商社マンの光と影

社会人をしながら司法試験合格を目指して勉強中のアラサー独身男子です。 総合商社での勤務…

商社マンの光と影

社会人をしながら司法試験合格を目指して勉強中のアラサー独身男子です。 総合商社での勤務経験や転職活動の経験を踏まえ、面白おかしい人生経験、興味深いトピック等々ざっくばらんに書いていきます。宜しくお願いします。

マガジン

  • ヤングリーマンの休日

    私の趣味中心のマガジンです。休日の過ごし方とか面白いと感じたこととか。

  • 外資コンサル就活対策

  • 学校では教えてくれない総合商社

    総合商社関連の記事をまとめたものです。

最近の記事

総合商社の賛否両論②

皆さんこんにちは。さて、本日は総合商社の賛否両論2回目ということで総合商社の悪い点を洗いざらい紹介したいと思います。 私が6年間総合商社で勤務した中で経験した生々しいリアルをお届けします。総合商社で働きたいと思っている方、総合商社についてもっと知りたい方の一助になれば幸いです。 総合商社は「給料がいい」とか、「知名度が高い」とか、「華々しい海外駐在」とか、何かといい面ばかりフォーカスされる傾向がありますが、それに負けないくらい悪い面もあるのです。 実際、ここ数年間の大学生

    • 総合商社の賛否両論①

      皆さんこんにちは。 総合商社の賛否両論ということで総合商社で働いたリアルな経験に基づき、総合商社の良い点と悪い点を生々しく書いていこうと思います! とりあえず今日は良い点から! それでは、本日も宜しくお願いします。 ①給料が高い!うん、これは事実ですね。他日系企業と比較すると相当いい給料をもらっていると思いますよ。そして若いうちは東京本社で働く時間が多いと思いますが、これが意外と大して激務ではありません。伊藤忠なんかは夜8時までしか残業できませんし。時給換算したら外銀・外

      • 今更ながら自己紹介します

        皆さんこんにちは。 今更ながらですが今日は自己紹介をしてみようと思います。これまでnote記事はいくつか投稿してまして、記事の中で軽く自己紹介をしたこともありますが、私の記事を読んでくれている皆様、そしてこれから読んでくれるであろう皆様にもう少し私のことを知って頂きたく、いつも以上にしっかり自己紹介してみようと思います! それでは、本日も宜しくお願いします。 <基本情報>● 肩書  :アラサー独身男子 ● 職業  :総合商社 ● 出身  :東京都 ● 最終学歴:慶応義塾

        • 総合商社あるある

          皆さんこんにちは。 本日は肩の力を抜いて「総合商社あるある」について書きたいと思います。 総合商社で働いた経験の中から、「それあるある~」な体験を共有します。 総合商社は世間からは華やかなイメージを持たれているかもしれませんが、実態はドロドロで泥臭い世界だったりもします。僕の独断と偏見で選びました。異論は認めます!楽しんでもらえたら幸いです! それでは、宜しくお願いします。 あるある①半沢直樹みたいな世界観ですね。でもこれ、商社でも普通にあります。上司は部下を使うだけ

        総合商社の賛否両論②

        マガジン

        • ヤングリーマンの休日
          0本
        • 外資コンサル就活対策
          2本
        • 学校では教えてくれない総合商社
          9本

        記事

          外資系コンサル面接対策 ケース面接(解説付き)

          皆さんこんにちは。 本日はケース面接の練習問題を解説付きでご紹介します。 尚、前回の記事同様に、ケース面接の解説付き回答は希少性が高いことから大変恐縮ですが有料記事とさせて頂きます。 それでは、本日も宜しくお願いします。 いきなり問題に入るのもちょっと味気ないので、ケース面接をより深く理解するのに有用な書籍を紹介させて頂きます。まずは1冊目「イシューからはじめよ」です。 これはもう言わずと知れた名著というか、もはや教科書ですね。元マッキンゼーで現慶応義塾大学教授の安宅

          有料
          500

          外資系コンサル面接対策 ケース面接(解説付き)

          転職動機+外資コンサル面接対策 (フェルミ、ケース)

          本日は外資系コンサルを目指す方々への有益な情報をお届けしたいと思います。私自身、この度MBB(マッキンゼー/BCG/ベイン)の1つで勤務する機会を頂きまして、総合商社から外資系コンサルへ転職する人間です。転職活動をしていた際に準備したことや、内定するまでの過程でこれは重要だと思ったことをシェアできればと思っております。 この記事は以下のような方を対象としております; ● これから外資系コンサルへ転職したいと思っている人 ● 今まさに外資系コンサルへ転職活動中の人 ● 外資系

          有料
          1,000

          転職動機+外資コンサル面接対策 (フェルミ、ケース)

          就活生に送る総合商社内定の秘訣

          皆さんこんにちは。今日は初めて就活関連の記事を書いてみたいと思います。就活最前線で一生懸命戦っている就活生の皆さんの少しでも助けになれば幸いです。私が、6年前に就職活動をした際に考えていたこと、これはやって正解だったなと思うことを共有致します! 特に下記のような方々に向けた記事になります ● 総合商社で働くことを目指している方 ● 総合商社以外の大企業から内定を勝ち取りたい方 それでは、本日も宜しくお願いします。 そもそもこの記事を書こうと思った理由についてまず話します

