二重丸

はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 アラサー、ぼっち、定職無しですが、楽…

二重丸

はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 アラサー、ぼっち、定職無しですが、楽しくnoteが書ければいいなと思っています。

マガジン

  • 30日連続投稿チャレンジ

    2022/09/19から30日連続で投稿しようというマガジンです。ここに30個投稿することが目標です

最近の記事

noteを30日連続投稿してみて『アラサーぼっち観察記』㉟

はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は連続投稿をやってみての感想と僕の変化についてをお話していこうと思います。 早速ですが、昨日、僕は目標としていた30日連続投稿を達成しました。ありがとうございました。 計30記事、僕のnoteは大体2000〜3000字くらいのものが多いので、累計で6万字以上書いたことになります。こうやって数字でみると、僕頑張ったなぁという気持ちになります。 僕が今まで書いたことのあった最長の文章は、大学での卒論2万字でした。つまり、そ

    • 人に目標を共有する効果『アラサーぼっち観察記』㉞

      はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は目標を達成するためのコツを一つ一つ共有したいと思います。それは人に目標を共有するということです。 「見てくれた皆様のおかげです」 実は僕、30日連続投稿をやろうと宣言して、今日で最後の日になります。ストック0、計画性皆無で始まったこのチャレンジでしたが、何とか無事達成ができそうです。(投稿を忘れなければ)これらも全て僕のnoteを読んでくださった皆様のおかげです。 ところで「皆様のおかげです」という言葉、あなたはど

      • ぼっちの時間は忙しい『アラサーぼっち観察記』㉝

        はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は一人の時間についてお話します。 「休みの日何してる?」 先日、最近知り合った人に「休みの日何してる?」なんて質問を受けました。僕はこの質問が好きではありません。自分の情報を喋るという行為がそもそも苦手なのもありますが、実際に話してもあまり反応が芳しくないのが主な理由です。 定番の流れはこうです。「大体家にいますね」「え、暇じゃない?」「割と忙しいですよ。ゲームとかしてるので」「へぇ〜」終わり。納得してもらえている感じ

        • ビビりな僕の強い味方『アラサーぼっち観察記』㉜

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は、インターネットの匿名についてお話していきます。 インターネット上で匿名のアカウントを用いることができるようになって久しい現在、SNSがなかった時代が想像できないような若者も、今では増えていると思います。同時に、SNS上などでの誹謗中傷やデマの拡散など問題視されることも増えてきました。(匿名だけが原因でなく、文字媒体であるということも関連していると個人的には思っていますが) 匿名による攻撃性は、僕にも非常に身近なもの

        noteを30日連続投稿してみて『アラサーぼっち観察記』㉟

        マガジン

        • 30日連続投稿チャレンジ
          31本

        記事

          アラサーの僕は恋愛にわか『アラサーぼっち観察記』㉛

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回の話題は、恋愛に不慣れだっていう話です。 実は前回の投稿で僕の記事が30個目になりました。僕のnoteはぼっちの僕の欠点やコンプレックスについてと好きなものについて、半々くらいでお話している場になっています。つまり、15個以上の自分の恥ずかしい点を晒してきたわけです。 そうなると、個別にフォーカスして話すならともかく、全く触れてない僕の恥はかなり限られてきてくるのです。そこで、話題にすることすらもちょっと恥ずかしい恋愛

          アラサーの僕は恋愛にわか『アラサーぼっち観察記』㉛

          見ていられない恥『アラサーぼっち観察記』㉚

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は共感性羞恥についてお話していきたいと思います。 まず前提として、あなたは共感性羞恥という言葉を聞いたことがありますか? ちょっと調べてみたところ、この言葉の意味は 「他人が恥をかいていると自分も恥ずかしくなる」 「他人が笑われたり怒られていると、自分も同様に感じてしまう」 といった感情のことを指すようです。関連する単語には観察者羞恥やHSPというものがあるみたいです。 近年、普通に使われるようになった言葉で、テレビの

          見ていられない恥『アラサーぼっち観察記』㉚

          NOと言えない日本人代表『アラサーぼっち観察記』㉙

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は頼み事・頼まれ事についてのお話です。どうぞお付き合いください。 早速ですが、あなたは人の頼みを断れる人間ですか?反対に、人への頼みを気軽にできるタイプでしょうか? これらが問題なくできる方って、多分コミュニケーション能力とか人間関係の構築とかが苦手ではない人なんではないでしょうか。 ちなみに僕はどちらも苦手です。人に頼るのも頼られるのも非常にストレスに感じてしまいます。相手のことを嫌いになるとは少し違うのですが、頼ま

          NOと言えない日本人代表『アラサーぼっち観察記』㉙

          革の表紙のノート『アラサーぼっち観察記』㉘

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は、二週間くらい前に久しぶりに文房具店へ行きました、という話です。 そもそもの目的は普段使っているノートがなくなってしまったので調達しようというものです。 僕は大きいノートが好きなので普段はコクヨの「A4Campusノート」を5冊パックで購入して使っています。それを普段の日記やnoteに書くことを考えるときなど、全部一緒くたに使用しています。 大きいノートが好きな理由は、小さいノートに小さく字を書くと後で自分でも読めな

