見出し画像

【散文詩】めりのには穴がなかった


〈めりの〉には穴が無かった。

いわんや突起も無かった。去勢した羊のように害のない人間だった。


〈めりの〉は閉じた世界を愛する。過不足なく完結した円い世界[はこにわ]を。


日が昇って沈み月が昇って沈み、季節が巡りゆくそれさえ〈めりの〉には何等の意味をもたらさなかった。


もしも「時間」が、等しく万物を支配下に置いたつもりでいるなら、

〈めりの〉の場合はどうだろう――彼の玉座は、多少の揺らぎを禁じ得まい。

〈めりの〉は自分がいつ生まれ、いつ死ぬかという事に関心がない。

いわんや、その間に挟まれたものたちについてをや。


いま、天空[そら]の彼方より飛来せし1羽の烏が……〈めりの〉の居る牧場の柵に留まり、その深遠なる宇宙[そら]いろを映した美しい羽根へ、くちばしを挿しいれる。

つくろいの合間、漏れ出でる低声は問い掛けの如く、それらは〈めりの〉の耳の穴より入り、体を通過して口から外へ、足されもせず引かれもせず、ただの反射現象として。

「この内部[せかい]には何が在る?」

「めりの。そしてめりのにとって充分なもの。」

「外の世界には何が在る?」

「何も。世界は外には無いから。」

「外へ出たいと思わないか?」

「思わない。」

「出てみようとした事は一度も無いのか?」

「無い。」

「では、もしも無理やり出されるとしたら?」

「もしもというものもここには無い。だからめりのも持ちえない。」

「だが、お前が認めなくても、」

鳥のくちばしがかつかつと刻む。

「ここに在るすべてはいつか必ず滅びるものだ。どのような字を当てられようが、どのような役を当てられようが、何であれここが【世界】であるなら、それに含まれるすべてのものは、意思があろうとなかろうと、世界の法に従っている。お前は常に失い続け、失われる運命から逃れられない。それでもお前は完全と言えるか?」


〈めりの〉は口の端で草を噛みながら、ぱちぱちと円らな目をまたたいて烏を見た。

身づくろいを終えた烏は活力に満ちた羽根で、おおきく空を打った。そうしてまたどことも知れぬ天空[そら]の深淵へ沈んでいった。


それから、

〈めりの〉は咀嚼して余った滓を、消化しきれなかった胃の内容物と共にまとめて傍らに吐き捨てた。そしてまた次の草を口に含んだ。



……黙々と草を食み……

……淡々と消費する……

…………………………………。


平野は見渡す限り果てしなく続き、〈めりの〉の食物も尽きる事はない。

〈めりの〉は過不足なく完結していた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?