          就活生に送る総合商社内定の秘訣

          総合商社シリーズ (投資ビジネス②)

          こんばんはお疲れ様です。 前回の記事で総合商社が行なっている投資の種類について説明させて頂いたので、勢いそのままに投資した後にどうやって利益を回収するのかについて簡単にギュギュッと語りたいと思います。 では、今回も宜しくお願い致します。 まず、多くの人に馴染みがある株式投資を例にとって考えてみましょう。株式投資をした時に皆さんが利益を回収すること方法は2つあります。実は、この2つの方法は総合商社が投資で儲けるメカニズムと基本的には同じなのです。 その2つの方法とはキャ

          総合商社シリーズ (投資ビジネス②)

          総合商社シリーズ (投資ビジネス①)

          皆さんこんにちは。 今回は総合商社の投資ビジネスについて語りたいと思います。総合商社の美ビジネスは「貿易」と「投資」の両輪と言われていますが、「投資」とは具体的に何ぞ?と思う方もいらっしゃると思います。 今日は簡単にギュギュっと総合商社の投資ビジネスについて紹介させて頂きたいと思います。 それでは、宜しくお願い致します。 まず、「投資」の定義ですね。普段の生活で馴染みが深いのはやはり株式投資でしょうか。自分が「将来この会社の株価は上がるぞ!」と思った会社の株式を買って(

          総合商社シリーズ (投資ビジネス①)

          香港について思うこと

          皆さんこんにちは。 今日は今何かと大変な状況である香港について僕なりに思うことを話したいと思います。皆さんは香港に行ったことがありますでしょうか?僕は昔仕事でよく香港に行く時期がありまして、僕の好きな国の一つでもあります。 まず、香港はめちゃくちゃ都会です。場所によっては東京よりも都会です。シンガポールと同じアジアの金融ハブとして知られていて、様々な国の金融資本を誘致することで大発展を遂げました。面白いことにシンガポールと香港は距離的にはかなり離れているのに時差がないんで

          香港について思うこと

          六本木から人が消えた

          皆さんこんにちは。 ここ最近六本木から人が消えている事実をご存知でしょうか。東京都内有数の繁華街である六本木、数年前までは平日でも夜になれば人でごった返していました。昨年くらいから徐々に人が減り始め、今では週末の夜でもガラガラです。。一体何が起きているのでしょうか。。 ちなみに、これはコロナウイルスのせいではないんです。コロナが流行るずっと前から六本木を歩く人の数は激減しているので。タクシーの運転手さんも同じこと言っていました。「今では週末夜でも人が全然歩いていないから全

          六本木から人が消えた

          人生の舵を取る

          皆さんこんにちは。 今日は人生の舵取りについて書きたいと思います。人生の舵を取る、これは僕の人生哲学であり、目標であり、日々努力するための原動力でもあります。 人生の舵を取るとは? 僕は、自分の好きなように生きること、と解釈しています。でも、これってめちゃくちゃ難しいですよね。生きるためにはお金を稼がなきゃいけないし、そのためには仕事をしなければならない。多くの人は仕事をするために会社で働くと思いますが、そうすると、やりたくない仕事、嫌な上司、急な転勤、残業、人間関係な

          人生の舵を取る

          総合商社シリーズ (貿易ビジネス②)

          こんにちは。 さて、本日は前回の続きということで貿易ビジネス②を書きたいと思います。総合商社の貿易ビジネスについて僕が思うことを好き勝手に語ります。 「商社冬の時代」という言葉をご存知だろうか。これは総合商社の貿易ビジネスに多くの日本企業、そして世間が「総合商社って本当に必要なの?」と疑問を投げかけたことで、総合商社の存在意義が危うくなった出来事です。今からだいたい20年前くらいに起こったムーブメントです。 なぜ、そんなことが起きたのか? これは総合商社が貿易ビジネスにお

          総合商社シリーズ (貿易ビジネス②)

          総合商社シリーズ (貿易ビジネス編①)

          皆さんこんにちは。 総合商社シリーズ第二回、本日は貿易ビジネスについて説明します! 総合商社は「商社」というくらいですから、貿易ビジネスが総合商社の全ての始まりなのです。五大商社と言われる会社も、豊田通商も双日も、過去を振り返れば貿易ビジネスから会社の歴史が始まりました。つまり、貿易ビジネスが商社の祖業ということですね。 余談ですが、三菱商事を有する三菱グループの創業者は岩崎弥太郎ですね。彼は土佐藩出身で坂本龍馬とも幼馴染であったと言われています。そんな三菱グループの祖業

          総合商社シリーズ (貿易ビジネス編①)

          総合商社シリーズ (総合商社とは)

          総合商社とは一体何なのか・・・? これは就職活動をされている大学生の皆さんにとって、そして世間を生きる多くの方々が実は疑問に思っていることなのではなかろうか。 「なんか名前は知っているけどぶっちゃけ何してるかよく分からん」と言われる会社No.1、それが総合商社だと思います。 一般的な総合商社へのイメージといえば; とりあえず高給 グローバル モテる(?) なんか最近投資とかしてる 外から見るイメージでは、何だかキラキラしていて、給料沢山もらって、週末は六本木 or 銀座

          総合商社シリーズ (総合商社とは)