、感情が、
心が動いてない時。

もしくは、自分の心に蓋をしている時。

もし、心が動かなくなったのならば、
それはSOSのサイン。
周りに助けてもらわないといけない時。


感情に任せて怒る時があってもいい。

「こんな風に怒ってしまって、こんな自分だめだ・・・」

って、別に思ってもいいじゃん。

そんな風に悩んじゃうのも自分だから。


そんな時は、素直に子どもに
「ママもイライラしちゃって、ごめんね」
って謝ればいい。

子どもも、一人の人だから。
ママとは、別の、ちゃんと一人の人間だから。
完璧な人間なんていないし、間違えることもある。

心が動いていれば、それでいい。


嬉しいも、
楽しいも、
悲しいも、
腹立たしいも、


ちゃんと心が動いて、生きてるってことだから。



ママも、子どもも、

心と体が動いていれば、それでいい。
だから大丈夫。

もっとこうした方がいい?とか。
うちの子周りと違うけど大丈夫?とか。
ああ、もう!全然思うようにいかないー!とか。
いろいろ考えちゃうけど、

そんな自分もまるっと受け止めて。

今のあなたで、そのままそっくり大丈夫。

大丈夫だから!ね!(にこ


・ ・ ・ ・ ・



私は、こんな友人の話を聞いて、
とっても救われました。
涙が出ました。



頑張りすぎて、我慢しすぎて、
ある日突然プツンと爆発していた私。

「無理しすぎて、“爆発しちゃう“自分」は変えたいけど、

「頑張りすぎちゃう自分」は、変えなくてもいいのかなって。


変えようと思っても、頑張っちゃうと思うから。

それが、私だから。



でも、やっぱり
できるだけ何があっても、
にこにこ笑顔でいられる自分になりたい。

と思う自分もいる。


どれが本当の自分かわからない。

どれも本当の自分なのかもしれない。 

そもそも本当の自分なんてないのかもしれない。



わかんないけど、今、私はここにいて、
心も身体も動いてる。

これが、自分だから。



まずは、
」のありのままの「自分の感情」に気付くこと。

それが大切で、自分を大切にするってことなのかな。
と気付かされたのでした。

小さなことからはじめよう



今の自分が叶えたいこと

『今』の自分の感情や考えていることを大切にするために、
考えていること、叶えたいことを棚卸ししてみたいと思います。

まず、自分自身を変えたい。


そして、
自分だけじゃなくて、

社会のために何か力になりたい。






まずは、自分自身を整えること。

今は、

ー目の前の子ども、どうする?
ーなんでウチはこんな片付かないんだ?
ー何で料理ってこんな考えること多いんだ?
ー今日のこのイライラ、どうする?
ー仕事復帰どうする?
ー私の大事にしたいことって何?
ー人生って何?
ー幸せって何?

なんて、グルグル考えてばかり。
自分のことでいっぱいいっぱい。。
なんだか満たされず、幸せを感じられない毎日。


思い通りにならない子育て。
言うことを聞かない我が子。

家の中もごちゃごちゃ。片付けできずストレスフル。

そもそもいまだに夜間2〜3回授乳してたりして、寝れてない。
寝不足。運動不足。過食気味。
生活習慣も乱れがち。



感情の起伏も激しくて、
落ち込んだり、泣いたり怒ったり忙しい。



いま、そんな私がすべきこと。

根本の生活(家事や1日の時間管理、整理整頓など)と

考え方や捉え方を整えること。



この土台がないと、
子供達をしっかり受け止められないし、
自分のやりたいことに挑戦する余裕もできない。

本当に子どもがかわいそうです。
(実際、上の子はとても繊細で、不安症です。)




いつでもママが安定していること

安心安全な家庭をつくること


を目標に、自分を整えていくこと。


これをまず実現したいです。



現状を受け入れるところから始め、どんどん変わっていく自分を想像すると
楽しみです。

時間はかかるかもしれませんが、
がんばります。








そして、社会のために力になりたいこと。



しあわせな子ども時代を、誰もが過ごせること。



大人もしあわせに、のびのびと子育てや仕事ができること。



子どもたちもママたちも、
地域の人と人とのゆるやかな繋がりの中で、
のびのび育ち、育てられること。

もっと周りの目とか気にせず子育てできたらいいし、
もっと頼って、地域の人とも関わり合って、
ママ友付き合いとか自治会活動は興味ないから切り捨てるとかじゃなくて、
もっといろんな人とか価値観とか受け入れて、
楽しく気楽に、自分の街ぐるみの子育て楽しんでほしい。

のびのび家庭で育ったあと、のびのび学べる場があること。


大人になっても、のびのび働けてお互いを尊重し合える社会であること。
次の世代の子供達を、のびのび育てていけること。

自分のことだけじゃなくて、
お互いに尊重し合って、誰もがのびのびいきいきとする社会であること。
1人でも多くの人が、もっと
笑顔で、元気で、幸せを感じられる社会になること。


学校教育だけでなく、
いろいろな視点、方法で、

私ができるところから
子どもたちや日本の未来のためにできることをしたいです。



それから、

疲弊する教育現場を、教育の未来を何とかしたい。


日本の教育を根本から変える、とかは
ちょっと難しいかもしれないけど。

先生たちの支援をするとか。

教育を支える根本の、家庭の子育て支える事業をするとか。

発信を通して、読んでくれるママたちの気持ちが前向きになるきっかけになるとか。

親子向け音楽ワークショップを開催するとか。

台所育児に役立つ、小さな子が見て自分でできるレシピペーパーを作って配布するとか。


私にできるところから、行動したい。
こんな想いが、実現するかもしれない。
したい。

いや、する。




そして、
同じような想いを持つ方と、繋がりたい。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

皆さんにとって、『自分を大切にする』ってどんなことですか?
自分のためにしていることはありますか?
その他この記事のご感想など、何でもなんなりと
是非教えてください。

皆さんのスキ、コメント、フォローが、
にこ🌱らくこの励みになります✨✨

どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️♡


ーーー
にこ🌱らくこ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?