
どこでもよのなかすくーる 愛媛県立川之江高等学校編

7月7日に、愛媛県立川之江高等学校で出張講座を行いました!
今回は、大学生が高校生に授業をするというパターンで、各教室で実施。
真夏の暑さとワークショップの効率性を考えると、体育館一斉よりも、こちらの形の方が生徒の集中力も続きます。
担当は、NEXT CONEXIONの教育チーム『まなびーず』のメンバー。
併せて、井上ゼミの皆さんのご協力もいただきながら、「身近なところから考える」ワークショップを行いました!
内容
1⃣ 18歳成人で何が変わったの?
2⃣ 選挙の時に、何を参考に投票をすればいいの?
3⃣ テーマ別でワークショップをしてみよう!
○ LGBTQ
○ 防災
○ 男女参画
○ 裁判員裁判
4⃣ まとめ
1⃣2⃣ まずは、18歳成人で何が変わったのかをクイズ形式で確認。裁判員裁判への参加について、改めて理解を共有しました。
また、選挙の時だけでなく、日頃から『性格診断』や『My争点』から政治を見ていくことの大切さを学びました。



3⃣ 次に、クラスごとに違うワークショップを実施。井上ゼミの皆さんと越智で担当しました。


授業アンケートの結果(4段階評価(最低は1) 回答数:150)
満足度:本日のプログラムは満足いただけましたか?(3.7 / 4)
内容度:内容はわかりやすく、興味の持てるものでしたか?(3.7 / 4)
深化度:本日のプログラムは、参加者や自分の考えを深めることができる内容でしたか?(3.7 / 4)
発展度:これからのよのなか(社会)を考える上で、役に立つ内容であったと思いますか。(3.8 / 4)
おすすめ度:今日の内容について、周りの人に勧めたいと思いますか。(3.6 / 4)
本日のプログラムの感想をご記入ください。※『特になし』や読み取れないもの以外はすべて記載しています。
(ワークショップが防災のクラス)
いろいろ知れた
改めて選挙に行く事の大切さを理解できた
成人になってできることで分からない部分を知れた。内容が入ってきやすかったです。
改めてよく知りました。
内容がわかりやすかった
とてもわかりやすかった
クイズなどがあって楽しみながらできた。
成人についてよくわかった。
分かりやすく楽しかったです。
リモートでたまに聞き取りにくいところがあった。
18歳になって出来るようになったことをハッキリわかっていなかった為、知れて自分のためになったのでよかった。
18歳になって裁判員裁判に参加できることは知らなかったし、こんなに詳しく自分の地域の防災マップを見たことがなかったので見れてよかった。
すごく分かりやすかった。
すごく分かりやすく主権者教育について学べた。
オンラインの調子が悪かった。わかりやすかったです。これから必要なことを色々知ることができた。
知らなかったことを知ることができ、考えることができたから。
自分の知らないことが沢山知れたし、これから役に立つことばかりだったので知識をつけることができました。
資料があったので分かりやすかった。
分かりやすかったから。投票に前向きになれたから。
おもしろかったです。
政治を理解するポイントが沢山分かった。
聞こえづらかった。パワーポイントが見づらかった。
自分の持つ権利を知ることができた。自身についての事についてもう一度家族で考えてみようと思えた。
わかりやすかった
知っていることがほぼだった。
新しいことを学べた。
選挙について知れたし、防災についても知れたから。
今後について考えることができたから。
クイズ形式でわかりやすかった。
成人になる、主権者になるということはどういうことなのか楽しくおしえてもらったのでよかったです。
誰をどのように選べばいいのか分かった
興味の持てる内容でした。
とても分かりやすくて勉強になったから。
成人になればどんなことができるか分かったので良かった
ある程度は分かったが、何についてなのかあまり分からなかった。
わかりやすかったです。
しっかりとした内容でわかりやすかったです。
主権者意識について考えを深めるいい機会になったから。
普段自分ではあまり調べたりしないことなので学校でこのような機会があることでより知ることができたため。
知らなかったことがたくさん知れた。
スクリーンに映してくれたからわかりやすかったし、人のことについて考えれて良い気分だった。
役に立ったから
普段教えたりしないから。たまには学校で聞けてよかった
ふべんがなくてよかった
分かりやすかった。
楽しめた!社会の将来について考える時間ができた。
知らなかったこともあって、勉強になった。
成人年齢でできることを把握できた。自分の立場を理解して生活したいと思った。
スライドが見ずらかった
話がわかりやすかった。
自分の考えを見直すことができた。
知らないことをたくさん知ることができた。
勉強になった
分かりやすく、丁寧だった。
理解することができました。ちょっと難しかったです。講座を受けて初めて知ったことがありました。
知らない知識を得ることができた。
成人すると何が変化するのかや、選挙の決め手など、分からないことが、よくわかった。
わかりやすく、盛り上がってみんなで考えながら授業を受けることができた。
楽しくできたし、ためになった。
日頃から社会のことを知ることの大切さを知れた。
防災について、身近な話題だと思った。災害弱者の配慮をちゃんとしないといけないなと思いました。
説明がわかりやすかった
わかりやすかった
自分の知らないこと、社会について色々知れた
リモートだったけど、分かりやすかった。
身近にあるものなので改めて理解を深めることができた。
改めて色々なことについて考えさせられたなと思いました。
すごくためになる授業だと思った。
政治に関心を持って生活することが大事だということがわかりました。
成人になるとできることが増えることを知ってよかった。
社会に出て今から色々なことが変わっていっていく中で、自分がその中にしっかり生きれれるか不安だけど、頑張りたいです。
(ワークショップがLGBTQのクラス)
少し難しかったです。
理解できた
分かりやすかったです
普段考えていないことを知ることができてよかったです
今までLGBTの人について深く考える機会がなかったのでとてもいい経験になりました
