ニューQ編集部

新しい問いを考える哲学カルチャーマガジン『ニューQ』創刊 🎊 http://amzn.…

ニューQ編集部

新しい問いを考える哲学カルチャーマガジン『ニューQ』創刊 🎊 http://amzn.asia/d/cDXi2yN

マガジン

  • ニューQ - 哲学カルチャーマガジン

    • 19本

    新しい問いを考える哲学カルチャーマガジン、ニューQのnoteです。創刊号は2018/12/20頃より書店にて販売開始予定です。

最近の記事

『ニューQ』書店イベントのお知らせ

新しい問いを探す哲学カルチャーマガジン『ニューQ Issue03 名付けようのない戦い号』刊行にともない、7月より書店でさまざまなイベントを開催予定です。 それぞれ「名付けようのない戦い」という軸をもちながら、イベントごとに異なる角度での探究をめざします。みなさまの参加をお待ちしています! ※ 感染対策のため、今回はオンライン中心なので、遠くの方もぜひご参加ください 【全3回 7/21,7/28,8/6】ニューQ:問いを立てる読書会 @SPBS TOYOSU、オンライン

    • 哲学カルチャーマガジン「ニューQ Issue03 名付けようのない戦い号」本日発売!

      新しい問いを探す哲学カルチャーマガジン『ニューQ』のIssue03がついに完成です。 創刊号を「新しい問い号」、Issue02を「エレガンス号」として、2019年から毎年少しずつ刊行してきましたが、今回は「名付けようのない戦い号」となりました。 本日2021年6月16日より、徐々に全国書店にて販売開始です。 インディペンデントな出版のため、ぜひご注文いただけますとうれしいです。書店の方で、お取り扱いのご希望がありましたら、H.A.Bookstoreさんまでご連絡ください

      • 哲学カルチャーマガジン「ニューQ」エレガンス号を刊行しました。本日より全国書店にて順次発売!

        ついに完成しました!その名も『ニューQ Issue02 エレガンス号』。 前号の次回予告で「2019年春発売!」と謳っておきながら、あれやこれやで気がつけば冬になってしまいましたが、11/19より全国の書店で発売が始まります。 内容は... エレガンスってなんだろう? という問いをテーマに、哲学者の梶谷真司先生と一緒に、ファッションデザイナー 中里周子さんのエレガンスワールドを読み解く巻頭特集に始まり、NYを拠点に活躍するアーティスト 野村康生さんに訊く自然科学のエレ

        • 社会が見える英単語 by Lena Morita

          「多様性」にまつわる英語圏のキーワードを取り上げながら、日本ではあまり馴染みのない概念を紹介していくシリーズ。異なる社会の問題を知ることで見えてくる、日本社会のこれからとは。 白人が着物姿になってはいけないのか数年前、娘のために「日本風」の誕生日パーティを開いたアメリカ人がネットで炎上したことがある。お茶会というテーマまではよかったものの、白人の娘に舞妓のような格好をさせ、顔に白粉を塗ったのが「文化の盗用(cultural appropriation)」だと非難された。

        『ニューQ』書店イベントのお知らせ

        マガジン

        • ニューQ - 哲学カルチャーマガジン
          19本

        記事

          【6/16開催🎉】哲学で文章はうまくなるのか?!問いから鍛える文章講座 ゲスト : 梶谷真司さん 紫原明子さん(ニューQ STUDY Vol.1)

          哲学カルチャーマガジン『ニューQ』編集部企画のイベントを開催します! その名も「ニューQ スタディー」第一弾は、「哲学で文章はうまくなるのか?!問いから鍛える文章講座」です。 参加申し込みはこちらからお願いします。 作家・エッセイストの紫原明子さんと、東京大学教授で哲学プラクティスの第一人者である梶谷真司さんをゲストにお迎えして、話題や話の切り口を見つけるための「問い」の選び方や、選んだ「問い」とじっくり付き合うための文章の書き方など、「問うこと」と「書くこと」の関係に

          【6/16開催🎉】哲学で文章はうまくなるのか?!問いから鍛える文章講座 ゲスト : 梶谷真司さん 紫原明子さん(ニューQ STUDY Vol.1)

          哲学お悩み相談室 「映画の観方がわからない」 by 持地秀紀

          Q. 映画の観方がわかりません 映画を観るとその映画について語りたい気持ちになりますが、なかなかうまく解釈して語ることができません。パンフレットの解説や雑誌の評論などを読むと、こういうふうに観ればよかったのかと納得する反面、自分で考える前に答えを見てしまったようで少し悔しい気持ちになります。映画を観たあとにもっとうまく映画について話せたらきっと人生楽しいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか? A. 映画について語るのって意外と難しいですよね。何かの賞を受賞した映画だか

