
ネクイノ5thオンラインイベント 〜サイテイギラボへご招待〜 開催しました 👽!!!
こんにちは、株式会社ネクイノ コーポレートデザイナーのもりたです。現在はネクイノのコーポレートデザイン(ネクイノに関わる全てのデザイン)制作を担当しています 🐈
今回は株式会社ネクイノ5周年を記念して、ネクイノ5thイベント 〜サイテイギラボへご招待〜 を開催しましたので、簡単にですがご報告させていただきます!🎉
ネクイノ設立5周年を迎えました!
2021年6月3日(木)ネクイノは設立から5周年を迎えることができました! めでたいめでたい 👏
オンラインイベントでの開催を決定 🙋♀️
基本的にオンライン上でコミュニケーションを取っている弊社。
最初は代表の石井と取締役の渡部の2人からはじまったネクイノも、今や100人近くのメンバーが働くようになり、チームや所属が違うとどうしてもはじめましての方がほとんどで、誰がどんな人なのかあまりわからない状況でした 😢
また、新型コロナウイルスの影響もあり、オフラインのイベントは難しそう。でも「オンラインしかできない今だからこそできることもある」という想いを持って、今回オンラインでの実施を決めました 👏
イベントにこめた想い 🌿
オンラインでコミュニケーションを取っている、わたしたちネクイノメンバー。普段はあまり関わりのないメンバーと、コミュニケーションが取れるようなイベントにしたい 🥺🤝
✍️ テーマ
時空を超えるキズナを、ネクイノで
✍️ テーマの背景
メンバーが増え組織としては大きくなってきたけど、チーム内や近しいメンバーだけじゃなく、他部署にも仲間と呼べるような存在ができるとうれしい
そんな想いで今回のイベントテーマを決めました 😌
詳しくはまたイベントの裏側を書く予定ですので、お楽しみにお待ちいただければと思います 😌🌿
イベント前はサイテイギラボグッズをお届け 💐
弊社デザイナー(わたし)が死にかけながら(言い過ぎ)制作いたしました、ネクイノ5th x SAITEIGI LABO グッズ。みなさまに喜んでいただけたようで、一安心しているわたしです 🥺👏
ちなみに、弊社はslack内に tw-name というチャンネルがありまして、そこにみなさん日常やたのしかったこと、ご家族のことなど、Twitterのような使い方をされておられます〜〜!😎
グッズについては別記事でめっちゃ丁寧にご説明したいと思います!(語らせて 🥺!!!!)
ひとまずみなさんの届いた時の反応をどうぞ〜〜 👏
👇 みなさんからのうれしいメッセージ 😭!
なんてうれしい言葉の数々、、、、👏
そして、ライブ前の高揚感を感じてもらえると言う当初の目的も達成することができ大変うれしく思っております 😤(ごめんなさい本当はそこまで大層なこと思えてなかった)
当日のスケジュールも公開〜〜🙋♀️
当日はこんな感じのスケジュールからはじまりました 👏
わたしと藤岡の2人で司会をつとめ(全くの未経験でお見苦しい点が多々あったかと思います 🙇♀️)進行させていただきました 🙏
オープニング
オープニングは、我らがネクイノ映像制作会社 野村企画の野村さん(本職はカスタマーエンゲージ部 企画開発チーム マネージャー)が作り上げた最高のオープニングからはじまりました 😭(ここですでに感動)
ちなみに当日はこんな感じで撮影しておりました 🙋♀️
手元で全て1人で実施されております。神かな?👼
ネクイノヒストリー ✋
弊社社長、石井からの愛のこもった熱い演説からはじまり(長いので多少カットされておりました 😂)ネクイノやスマルナの歴史、取締役 渡部との設立時のお話や、渡部を誘ったときの誘い文句(プロポーズ 💐 笑)や今後のネクイノの目指す未来のお話など様々なことをお話いただきました 👏
未来旅行「クイズ☆〇〇〇〇」
いろいろありまして、未来に行って石井を助けるためにクイズにチャレンジしてもらうことに!(なんだって!😨)
先ほどの石井のネクイノヒストリーからもヒントがあったり、取締役 大沼のフルネームを書け!などのクイズを出題しました 👏
著作権について怪しい部分がありますので、タイトル名にはぼかしをいれさせていただきました。社内でのみ使用、社外には一切出さない配慮を取らせていただきました。
過去旅行「バリューチャレンジ」
未来に行った石井でしたが、今度は執行役員 大村が過去にいる、、、😨?という謎展開からはじまり、現在に戻るため、
バリューとは何か? ネクイノのバリューってどう体現していけばいいの?
