見出し画像

やっと続けるコツがわかってきたかも

こんにちは、万年三日坊主であり、自分の事がなかなか好きになれなかった歴、ウン十年の残念な私ですが、この度やっと続けるコツを掴めたようです。

昨日の成功のパターンの記事とも関連してくるのですが、私は忘れやすいので、一日でやりたいことのタイムスケジュールを毎日固定して組んでみました。それを何も考えずに流れに沿ってひたすらやり続けております。

このやり方の良いところは、今日は何しようかなとか、何から始めようかなとか、そういうところで止まってなかなか本題に入れないということが減るという事です。

■要はルーティンを充実させるってことなんだけど

タイムスケジュールは自分にとって重要なこと、達成したいことを、もれなくかき集めることが大事ですが、やっていて楽しめるものだとなお、充実すると思います。

自分にとって、心地よい流れとか、これが全部できたら最高よねというのをもれなく組み込んで、一日を終えた時に、自分の事を褒めたたえたい。それが、今は一番の楽しみです。

■とはいえ予定通り進まないこともあるよね?

最初の方は、リズムを作るのが大変で、それこそ早起きの時間がズレたりすることがあるのですが、それでも以前の自分よりチャレンジしている分、素晴らしいとか、

5分でもいいからやろうとか、ハードルを下げつつ、チェックリストにはレ点を入れられるように、自分の気持ちを温めています。細かいことは気にしないでおく作戦。

責めるのではなく、昨日の自分より成長していると励ます感じは、褒めて伸ばす教育法であり、私には十分効果があります。

あと、タイムスケジュールはキツキツにしないことも、気持ちの余裕が生まれて良いですよね。

■必殺技は?

組み合わせの合わせ技もおすすめだなと思うのですが、例えばお掃除しながらアファメーションをするとか、邪道かもしれませんが、私は瞑想しながら、いいアイデアが浮かんだら、メモをしています。

あと、皆さんもやられているでしょうけど、スマホをジップロックに入れて入浴中にユーチューブを観たり、エアロバイクを漕ぎながら、本を読んだりしています。

これで、リストの二つが消えて、すさまじく大きな達成感を得られます(笑)

何のために続けるのかって、すごく大事だと思っていて、自分の夢を達成したり、自分の事好きになるためにやっているのに、やれない自分を見たくなくてチャレンジしないとか、やれない自分を見てまた落ち込むとか、それは本当にもったいない事ですよね?

本当、ミリでも昨日より成長できていれば成功だし、仮にうまくいかない感じだけしか残らなかったとしても、そのやり方ではうまくいかないと知れたので、意味があったのだと思います!

なんでも楽しんだもん勝ちだと思う!行動からしか得られないものもありますよね。

本日も、遊びに来て下さってありがとうございました!またお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?