見出し画像

最近の若者のコスパとタイパ重視にはついていけない

ネットニュースにこんな記事があった。

https://mainichi.jp/articles/20220625/k00/00m/040/176000c.amp

✅最近の若者は「コストパフォーマンス」や「タイムパフォーマンス」を重視している。

✅それらが重視される背景にはデジタル化によって物事の切り替えが簡単になった事が大きく影響している。

✅そんな中、音楽はサビしか聴かない。という若者もいるよう。

主にこんな内容。

この記事を読んで私は衝撃を受けた。

ビジネス本の要約を知りたい、ニュースのまとめを見たいという事なら分かるが、音楽という嗜好の領域までタイパ(タイムパフォーマンス)が重視されるのか?

音楽ってAメロあって、Bメロあって、サビへのストーリーがあるからいいんじゃないか!

イントロや間奏だって凄くいいリフだって沢山あるし、サビだけ聴くって本当に満足できるのか?!音楽ってそうゆうもんだっけか?!と。

この発言が、もはやジジクサイのかもしれないが、音楽のタイパについては譲れないものがある。

一方、若者のコスパについては、先日、衝撃的な出来事があった。

それは日中の電車内での事。

普通に座れるくらいの混み具合だった。

目の前のシートで、やんちゃな若者3人組が知らないおじさんに絡んでた。

『絡んでた』といっても世間話をしに絡んでた。

暫くして、若者の1人がショルダーバッグから2ℓの天然水を取り出し、片手で持ちながらゴクゴク飲んだ。

「君の水、デカくない?」と聞くおじさん。

それに対し、すかさず「あっ、俺、コスパ重視なんで!」と即答する若者。

なんならドヤ顔で答えていた。

確かに金銭的なコスパはいいだろう。だけど私は2ℓの天然水を持ち歩きたいとは思わない。

体力というコストと精神というコストが削られすぎて、割に合わない。

老いないためにも、時代の流れにはなるべくついて行こうというのが自身のポリシーだったが、最近の若者のタイパやコスパに関しては、もうついていけなくていいやと思う私だった。

この記事が参加している募集

多様性を考える

こいつに小銭でもめぐんでやろうか。そう思われた神のようなあなた!大変ありがとうございます(ノ∀`*)