見出し画像

子供に好かれる方法|会話できるようになるコツ

娘と接する時間が多いと、色々な場面で娘と他の家の大人と接する場面に出くわします。

子供というのは正直なもので、人の好き嫌いが非常にはっきりしていると感じます。嬉しい時には舌をぺろぺろと出して嬉し恥ずかしそうな表情をします。一方で、苦手と思う方の場合には親の後ろに隠れたり、不安な表情に。

今回は子供に好かれる人の特徴と子供とお話ができるようになるポイントについてお伝えしていきます。

子供に好かれる人の特徴

子供と対面した時に喜ばれる人とそうでない人。違いについて考えていきます。もし、あなたが子供と仲良くなれないときには以下の項目に注意してみてください。

子供を子ども扱いしない
実は子供扱いする人を苦手とする傾向があります。上から目線の雰囲気があると、遠慮して後ろに下がってしまうよう。もしあなたが「○○で偉いねぇ」などと言う癖がある場合には「○○できてすごいじゃん」と、その行為自体に感動してあげましょう。

新しい遊びを一緒に考えてくれる
子供にとって、新しい遊びは人生の喜びそのもの。触れるもの、動きすべてでこれまでにない経験をさせてくれる人は一緒にいて楽しいと判断してもらえます。

普通に優しい人
大きな声を出したり、怒っていたり、相手にしなかったりと他人に対して不愉快を与える行動をする人は、子供に好かれません。特に大きい声は苦手。子供にだけ聞こえる声で話すくらいでちょうど良いです。

動きがゆっくりな人
大きな体を持つ大人は急に動かれると恐怖心を与えます。特に体の大きい人ほど、ゆっくりと動きましょう。

見た目が美しい
誰しも感じることでしょうが、子供も綺麗なものが大好き。綺麗なおねえさん、カッコいいお兄さんは確実に喜ばれます。服装を綺麗にしているとか、アクセサリーをつけて見せてあげるというのも子供に好かれるコツです。

子供と同じ目線で会話する

子供との会話の仕方でもすぐに仲良くなれるかどうかは分かります。上で紹介した「上から目線」とも関連しますが、同じ目線で会話することが大切です。

そして子供と話すときは、自然な笑みと目を見てお話するのは大切です。

分からなくても話していることを聞こう
子供は頭に入っている単語の数が少ないので、思っていることを言葉で伝えるのが苦手です。それでも何かを主張しようとしていることを理解してあげてください。

すると、もし知っている単語が出てきたら、それを使って色々な言い方で質問してあげてください。最初は難しいかもしれませんが、必ず子供から発せられるYes/Noの雰囲気を感じられるようになります。

子供に好かれる努力=人間力を上げる

このようにみていくと、子供と仲良くなるための技術はそのまま大人の社会でも人間としてどう思われるかという印象につながるところがあります。

子供は優しい人が好きで、嘘をついている人などを見分ける能力が備わっているように感じます。この点で言えば、子供と仲良くなりたいと思ったら、人として何がよりよいかについて考えて行動する大人にならなければなりませんね。

子供は神様と言われますが、納得。いろいろなことを教えてくれます。




サポートありがとうございます。いただいたサポートは、子育て世代の親子の過ごす時間を増やすためのサービス・コンテンツ作りに使わせていただきます。