書評@にいな

猫系姉🐈7歳 犬系弟🐕5歳 末っ子0カ月のママ 0歳からの英語育児・療育・児発。 いろ…

書評@にいな

猫系姉🐈7歳 犬系弟🐕5歳 末っ子0カ月のママ 0歳からの英語育児・療育・児発。 いろんな育児のことを語る場所。

最近の記事

運動会の余韻に浸る

あぁ~みんな運動会で感動しますか? 私は毎年涙を流すのをグッとこらえて耐えて耐えて…。 そんな運動会を今年も終えてきました。 お姉ちゃんははHSP気質。 年少の時は毎日毎日泣いて泣いて…。 入園から半年間泣き続けて、毎日泣きはらした目で幼稚園に通っていました。幼稚園で泣くだけではなくて、帰宅後は家でも泣いていました。 帰宅後に泣くというのは年中くらいまでは続きました。 (理由を書くと長くなってしまうので割愛しますが。) 流石に…私は、年少時には正社員だった仕事を辞め、パー

    • 知育の末にたどり着く遊び

      育児について右も左も分からず出産して知育や英語育児、 モンテッソーリ教育などに興味を持ち、 育児本を片っ端から読みました。 その後、療育、児発に子供を通わせるまでにたくさんのことを考え、 苦悩したり心無い言葉に泣いたりしました。 SNS社会の今、核家族で孤独な子育ては『つながったかも期』に突入しているのではないかと思います。 「そんなことないでしょ!」 と思う皆さんは、リアルにお友達関係を楽しまれていることでしょう。 私もSNSのつながりで何度も救われました。 育

      • 【夏休み5日目】コロナワクチン接種で外遊びなし🙅‍♀️

        今日はコロナワクチン接種日。 ゔぐぐぐぅぅぅ…。 インフルエンザの注射さえしたくない私ですが、こればっかりはしないと怖いので決心しました。 夫の仕事上、感染のリスクがあるのです。 子供たちには前の日から 「明日パパとママは注射しに行くから一緒に行こう。」 「パパ、ママ…注射怖い??」 と、心配してくれました。 今日の予定は、 コロナワクチン接種 図書館で絵本借り ドンキ 昼食 帰宅 今日は帰宅後は自宅でゆっくりしたいと思います。 コロナワクチン接種1回目については

        • 神旦那というけれど。

          『とにかく全力に夏休みを突き進む』をコンセプトにママやってます。 夏休み開始から3日経ち、、 「毎日、日記書くぞー」が3日経たないうちに崩れ落ち、3日坊主にもなりませんでした。 この3日間のスケジュールをここで共有していきます。 起床・5時半から6時(子供は6時) お弁当作り・4つ分 朝ごはん・子供だけ 出発・8時前 大きい公園・8時半 公園でお弁当食べる・11時くらい 下の子習い事・13時前 上の子ピアノ、英語の自主練 お迎え・15時半 お風呂・16時 ご飯作り・17時

        運動会の余韻に浸る

          夏休みは段取りと準備で制する。

          夏休みのお子さんのいるご家庭の皆様、こんにちは。 戦いが始まりましたね。 私には、5歳と3歳の子供がいますが… これまでワーママをしていたので 今回が初めての、 『子供と過ごす夏休み』です。 始まる1か月前くらいから、そわそわしていました。 なんせ、幼稚園のある日でも毎日欠かさずケンカ三昧ですから…。 波乱の幕開けといった感じです。 ところで、皆さんは夏休み前の準備に何を購入しましたか? ここで我が家の夏休みの為の購入品紹介をしていきます。 石井食品の無添加

          夏休みは段取りと準備で制する。

          子は親の鏡ってどっちなのよ?

          娘と息子は正反対の性格。 猫っぽい性格の内弁慶の娘と、犬っぽい性格の小さいことは気にしない人なっこい息子。 どうしてこうも違うのか、我が家の子供たち。 「子は親の鏡、親は子の鑑」という言葉にもあるように、 子供たちは少なからず私たち親の影響を受けているんだろうけど…。 こうも二人の性格が違うと、この子たちは私たち夫婦のどっちの影響を受けたんだろうと思う事がよくある。 ある日、娘が幼稚園の災害用非常食の「卵スープ」が賞味期限が近いということで持って帰ってきた。 息子

          子は親の鏡ってどっちなのよ?

          「人間失格」太宰治が好きな人の話が聞きたい。

          蜷川実花様監督の「人間失格」を遅ればせながら見ました。実花様の世界観が好きなので見てみたかった訳ですが、太宰治には興味はありませんでした。 「人間失格」は超名作なことは知っていましたが、正直言って読んだこともありませんでした。 人気俳優、女優の話題作、どんなもんかと見て見たら、、、。 いや、 先に見たことある方はどう思いました? どう感じました? 私はね、 理性を忘れたメンヘラ男が家庭をかえりみず、 好き放題しながら自分の首をしめていく 作家という自分にも苦しむ。 な

          「人間失格」太宰治が好きな人の話が聞きたい。

          【ラン活】キャメル色のランドセル背負っている子は本意なのか?

          私はキャメル色が大好きだ。 革製品が好きだし、 レトロで落ち着いた感じが最高に…好み。 私が小学生の頃、 裁縫セットの購入でもらった パンフレットに映っていたものは キャラものばかりだった。 私は1つだけキャラものでない 水色の入れ物に英字の書いただけの シンプルなデザインのものを選び、 親に驚かれ、、、 何度も 「キャラものじゃなくていいのか」を聞かれた。 クラスでもそれを選んだのは私だけだった。 とても気に入り36になった今でも使っている。 このごろ、私がラン活

          【ラン活】キャメル色のランドセル背負っている子は本意なのか?

          楽したいから保育園に預けちゃダメですか?

          私には2人の子どもがいます。 転勤族には厳しい、保育園入園の「加点制度」 内容をご存知ですか? 加点が多いと優先的に入れる訳ですが、、 「育休明け」のママが 1番加点されていたと記憶しています。 少し私の話をすると 転勤族で保育園入園はなかなか難しく、、 また、周りに頼る人もおらず、 実親も死去しており、 夫は朝早くに出勤して遅くに帰ってきます。 ワンオペ育児そのものです。 上の子は「HSC」気味で敏感な所があり、 育児には「?」が付いてまわりました。 イライ

          楽したいから保育園に預けちゃダメですか?

          【食育】好きなことをさせる

          我が子たちは料理がすき。 長期休みは時間のかかる料理を させてあげるチャンス。 クッキー作り 餃子作り 卵焼き作り お弁当作り 春休みは上記のものをやってみた。 以前は足のつかないダイニングテーブルで食事をして そこでお勉強系もやっていましたが 潔く手放しました…。 (お気に入りだったんだけどね) 狭い我が家には実用的なテーブルが必要。 下に座って自由に楽しめるスペースを作った。 さあ、[お弁当作り]は難易度も高く、 子どもも喜ぶお手伝いだ。 ひとつひとつおかずを

          【食育】好きなことをさせる

          マリオになれる、それが実家

          期待と不安が入り混じる新生活。 人生の転機ではこんな感情が起こるわけですが、 心温まるお話が聞こえてきました。 「家にいた頃、私はマリオになったようだった。  お母さんが今までいろんな事を  してくれていたんだと改めて思った。  ありがとう。」 たしかに、マリオはアイテムごとに強くなったり、死んでもすぐに生き返る。 誰もがよく知る単純明快なゲーム。 (マリオファンの方…disってはいません、、。) 現実世界はそう簡単ではなくて、 「ご飯を食べる」と言うだけでも たくさん

          マリオになれる、それが実家