見出し画像

WS|【脱初心者?】ストックに埋まったカードについての指南書的なやつ

はじめに

ついに読者から書いてほしい内容がありました!

初めまして、記事を読ませて頂いて今までのプレイ概念が変わりました。ありがとうございます。質問ですがストックに置くカードでクライマックスは当然処理はしますがレベル3の詰めカードやピン刺しのカード(早出し潰しなど)がレベル0の時の最初のアタックでストックに埋まってしまった時どの様に対処した方が良いですか?ストック削って山を弱くするのかそのまま埋めたままの方がいいのか良く迷ってます。

うれしい。

そんなわけで、脱初心者シリーズ第六弾、書いてこうかなと思います。

~今までのやつ~


本題

~場合分け~

まずこの質問に出てきた前提条件を並べます。

・ピン刺し(1枚投入)のカードが入っている。
・レベル3のカードが入っている。
・上記カードをゲーム序盤(レベル0)でストックに埋まった。
・圧縮率を下げてまで掘るのか?

では、それぞれの条件毎に書いていきます。


~ピン刺しのカードが序盤にストックに埋まってしまった場合~

まず、特定のカードがピン刺しされているということについて考えます。

そもそもピンってことには理由があります。

・1枚しか引きたくないため。
・特定のタイミングで1枚あれば良いため。
・特定のデッキに対してしか刺さらないため。

などなど、人によっては他にも理由が有ると思います。

しかし、ピンにしてあるということは、ストックに埋まっても、もし手札に来なくても仕方がないということでもあります。

それでも欲しい場合はストックを吐いてでも控え回収効果などで拾うべきですし、なんならストックに1枚埋まって困るようなカードなら構築段階から増やしておくべきです。

例えば初風互換。

画像1

扉を採用しているデッキや、今流行りのスプリガンキリトを入れた8門SAOへの対策として採用されることが多いカードです。

画像2

しかし、特定の相手にしか刺さらない上、基本的にはデッキのギミックで勝つことが前提でデッキは組まれるので、基本的に1枚採用です。

まとめ
・どうしても欲しいならストックを吐いて拾うべき。
・そうでないならストックを大切にする。
・埋まって困るようなら構築段階で枚数を増やしておく。


~レベル3の詰めカードがストックに埋まってしまった場合~

こちらは構築段階からの話になります。

理由は、そもそも詰めを前提にデッキを組むことが基本となるからです。

例えば複数面並べることが前提でデッキを組む場合、後半にしっかり手札に抱えるために確定山札サーチや確定控え回収も一緒に入れておきます。

画像5

逆に1面だけで良い連動(デアラのL3十香連動など)はストックに埋まってしまってもスルーできます。

画像3

どうしてもストックに埋まるのが嫌な場合、単体でバーン能力を出せるカードも一緒に採用しておき、サブプランとして入れておくのも良いかもしれません。

画像4

まとめ
・その連動を多面したいのかによって使い分ける。
・構築段階でサーチや回収を入れておく。
・構築段階でサブプランも積んでおく。


~ストックを掘った後の圧縮率~

おまけコーナーっちゃおまけコーナーです。

前回の記事にて、「キャンセル率でなくキャンセル数で見る」と言いました。

半分他人の受け売りなんですが、ちゃんと理由があります。

この記事の最後の方、「山札何枚でCX1枚と等価か?」というところ。

感覚で言えば山が3~4枚厚くなるとCXが1枚消えるような感じがしますが、注目すべきは数字です。

確率で言えばターン内キャンセル率は4~5%しか変わりません。

もちろん、数%しか変わらないからとストックを吐き続けると全く圧縮ができず、取り得た数%のキャンセルを捨てることになります。

その選択肢はいつかのキャンセルを無かったことにしてでも取りたい行動なのか』をよく見極め、プレイすることが肝要です。


おわり

~今までの記事~

~宣伝~

~ネタ募集~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?