          革の表紙のノート『アラサーぼっち観察記』㉘

          本を手に取る喜び『アラサーぼっち観察記』㉗

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は本の良さ、とりわけ紙の本が好きだという話をしていきます。 読書が好き まず前提として、僕は読書が好きです。両親が本を比較的読む人間だった影響か、小さい頃から僕にとって本は非常に身近なものでした。たくさんの本を買ってもらいました。学校などの図書館も頻繁に利用していました。 特に小学生の頃など、今では馬鹿ほどやっているゲームができる時間を制限されており、その時間をほぼ読書に費やしていました。小さな図書室の本を全部読んで

          本を手に取る喜び『アラサーぼっち観察記』㉗

          小さなコンプレックスを3つ『アラサーぼっち観察記』㉖

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は日常であまり支障がないけど本人は気にしている、そんな小さなコンプレックスについてお話していきます。 今日話すテーマは3つです。字、絵、歌についてのコンプレックスです。どれも普通に生活する分には困る場面は少ないです。けれども、過去に恥ずかしい経験があるからずっと一人で気にしている、そんな感じの内容です。 字が汚い まず、字についての話から始めましょう。 あなたは字が綺麗なほうですか?「なんて書いてるの」なんて言われた

          小さなコンプレックスを3つ『アラサーぼっち観察記』㉖

          理由なき恐怖症『アラサーぼっち観察記』㉕

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は僕のよくわからないけど怖いものについてお話していきます。 皆さんはなんとなく苦手なものってありますか?特に理由は思いつかないけど体が受け付けない、そんなもの。大袈裟にいうと恐怖症ということになるのかもしれません。 恐怖症とは だそうです。 要するにただ嫌いなだけではなく、体にまで影響が出てしまい、自分ではコントロールできないようなものを指すみたいです。 ちょっと調べてみると色んな恐怖症が出てきます。高所恐怖症や

          理由なき恐怖症『アラサーぼっち観察記』㉕

          推しの引退に関する後悔『アラサーぼっち観察記』㉔

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は推しの引退に関する教訓を皆さんにお伝えします。 まず端的に言ってしまいます。 「推しは推せるときに推せ」 今回はこれが全てです。同じオタクの人は何度も耳にしたことがある言葉だと思います。特別な言葉でもありません。僕もこの言葉を実感する前は「はいはい、知ってる知ってる」と思ってました。 この教訓が痛いほど身に染みている方には、今日のnoteは必要ないかもしれません。そうではなく、まだピンときていない幸運なオタクや今か

          推しの引退に関する後悔『アラサーぼっち観察記』㉔

          VTuberというコンテンツの魅力『アラサーぼっち観察記』㉓

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は僕がよく見ているYouTubeの一つである「VTuber」の魅力についてお話していきます。「多様性」「とっつきやすさ」「切り抜き」の三つを主にお伝えできればと思っています。どうぞお付き合いください。 まず最初に、僕がVTuberさんを好きになったきっかけや普段どんな放送を見ているのかという話から始めます。 きっかけ きっかけは第一回のAPEX Legends のCRカップ(2020/8/29)でした。普段見ていた

          VTuberというコンテンツの魅力『アラサーぼっち観察記』㉓

          にわかによる麻雀観戦のすすめ『アラサーぼっち観察記』㉒

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 Mリーグ盛り上がっていますね。開幕からの役満に、僕の応援している渋谷ABEMASは2位発進と好調な滑り出し。大変楽しく応援しています。 ということで今回は麻雀、とりわけ観戦の楽しさについてお話していきます。 始めに言っておきますが、僕は麻雀についてはにわかです。今回のnoteを書くきっかけになったMリーグについても、今シーズンから追い始めたくらいです。 麻雀自体についても出会ってからは長いですが、継続して打つ習慣ができたのは

          にわかによる麻雀観戦のすすめ『アラサーぼっち観察記』㉒

          きっかけとなる話題がない『アラサーぼっち観察記』㉑

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は大人の友達作りの難しさについて話そうと思います。 何回目かわかりませんが僕は友達がいません。悲しいことも何度か宣言することで少しずつ気持ちが慣れてきました。そこで次のステップとして、どうして友達ができないかについて考えてみることにしました。 実は僕は小さいころからぼっちだったわけではありません。小さい頃は多分普通に学校の友人と遊んでいました。振り返ってみると、当時からちょっと浮いているところはあったかもしれませんが、

          きっかけとなる話題がない『アラサーぼっち観察記』㉑

          僕は貧乏性『アラサーぼっち観察記』⑳

          はい、どうも皆さんこんにちは。二重丸と申します。 今回は僕の貧乏性についてお話していきます。 気にしてもしょうがない小さな出費を気にしてしまう。商品購入後、何十円か安売りしているのを見てショックを受ける。あなたはそんな経験はありませんか?僕には頻繁に起きます。 僕は貧乏性です。多分習慣によって培われたものです。高校時代にお昼を我慢して、中古ソフトのためのお金を作っていたからでしょうか。大学時代にバイトが嫌いで、必要最低限分を短期バイトで補っていた関係で、一日一食で生きていた

          僕は貧乏性『アラサーぼっち観察記』⑳