
ゆるく交流したいグラフィックデザイナー向けのLINE OpenChat「グラデザ友の会」
はじめに
みなさん、こんにちは。アートディレクター/デザイナーの上司ニシグチです。
最近、TwitterでWEBデザイナーの方ばかりが(たまたまかもしれないですが)目についていたので、思い切ってグラフィックデザイナーさんに関するツイートを立て続けにしたんですけど、すごく反応があったんですよね。
TwitterでWEBデザイナーさんよく見るけど、グラフィックデザイナーさんは生きてますか???私はなんとか生きてます(´ω`)
— 上司ニシグチ (@jyoushi_n) September 3, 2020
グラフィックデザイナーに幸あれ!!
— 上司ニシグチ (@jyoushi_n) September 3, 2020
ちゃんと期間決めてグラフィックデザイナーの情報共有チャット(もちろん無料)みたいなのを作りたいなぁ。興味ある方っていたりします!?(´ω`)
— 上司ニシグチ (@jyoushi_n) September 4, 2020
ほぼ同じようなタイミングで、クリエイター仲間のでざいん姉さんも「グラフィックデザイナー」に関するツイートをされていました。
★グラフィックデザイナーに向いてるかも診断
— でざいん姉さん|佐野五月 (@irohazum_s) September 5, 2020
①チラシやパッケージなど印刷物を集めてしまう
②集めた印刷物は断捨離の対象外
③素敵な印刷物を見ると幸せになる
③文房具好き
④子どもの頃、新聞を作るのが好きだった
⑤手仕事が好き
YESが1個以上→向いてます。こんにちは!
グラフィックデザイナー普及活動をしたい…
— でざいん姉さん|佐野五月 (@irohazum_s) September 5, 2020
後輩が少ないのは割と危機感を持っております。
以前から、個人的にグラフィックデザイナーさんとつながりたい願望があったので、ガッツリとしたコミュニティーのような感じではなく「無料かつゆるっとしたグラフィックデザイナーがつながれる場所を作ってみてはどうか」と考え、今回ゆるく交流したいグラフィックデザイナー向けのLINE OpenChat「グラデザ友の会」を作ってみることにしました。
グラフィックデザイナーたちがお気軽にゆるく交流できる「グラデザ友の会(仮)」のLINEグループを作りました!
— 上司ニシグチ (@jyoushi_n) September 5, 2020
コミュニティーではなく、ただの友の会です!(笑)みなさんお気軽にお入りくださいね!とりあえず動かしてみますー(´ω`)
オープンチャット「グラデザ友の会」https://t.co/cOFWzaJzI0
最初は30名ぐらい集まるとありがたいぐらいの気持ちでツイートをしてみたのですが、現在1,300名以上(2023年3月現在)の方にお入りいただいています。(もちろん入退室自由です)
こちらからお入りいただけます ↓
LINE OpenChat「グラデザ友の会」の中でおこなうこと

ロゴデザイン:カズシフジイ
グラフィックデザインをお仕事にしている人、これからお仕事にしたい人が集まり、ゆるく交流することができるLINE OpenChat「グラデザ友の会」になります。
初心者からベテランまで、特に条件などもなくお入りいただくことができます。来る者拒まず、去る者追わず…ゆるい感じで明るく楽しく交流できると嬉しいです。
基本的には、LINE OpenChatの中での交流をメインとしていますが、時間があるときはzoomをつないだり、コロナがマシになったらオフ会もできるといいなぁと個人的には考えています。それはまた、みなさんと話をしながら決めていければと思います。
ジョイン後の手順とルール&マナー
まず最初に、LINE OpenChatにお入りいただきましたら
1)Twitterと同じ「プロフィール写真」と「名前@お住まいの都道府県名」とにしてください
「グラデザ友の会」はTwitterとnoteで募集をしていますので、可能な限りTwitterと同じ名前とプロフィール写真にしてください。さらに、お住まいの都道府県名をプラスすることで、お互いに交流がしやすくなると思います。(Twitterをされていない方は、最適なお名前とプロフィール写真でお願いいたします)
2)オープンチャット内のノートに簡単な自己紹介をしてください
【例】
・名前:上司ニシグチ
・自己紹介:アートディレクター/デザイナー|複数の企業でデザインやプロモーシまわりのお手伝いをしています|インハウスデザイナー育ち(百貨店10年→商社6年)|上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティー「ONLINE上司」主宰
・Twitter:https://twitter.com/jyoushi_n
3)こちらの「ルール&マナー」を必ずお読みください
みんなで楽しく交流するために、下記のルール&マナーを必ずお読みください。
【お願い】
・本チャットの目的は「グラフィックデザイン」に関する情報の共有、質問の受け答えなどです。全く関係ない話題や宣伝行為などはお控えください。
・ただし、グラフィックデザインに関する個人の宣伝行為(このようなデザインをしました、このような展示会に出展します、このようなものに掲載されました など)はOKです。
・過度な連投、独りよがりな投稿はお控えください。
・一般的な情報は、まずGoogle、あるいはオープンチャットで検索してみてください。
・何かルール等で気になる点、追記した方が良い点がありましたら、このノートにコメントをお願いします。
・下記、禁止行為を発見したら、すぐに「通報」と「@上司ニシグチ(管理人)」までメンションをお願いします。
・来る者拒まず去る者追わずで、入退室は自由となります。(申請や挨拶なども不要です)
【禁止事項】
・特定個人に対する、誹謗中傷はNGです。
・個人情報の投稿はNGです。(住所、電話番号、LINE IDや他のSNSにおける個人の連絡先・QRコードなど
・スタンプ連続投稿、出会い目的の投稿、わいせつな内容を含む投稿、その他迷惑行為はNGです。
・「グラデザ友の会」の中での内容について、口外・SNSなどへ転記することを禁止いたします。
その他、OpenChatの禁止事項は下記のページを参考にしてください。
http://lin.ee/ergysBC/xssq
このような投稿を発見したら、投稿の削除&違反メンバーの強制退会をさせていただきます。
【自己紹介の手順】
1)トーク画面で右上の「≡」ボタンを押す

2)「ノート」のボタンを押す

3)「大事なノート」のボタンを押す

4)「【自己紹介スレッド】」のこちらの「コメント」のボタンを押す

5)テンプレートに合わせて自己紹介をおこなう
だれでも安心して楽しめるOpenChatを作るために守るべき5つのルール
1. LINE IDだけでなくその他のSNSを含む個人の連絡先は絶対に交換しない
2. 未成年の安全を脅かす不適切な言動は行わない
3. ユーザー同士での誹謗中傷やわいせつな投稿は行わない
4. 営利目的の活動や権利を侵害する行為は行わない
5. 不健全な出会いを勧誘する投稿やその他不適切な表現には、「通報」機能を活用する
※LINEオープンチャット 安心安全ガイドより抜粋
おわりに
繰り返しになりますが、「グラデザ友の会」はグラフィックデザインをお仕事にしている人、これからお仕事にしたい人が集まり、ゆるく交流することができるLINEグループ(OpenChat)になります。
初心者からベテランまで、特に条件などもなくお入りいただけます。
来る者拒まず、去る者追わず…ゆるい感じで明るく楽しく交流できると嬉しいです!
こちらからお入りいただけます ↓
どうぞよろしくお願いいたします(_ _)