
マインドフルネスな仲間が開催する、マインドフルネスな学び
マインドフルネスって何?のあとにくるのは、マインドフルネスはどこでできるの?です。「検索しても、いくつも出てきて、どれがいいのかわからない。誰か教えて!」という声も多く聞こえてきます。
今回は、私のマインドフル仲間が開催するイベント紹介させていただきます! 11月以降に予定されているもので、対象ごとにピックアップしまして、自信をもっておすすめです。
ビジネスパーソン向け
・Search Inside Yourself(11/2、3 福岡)/荻野 淳也さん(MiLI)https://mindful-leadership.jp/siy/
→私自身がマインドフルネスに開眼したSIY。何度受けても学び深まる、王道のマインドフルネス・プログラム。ホントにこれで、人生変わりました。
・Wisdom2.0(3/21、22)/荻野 淳也さん、木蔵シャフェ君子さん(Wisdom2.0japan)
→マインドフルネスのその先。デジタル時代の叡智の在り方で、世の中変わります。
・マインドフルコーチング基礎コース 第8期(2019年11月~)/吉田 典生さん(MiLI)
→世界初のマインドフルネス×コーチング。0期のプロトタイプをご一緒させていただき、100年後も通用するコーチングの本質がここにあります。
・Find Your Mindfulness!(10/30水曜 19:30~21:30)/松元 絢さん(アヤパン)
https://fym-vol6.peatix.com/view
→マインドフル仲間で活躍されている方。ロミロミ受けたい。
・マインドフルネス実践講座(11/10日曜 10:00~12:00)/大川 千秋さん(INNER EYE CONSULTING 代表)
https://mindfulness-innereye.peatix.com/
→マインドフル仲間で、ご近所づきあな方。子育てについても語りたい。
・マインドフルネストレーナー養成講座アドバンスコース3期(2019年11月~)/清水ハン栄治さん、島田 由香さん、井上 広法さんら(まなびやアカデミー)
https://manaaca-advance3.peatix.com/
→いろいろな切り口で講師がお届けするマインドフル贅沢三昧のコース。
個人向け
・自分とつながる『マインドフルネス』プライベートレッスン/明石 聖子さん(まなびやアカデミー)
https://peraichi.com/landing_pages/view/mindfulnesslesson10
→マインドフル仲間で、ともに学びあえる方。プライベートレッスン受けたい。
・☆マインドフルネス☆1日サイレントリトリート~デジタルデトックス~(11/17日曜 10:00~)/いとう みのるさん(マインドフルネスプロジェクト)
https://www.street-academy.com/myclass/50228
→マインドフル仲間で、SIY認定講師。デジタルデトックスリトリートしたい。
女性向け
・flowering/木蔵シャフェ君子さん、朝野 かおりさん、前野マドカさん、岡本直子さん(MiLI)
https://mindful-leadership.jp/flowering/
→日頃お世話になっている、マインドフル素敵女性の方々。女性向けのリーダーシップは、花が開花するイメージがぴったり。
・マドカとマリナのママウェビナー/戸塚真理奈さん、前野マドカさん
https://3mwebinar2020jan.peatix.com/
→がんばるママ向けにWebinarで受けられるのはありがたい! パパ・ママともにマインドフルネスで、家庭平和が訪れますよう。
地域向け
・マインドフルネス部@福岡(月1回 第3日曜10:00~12:00)/田中 裕子さん(ひとしずく)
https://mindfulnessbu.jimdo.com/
→福岡におけるマインドフルネスの立役者。ヨガしながら、ゆっくりとした時間。
・MINDFUL CITY KAMAKURA/宍戸 幹央さん(鎌倉マインドフルネス・ラボ代表)
→鎌倉の風情を感じ、鎌倉愛にあふれている方。Zen2.0の共同代表者。
スタジオ、オンラインサロン
・橋本 大佑さん(melon)
https://www.the-melon.com/
→先日のMINFULNESS NOWの仕掛け人。初心者から実践者まで、日本橋と表参道のオサレスタジオで運営。
・大西 茂久さん(Russell Mindfulness Entertainment)
→1年前に起業され、瞑想ポッドを持ち込んでしまった方。ポッド初体験をブログで掲載いただきました
・吉田 昌生さん(マインドフルネス瞑想協会)
https://masao.mindfulness-academy.info/onlinesalon/
→石垣島でも、オンラインでも、マインドフルネスはいつでもできます
臨床向け
・岸本 早苗さん(京都大学大学院医学研究科)
→アトピーで困っている方に遠隔マインドフルネスをお試しいただく臨床試験の被験者募集。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!