見出し画像

ワークキャンプ以外の期間の過ごし方

こんにちは!
ぼらいやー24期生のゆうなです!
えらぶでのボランティアが終わり、愛知に帰ってきています。

今回はワークキャンプ以外の期間の過ごし方についてお話します🙋‍♀️

私のぼらいやー前半は国内のワークキャンプだったので、基本的にワークキャンプが終わったら愛知の自宅に帰っていました。

愛知でしていた・していることは、
・県内のボランティアに参加する。
・学びたいことに手をつける。
・自分を見つめる時間を作る。
・友人、家族と会う。
などです!

県内のボランティア

まず、愛知県内でやったボランティアについて!

・親子農業体験のための農場作り
県内で既に、田んぼを使って農業体験イベントを企画している方(Happy Baby Farm)が、新たな拠点を作る際、ビニールハウスを1から作るということで、お手伝いしに行きました!

農業と子どもに関わるイベントの企画・運営に邁進している姿にとても刺激を受けたとともに、毎回多くの人が手伝いにくる主催者の方の人望の厚さにも感銘を受けました。何かを成し遂げるためには、人が集まるかどうかという部分も大切な気がします。

支柱を地面に打ち込んでいます。
雨水を流すための溝を掘っています。
参加者と一緒に食事。新しい出会いもありました。

・学習支援
私の大学の学生が立ち上げたボランティア団体が、市のボランティアセンターを借りて学習支援を行っていたことを知り、参加しました。
宿題や英検の勉強を一緒にやったり、そのあと遊んだりしていました。
同年代の子との新しい出会いがありました!

英語を教える経験を初めてしました。
自分の英語力にはまだまだ不安があるけれど、少し自信につながりました。
また、自分の可能性を広げるために努力し続ける人に出会い、刺激を受けました。

・アースバックサウナ作り(ボランティアというより体験ワークショップも兼ねて)
先程の農場作りで出会った方が、アースバックサウナ(土嚢を積んで作るサウナ)を作っていたので、お手伝いにいきました!

ものづくりの楽しさを実感!!
意外と自分の手でなんでもできちゃうんじゃないかと思ってしまいます笑
いつかピザ窯作りたいな〜とか、マイホームの庭を自分で手入れしたいな〜とか、夢が広がりました。
そして田舎の静けさが大好き。

全体はこんな感じ。右がサウナ。
焚き火スペース作り。
いい感じにできました!
サウナの中の座るところを作ります。
いい感じ!!
初めて丸鋸使いました。DIY楽しい!

・アジサイの植栽(長野県へ日帰りで)
海外旅行専門会社jstさんのボランティアツアーに参加しました。
長野県根羽村(ねばむらと呼びます)では、道の駅ネバーランドを盛り上げるため芝生スペースにアジサイを植えることになり、それのお手伝いに行きました。

地域の人と力を合わせる一体感の心地良さ、土を触る楽しさ、同年代の子との交流の面白さなどを感じられ、貴重な体験になりました!

地域の方も多く参加していました。
お話ができて楽しかった!
アジサイを飢えている様子。
ここでも新たな出会いが!
道の駅ネバーランドを堪能して帰りました✌️

・ゴミ拾い
名古屋のゴミ拾いボランティア団体、ナゴヤノパワースポットさんに参加しました!
名古屋の中心地はゴミが多く驚きました😅
知り合いが多く、和気あいあいとできたのも楽しかった!

大人のゴミ拾いボランティアってあんまりないな、と思って立ち上げたという代表の方。
組織を立ち上げるって大変なようだけど、やろうと思えばできる、そしてやはり人望があれば人を集まってくる。
自分の情熱をそのまま行動力に移すことができるかどうか、それが人生の豊かさにも繋がるのではないかと感じました。

たくさんの参加者✨
日曜日の朝からスッキリした気持ちになりました。
before😅
after✨

県内でもいろいろな活動に参加することができました!

ぼらいやー中にやらなくてもいいのでは、と思うかもしれないけれど、他の場所で経験したことを知り合いと話して整理したり、ボランティアした場所と自分が住んでいる場所を比較してみたり、新たに興味の幅を広げてみたり、今だからこそできることだと思いました!

学び

徳島でのボランティアを終えてから、私は学習意欲が爆発的に上がりました。笑
地域おこしのこと、植物のこと、歴史のこと、文化のこと、地理のこと、川のこと、政治のこと、教育のこと、など、毎日いろんな話をして、聞いて、教えてもらっていました。
まだまだ自分の知らないことがたくさんあるんだと実感し、知りたい!という意欲に繋がったのだと思います。

また、いろんなところを旅する上で、知識があった方が更に面白く感じるのではないかと思います。

最近は、花や自然(海や空、地球、宇宙など)について学んでいます。
他にも、以前から興味のあったウェブサイト作成や、デジタルイラストの学習も進めています。

ボランティアをしながら旅をする、というぼらいやーではありますが、休学してまで自分の時間を確保している以上、自分の気持ちに素直に、やりたいことを進めていきたいなと思っています!

自分を見つめる時間

色んな経験をする、知識をつけることも大切ですが、
何より私のぼらいやーの目的は、
「いろんな人の考え・想いを知り、自分の人生に繋げる」ことなので、自分のことを考える時間は必要不可欠です。

吸収することばかりでどうしても頭がいっぱいになることもありましたが、ただ受け身なのではなく、自分が感じたことをまとめ、自分について理解すると共に、次の行動を考えていくことが大切なのだと思います。

このnoteも自分の頭を整理するツールの1つですが、1番のおすすめは紙のノートに手書きで書くことです。
手書きだと感情が出やすく、自分の想いがよくわかります。
その上でそれを見直し、体系的にまとめていく、という流れができやすいです。

家族・友人と会う

愛知に帰ってきたら、なるべく人と会っています。
ボランティアを通して、人との繋がりの重要性をより深く感じたからです。
自分が大切だと思う人を大切にする、そんな当たり前のことが、人との繋がりを強くします。

お互いの近況を話す、ショッピングを楽しむ、一緒に作業する、誕生日をお祝いする、、
そんな何気ない日常を共に過ごすことが大切だと思います。

周りの人に感謝しながら、自分のやりたいことを進めていきます。

以上が、ワークキャンプ以外での私の過ごし方でした!
これからは海外へ旅に出ます。ワークキャンプに参加しながらも、旅メインにしようと考えています。
海外のひとり旅は初めてなのでドキドキしていますが、またご報告します!お楽しみに!

24th ぼらいやー’s note のマガジン

ボランティアしながら旅をする【 ぼらいやー (26期) 受付開始!

26期生(2022年10月上旬~2023年9月下旬まで)

旅×ボランティア×自分のやりたいことを実現する1年「ぼらいやー」(国際ボランティア1年間プログラム)

詳細▶︎ https://nice1.gr.jp/vol_year/index.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?