成人になってできるようになったこと、まだできないことの理解ができ、今社会の問題となっていることが分かった。とても分かりやすかったです。
理解することができた。分かりやすくて聞きやすかったです。
分かりやすく学ぶことができたから。分かりやすく楽しかったです。
分かりやすかった。
よかった
とてもわかりやすく、トイレのことについてあまり考えたことがなかったけど、とても悩まされる問題だった。とても分かりやすい授業でした。
わかりやすかったのでとてもよかった。
自分のためになりました
おもしろかった。
丁寧な説明だった。
内容がわかりやすかった
とてもわかりやすかったです!!
話し合いなどで、自分の意見が言えた
トイレ問題について、分かっていなかったことを知れたから。授業分かりやすかったです。
わかりやすい
考えを深めるいい時間になった
ジェンダーについて深く考えて、解決策が見つけれるようにしていきたいです。
わかりやすかった
説明が丁寧で頭に入りやすかった。
とても難しくて困難でした。
分かりやすかった
楽しかったから
考える内容などが少しわかりにくかった気がします。
普通に楽しかった。
分かりやすかった。
とてもわかりやすくて、学んだことが多かった。
2人の大学生が、私たちに分かりやすくお話をしてくださって、社会やLGBTQについて関心をもちました。
わかりやすかった。
わかりやすかったです。
非常に楽しかった。
わかりやすかったです。
分かりやすくLGBTQの問題がわかりました。
ありがとうございました。
わかりやすかったです。
たのしかった
わかりやすかった
とてもわかりやすくて、もっと自分で社会の事について今の状況を理解して考えないといけないと思いました。
授業内容がわかりやすくて良かったです。
わかりやすく、ためになりました。
高校三年生であらためて考えることができてよかったです
わかりやすくてよかったと思う。
楽しくわかりやすかったです。
分かりやすかったです。
ありがとうございました。わかりやすかったです。
ありがとうございました。
(ワークショップが男女共同参画社会のクラス)
新しい発見と理解を深めることができた。
もうすぐ主権者になると考えると大切なことがきけた。
ともだちと話し合えた。選挙について考え直した。
18歳になる、よりいっそう社会を見つめ直すよい機会になった。
男女平等について改めて考えることができた。有権者になったという自覚も目芽えた。自分の考えを持つことが大事だと理解できた。
主権者として、ためになる授業になった。
分かりやすく説明してくれた。
わかりやすかった
分かりやすかったし、楽しく話を聞けたから
「男女平等」の問題について、改めて考える機会になった。
主権者について知ることができた
自分の知らなかったことが知れたので良かったです。
パワーポイントなどが使われていておもしろかったから。
自分の考えを遠慮なく伝えることができたから。
分かりやすかったです。
プレゼンテーションや話し方がとても聞きやすく、わかりやすかったから。とてもわかりやすかったです。
色んなことを知れたから。
幅広い意見を聞けてよかった
成人年齢の引き下げによってできることや政治に参画していくことの大切さがわかった。
知らなかったことをたくさん知れた。
おもしろかったです。
自分の知らないことを知ることができてよかったです。今の日本の抱える問題についてあまり知らなかったので知ることができてよかったです。
クイズや書き込みプログラミングに手がこっていた。
話し合いの時間などをもうけて、話すことができて、考えを深めることができた。現代社会の課題にせまることができた。
分かりやすかった。
ありがとうございました。
(ワークショップが裁判員裁判のクラス)
裁判員裁判や成人になると何ができるかについてよく知れた。
18歳成人になってなにができるようになったのかわからなかったことがわかったことや、裁判員がどれだけ責任のあるものなのかを理解することができた。
裁判などどのようにするのかなど知らなかったのでいろんなことを聞けて良かった。普段聞くことがあまりないようなことを聞くことができてとても良かった。
実際にあった事件を題材として班のみんなと話したりして面白かった。
自分があと1か月で成人する自覚と、成人による義務を理解できました。
人の命に関わる事を考えることができた。
知らなかったことを知識として取り入れれた。
裁判員制度がよくわかった
これまで知らなかったことがたくさんあったけれどたくさん知れてよかった。
興味のある法についての話があった
裁判員裁判についてどのようなことがするかが理解でき、自分が成人になったとき、役に立つと思った。
18歳(成人)となっての義務や内容を詳しく知ることができた。
選挙に参加しようと思っていたけれど、どのように選んだらいいかが正直分からなかったが、今日たくさん教えていただいた。
どのように選べばいいのか分からなかったけれど、それを解決する方法がわかった。
主権者教育についての説明が分かりやすかった。
普段気にしていないことについてよく考えられた。
とてもわかりやすく、知らないことを知れた。
進行がスムーズで分かりやすかった。
選挙する際の判断において、何が大事なのか学ぶことができたから。
18歳になってから初めて成人したという実感がわいたからです。
実際の体験などもあっておもしろかったです。
裁判員裁判が18歳から参加しなければならないことは知っていたが、実際にどのように裁判を進めていくのかを知りたかったので、とても満足した。
裁判員制度について、詳しく知らなかったので、知れてよかった。
正直、どう選べばいいかわからなかったので、分かってよかった。
これから大切になることを知れて良かった。
自分の考え方について知ることができた。
知らないことが知れた。
もう少し裁判について考える時間が欲しい。
改めて大人ではないと感じた。もっと成人の責任をもちたい。
話もわかりやすく、ききやすかったし、とても役に立ちました。
とてもたのしかったです。
あまりよくわかっていなかった政治について理解することができました。
分かりやすく説明していただいてありがとうごうざいました。
知識を増やすことができたなと思いました。自分の判断が1人の人生を決めるのは怖いなと思いました。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!