          哲学お悩み相談室 「映画の観方がわからない」 by 持地秀紀

          名盤はいつまでも名盤? 書き換えられ続けるジャズ史 by 柳樂光隆

          僕はここ20年ほど、ジャズを中心に音楽を聴いている。それなりの期間、それなりの量を聴いてきた中で、その音楽の価値や意味については度々考える。価値は普遍なのか、その価値は揺らがないのか、つまり、名盤はいつまでも名盤なのかのようなこと、についてだ。 ジャズという音楽に関して言えば、ジャズ史における偉大な巨人がいて、彼らが作った絶対的な名盤があり、それに沿って聴かれているというイメージを持つ人も多い。つまりルイ・アームストロングがいて、チャーリー・パーカーがいて、マイルス・デイビ

          名盤はいつまでも名盤? 書き換えられ続けるジャズ史 by 柳樂光隆

          物語で問うということ 小説家・平野啓一郎さんインタビュー(後編) 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』発売中!

          前編に引き続き、平野啓一郎さんへのインタビューをお届けします。後編では、「愛にとって、過去とは何だろう?」という問いで平野啓一郎さんと哲学対話をしてみました。みなさんも一緒に考えながらお楽しみください! このインタビューが掲載されている『ニューQ Issue01 新しい問い号』は、全国の書店およびAmazonでお買い求めいただけます。 ― 『ある男』には分からなくなった登場人物がいますか? 平野 『ある男』では、最後に妻がどうも浮気しているんじゃないかというのを夫が目撃

          物語で問うということ 小説家・平野啓一郎さんインタビュー(後編) 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』発売中!

          物語で問うということ 小説家・平野啓一郎さんインタビュー(前編) 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』発売中!

          ニューQの巻頭インタビューでは、哲学の専門家でなくとも「哲学している人」が実践している問いの立て方や、考え続けるための方法に迫る。今回お話を伺った平野啓一郎さんは、小説家として小説や評論、エッセイなど多岐に渡る作品を発表しており、そのどれもが、人が誰しも一度は突き当たるような深く根底的な「問い」を読者に投げかけている。平野さんにとって「問いを立てること」とは一体どのような営みなのか。アイデンティティ、他者、過去、愛など問いの核となる概念をめぐりなから、私たちが哲学するためのヒ

          物語で問うということ 小説家・平野啓一郎さんインタビュー(前編) 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』発売中!

          寺田俊郎先生と考える「哲学する」ってどういうこと?(後編) 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』発売中!

          前編に引き続き、寺田俊郎先生とニューQ編集部の対談をお届けします。後編では、"どうでもいい質問を哲学的な問いに変えるゲーム" の様子をお楽しみください。みなさんだったらどんな問いに変えますか? このインタビューが掲載されている『ニューQ Issue01 新しい問い号』は、全国の書店およびAmazonでお買い求めいただけます。 どうでもいい質問を哲学的な問いに変えるゲーム今井 実は今日、編集部みんなで「哲学的じゃない問い」を考えて、カードにして持ってきたんです。その名も哲学

          寺田俊郎先生と考える「哲学する」ってどういうこと?(後編) 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』発売中!

          寺田俊郎先生と考える「哲学する」ってどういうこと?(前編) 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』発売中!

          近頃「哲学」がブームになりつつあります。書店の話題本コーナーには、哲学関係の本が数多く並ぶようになってきました。この雑誌を手にとったあなたもきっと「哲学」に興味があるはず(ですよね?)。 ソクラテスの時代から2400年以上経ってもなお、「哲学」は私たちの心を離しません。しかし、そもそも「哲学」とは一体何なのでしょうか?「哲学的だね」なんて言ったりするけれど、「哲学的」ってどういうことなのでしょうか? Googleで検索してみても、答えはすぐに見つからないようです。そこ

          寺田俊郎先生と考える「哲学する」ってどういうこと?(前編) 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』発売中!

          創刊によせて 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』 発売中!

          新しく雑誌を作ろうと思うんだ   良いアイデアだね!   それは紙の雑誌?   それとも流行りの電子的な何かかな? 哲学の雑誌なんだ   ふぅん、何でできているのかな? "問い" かな?   つまり、問いでできた   紙か電子の雑誌なんだね   もしかしてZINEみたいなものかな? 答えより問いの方が面白いでしょ?   なるほど。じゃあ、   その問いってなんだろう? そんな問いから、 新しい問いを考える 哲学カルチャーマガジン「ニューQ」創刊で

          創刊によせて 哲学カルチャーマガジン『ニューQ』 発売中!