など、バリューについてのクイズにチャレンジしていただくことになりました ✊
さて、どうなってしまうのでしょうか〜〜!!🍌
みなさんバリューハンドブックを手にクイズにチャレンジいただきました 👏
ちなみにわたしの一番のお気に入りは大村の最後の一言「バナナ、うまっ」です 😌🌿(バリュー関係ない、、、笑)
ネクイノ大くじ引き大会
弊社代表や取締役、執行役員の方々を含めた7名からの大くじ引き大会を開催いたしました〜〜!
社員番号が入った箱を手代さんが引くという簡単な内容ながら、やはりみなさんテンション上がっておりました 🎉
途中手代さんが手代さんを引くというミラクルもありましたが、執行役員だからとボールをリリースされる姿はさすがの一言でしたね、、、(あとで「すごい欲しかったよ〜〜」と言ってらっしゃいました、、、🥺 笑)
景品の一部をご紹介 👇
プレゼントが当たったみなさまおめでとうございます!
ちなみに運営委員会のメンバーは誰も当たりませんでした 😂(ぴえん)
2021年5月期 MVPの発表
そしていよいよ大詰めの2021年5月期MVPの発表です 🎉
Get Wild賞とActivation, Velocity賞は部室長からの推薦文を読み、代表 石井と副社長 正井、大沼が選出するという内容でした 👏
Give it forward賞は「メンバーからのありがとう」をたくさん受け取ったメンバーが受賞されました!!!👏
選ばれたのはこの3人 🎉
それぞれめちゃくちゃ語っていただきたいですが、本日はこのへんで終わりにしておきたいと思います 🥺(また別の機会に語らせてね!)
エンドロール
最後は取締役 渡部から大変良いお話があり(やさしい気持ちになるお話でした 😍)エンドロールとなりました。楽しい時間も終わり、みなさまそれぞれの業務へと旅立って行かれました ✈️
おわりに
3月に、はじめてイベントのキックオフMTGがあり、そこから約3ヶ月、走りまくった3ヶ月でした。これほどまでに大掛かりなイベントははじめてで、しかもオンラインでの開催。はじめてづくしでした 🔥
スタッフ全員が本業の合間に準備をしていまして、忙しすぎて途中で誰か悲鳴をあげるのではないかとどきどきしましたが、なんとかみんなで無事イベントを開催できることができ、安心しました 🤝
アンケートにて社内メンバーからもこんな声が 😭
イベント後のアンケートにて、いただいたお声を抜粋いたします 🙇♀️
すてきでハイテクな全社会、企画から運営までお疲れ様でした!✨楽しかったです!
本当にお疲れ様でした!
オンラインでこんなにワクワクできるのか〜すごい!の一言です!
運営メンバーは準備が大変だったはずなのに、「全力で楽しむぞ〜!」と言う気持ちが伝わってきたので一緒に楽しめました✨
リモート下でみんなに会えないさみしさもありましたが、繋がれた気がします。
参加しながらチーム内のSlackで実況し合う…みたいな楽しみ方もできたので、団結も深まりました👏
なによりメンバーのモチベーションがグッと上がったことを実感できました!
さいこうの周年祭でした!来年も宜しくお願い致します!!
