見出し画像

プログラミングって難しい??

この記事を読んで、あ〜そうだよなぁ〜って、すんごい共感したので、ちょっと自分の思いというか、気持ちをメモがわりにまとめておこうかなと思って書いてます。なので内容薄いから、聞き流してね!

想像以上の難しさを実感

文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。

確かに、もちろんそれはある。でもそれって、日本語であっても英語であっても同じな事。難しく考える必要はないと思うなぁ。相手はコンピュータ(物)だけど人と同じ。ゆっくり、自分の伝えたい事を考えて発すれば伝わるよ?

教本などで学べるのは、あくまでゴールへの道のみ。そこから一歩外れたときにどうしたらいいのか?これは学べない。だから私は、「何か作ろう!」って思っています。実践というかレールが引かれた道で進んでもスキルはつくが、強くはならない。何度も脱線して、その度に、ググる。それでも解決しない。焦る。悔しくなる。でも楽しいと思えたら、そこから強くなると思う。

「ググり方」が難しい

確かにインターネット上には、多くのコードの書き方が紹介されている。しかし、そのほとんどは「理解している人」が書いており、初心者にはなじみのない用語が多く交じる。

そう、答えはインターネット上にある。エラーコードなどでそのままググったら答えが見つかる。でも、そこでもコピペしてしまうと教本と同じになる。解決方法を見つけるための、ググる力をつけるのは大事。仕事中で時間がないなら仕方ないのかもしれないけど、時間があるのであれば、エラーメッセージの意味を理解して、この解決方法がなぜ解決するのか?という事を考えてみると良い。

エンジニアを質問攻めにしたい

仕事だと、そんな事無理だ。だって、一緒にやっている仲間にも、その人のやらなければいけない事がある。あなたに時間をとる時間はない。勉強中であったり、仕事が終わってからであったり、であれば質問攻めにしたら良い。そんなときに、メンターを事前に作っておく事も有効だろう。質問出来るサービスを見つけておくのも有効だろう。質問出来るコミュニティに入っておくのも有効だろう。

あれ??質問出来るコミュニティ???

はい。いったんCMでーす。

はい。ただいま。

プログラミングに限らず、学習に大事なのは何より目的意識だ。あるスクール関係者は「学習を続けられる人は2通り。エンジニアになりたいか、あるいは具体的に作りたいサービスがあるとかの目的を持っている人」

目的意識は大事。それが趣味なのか責任・義務なのかは関係ないけど、「エンジニアになりたいかサービスを作りたい人」だからプログラミングの勉強しているんじゃないのか…笑

工夫して抜け出す道はある

細かいが、「抜け出す道」ではない「続ける道」だ。

なんか逃げるみたいで、この表現は好きじゃない。確かにそうなんだけど。道・方法は、いくらでもある。それに気付けるか。自分で考えてみる?まずは仲間を見つけてみたらどうだろう?励まし合う仲間。負けない!と切磋琢磨できる仲間。あなたは一人だけど独りじゃない。無理に独りで頑張る必要はないのだよ。恥ずかしいのであれば、仲間は複数人である必要もない。一人でも良い。頼ったりするのは恥ずかしい事じゃない。使えるものは支えの精神だ!笑

仲間といえば、そうだ!!あれ??

いや、しつこいから、やめておこう笑。

ただのメモなのに、読んでくれてありがとうございました。


面白い!と思った記事には「いいね」を頂けると、励みにもなるので嬉しいです。また、よろしければサポートもお願いします。頂いたサポートは、新しい記事のネタ収集など、新しいnote記事に使わせて頂きます!