見出し画像

理屈抜きに、響いてくるポイントから伸びていく。


"これが素晴らしいから
絶対そうした方がいい!!"

って、誰かに言われたところで、

本人に響かなかったら、
ほんとの意味では、
何も、届かなくて、

響かないものを、
いくら勧めても、

そのやり方では、
ぜったいに学ばないし、
成長も、しない。

.

人は結局、見たいものを、見て、
聞きたいことを、聞いて、
体験したいことを、体験してるから。

.

その人にとって、
一番、前向きになれる
その方法は何なのか。

.

成長や、学びには、

感動する体験が、必要なんだ。

その人の心がよろこびに震えるもの。

.

感動するっていうのは、

理屈抜きに、
響いてくる。

ということ。

.

感動するポイントは、
人によってちがうし、

夢中になるポイントも
人によってちがう。

そして、人はなんにでも
感動できるわけじゃないし、
なんにでもモチベーションを
保てるわけじゃない。

.

だから、

その人にとっての
そのポイントをみつけたら、

できるだけ大切に、尊重したいね。

.

その方向で進んでいけたら、
いくらでも、きっかけから、
吸収し、学ぶ機会がある。

.

料理をしてみたいなと思って、
チャレンジして美味しくできて、

みんながよろこんでくれたら、
また作ろうと思えたり、
もっと工夫しようと思えたり。

その体験を積み重ねると、

自分から、ぼく、作るよ✨ってなる。

頭ごなしにダメって言われたり、

こうするべきだって言われたり、

理屈だけで、正当化されたり、

そういうことに、
たくさん理不尽さを感じて、
大人になったわたしたち世代だけど、

自分が育てる側になったときに、
一番、感じたことは、、

自己肯定感の大切さ。

そして、正しさを求めないこと。

それは、親だけじゃなくて、
先生や、保育者や、
育てるという役割をもつ、
みんなに言えることだけど、

育てる側が、
自分の長所も短所も
まるごとOKっておもえて、
肯定できるようになっていないと、

ある種、自分の自己肯定感の低さから、

育てる名目で、
相手に自分の正しさを、
押し付けるようになってしまうケース、がある。

.

大丈夫って言ってほしかったのは、
誰よりも自分で、
認めてほしかったのは、
誰よりも自分だったなら、

まずは、自分と向き合った方がいいよね。

.

自分も、相手も、

受け容れて、
受け容れて、
受け容れたその先に、

NOというべきことには、
ちゃんとNOと言い、

全力で、自分のYESを生きる。

立場に左右されないで、
お互いのことを尊敬し、
そして、尊重し合える

そういう関係性であれたらいいな。

どんなひととも。

ご訪問ありがとうございます。よかったらまた遊びに来てくださいね!インスタやFBのフォローも大歓迎です。