Web限定の大変さがあったんでは?と思いますが、またできたらいいですね。スタッフなみなさんに感謝しかありません。ありがとうございました。
とても楽しかったです!幹事・運営お疲れ様でした!絵本もとてもかわいくて、タンブラーやTシャツもかわいかったです♡ありがとうございました!
すごく楽しくてあっという間でした!入社してわからないことも多い中、動画等を通じて歴史を知ることができてとても楽しかったです。
また、平均年齢若いのもあり、企画内容も社員全員が楽しめるような工夫がたくさんされていて、ネクイノって本当に素敵な会社だなと思いました。どなたと話してもこの会社はホワイト!と言われている理由を日に日に実感できてとても嬉しいです。
しんどいこともありますが、頑張っていこうと思えました。
それもこれも当日を迎えるまでの準備をたくさんしてくださった運営陣の方々のおかげだと思います。ありがとうございました。
ステキなイベント本当にありがとうございました!お疲れさまでした。サイテイギボックスが届いたとき、ものすごくワクワクしました。段ボールのデザインやドレスコードなど、細部までこだわって作られてあって一つ一つ見るのが楽しかったです。またただ楽しいだけでなく、ネクイノ愛が深まるイベント内容で、もっとネクイノのことが好きになりました。
こんなステキなイベントになったのは、運営の皆さんが楽しんで作られていたからだと思います。大変なことだらけだったと思いますが、楽しいイベントをありがとうございます。
メンバーのことを大切に考えているネクイノが大好きです。来年の周年イベントも楽しみます!
本当に素敵な時間をありがとうございました!
ネクイノの歴史というよりもこれからのネクイノがどうなっていくかを考えさせられました。今後仕事をする上で、とっても貴重な時間だったと思います。
このような企画を考えてくださり、本当にありがとうございました!
周年イベント楽しかったです。ネクイノの思い出の1つとなりました。感謝しかありません。
通常業務がある中、大変なPJだったと思います。お疲れさまでした!ありがとうございました!!
楽しい企画ありがとうございます。内容も数時間にも関わらず飽きがこない充実した内容で、こんな大勢の人数がオンラインでイベントを楽しめる内容でただただすごいなあという感想です。Tシャツ、タンブラーは愛用中です。ありがとうございましたmm
本当にありがとうございました!超楽しかったです!
運営一同涙が止まりません 😭😭😭
ご紹介できていないメッセージもありますが、終わらなくなりますので、このへんで終わっておきます 🙇♀️(全部見て欲しい、愛が溢れてます)
また「来年はこうしたらいいのでは?」というご意見もいただき、さすがネクイノ、ここからさらにレベルアップしていくのかと楽しみになってきました 👏
今年の反省を活かして来年へ 😤
今回、シフトに入っていたりしてイベントを楽しめなかったメンバーもいたので、次回はネクイノメンバー全員がもっと楽しめて、ネクイノが好きになるイベントになるよう、運営一同まだまだ尽力していきます 🕊
来年はどんなイベントになるのか、現在、まっさらな気持ちでおりますが、期待しながら首を長くしてお待ちいただければ幸いです 😌
イベントの裏側やより詳しい解説記事は次回書く予定ですので、のんびりお待ちいただければと思います〜〜!
最後までお読みいただき有難うございました 👏
\ いつでも募集してます〜〜!!!!!✋ /
🙋♀️ { note書きたい!
🙋♀️ { イベントレポ書きたい!
いつでもめちゃくちゃ募集しておりますので(むしろ書いてくれたらうれしい)いつでももりたまでご連絡くださいね〜〜 😌🌿
👽 staff
Sayaka Teshiro(@TeshiroSayaka)
Minoru Nomura
Yui Fujioka(@yui_komm)
Emi Morita(@imyme_999)
👽 Special thanks
Ishii Kenichi(@kenichi141)
Gaku Omura
Matsuzaki Chie
Yuri Fukunaga(@yurifukunaga_hr)
Mao Toyokura(@mao_toyokura)
イベント裏側の記事はこちら👇
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!