マガジンのカバー画像

合格する 願書の書き方

10
小学校受験の願書の書き方、記入例をまとめています。 どうやって書くと良いかの参考になると幸いです。 有料記事となります。
運営しているクリエイター

記事一覧

【合格する願書の書き方】東洋英和女学院小学部 「本校志望の理由をお書きください。」

合格する願書の書き方シリーズ。 今回は、「東洋英和女学院小学部」です。 合格する願書の書き方シリーズはこちらをご覧ください↓↓ 港区六本木にある東洋英和女学院小学部。 六本木駅から六本木駅から徒歩七分。 麻布十番駅から徒歩5-7分と、都心部にあり、立地条件は申し分のない伝統あるお嬢様学校です。 2021年以降、受験日を11月1日から11月2日へ変更したため、倍率は上がり10倍以上の超人気校。 募集人数は80名のうち、幼稚園からの内部進学者30名を除く、約50名が

有料
2,000

【合格する願書の書き方】雙葉小学校 「本校を志望したのはなぜですか。ご家庭の教育方針をお書きください。」

合格する願書の書き方シリーズ。 今回は、女子御三家「雙葉小学校」です。 合格する願書の書き方シリーズはこちらをご覧ください↓↓ 小学校受験において、女子校のトップといえば「雙葉小学校(四ツ谷)」。 中学でも、御三家に入る、唯一の小学校です。 桜蔭、女子学院、そして、雙葉。 小学校の伝統校でもあり、中学校ではトップクラスのお嬢様学校。 女子校の中でもなぜ、四ツ谷雙葉なのか。 一番大切なのは、なぜ横浜雙葉、田園調布雙葉ではなく、なぜ四ツ谷雙葉が良いのか。 雙葉系

有料
2,000

【合格する願書の書き方】早稲田実業学校初等部 「本校を志望した理由、志願者の様子等をご記入下さい。」

合格する願書の書き方シリーズ。 今回は、日本を代表する学校「早稲田実業学校初等部」です。 合格する願書の書き方シリーズはこちらをご覧ください↓↓ 早稲田実業学校初等部の願書は、他の学校と比べてかなり重要度が高いです。 他の学校は、親子面接をして、その後子どもの考査という流れが主です。 親子面接の時に、家庭状況の材料となるのが願書となりますので、実際に対面して家庭の空気感を感じながら、願書で書ききれなかった内容を補足で聞く流れの面接です。 ただ、早稲田だけは、1次試

有料
2,000

慶應義塾幼稚舎 光る願書にするための福翁自伝の読み解きのコツ【後編】

慶應義塾幼稚舎の願書で求められる、『福翁自伝』について、読み解きの【後編】です。 【前編】はこちらの記事をご参考になさってください。↓↓↓ 前編では、福沢諭吉先生の教育に対する想いや、福沢先生のお母様のこども達への接し方を通して、我が家の教育方針と照らし合わせながら願書を記載する事がポイントとなっていました。 後編では、実際に福沢先生が父となり、四男五女のこどもに恵まれ、子育てを通して自分の教育論をこども達に伝えていきます。 前編でも引き続き、後編も角川ソフィア文庫か

有料
2,000

慶應義塾幼稚舎 光る願書にするための福翁自伝の読み解きのコツ【前編】

慶應義塾幼稚舎の願書に欠かせないのが、『福翁自伝』の読み解きです。 福沢諭吉先生の生涯を生きた半生を辿りながら、それを自身の子育てにおいて家庭の教育方針や我が子にどのように育ってほしいかを記載する必要があります。 今回は、福沢諭吉先生のお母様の教育論や、福沢先生が実際に父親になってから、自身のこども達にどのように育ってほしいのか、福沢先生自身の教育論について焦点を当てながら、記事を記載したいと思います。 これまで『福翁自伝』を会社経営に当たっての精神論や、ビジネスにおい

有料
2,000

慶應義塾横浜初等部 願書の書き方のコツ 2024年度 完全対応

2024年度の慶應義塾横浜初等部の願書について、書き方のコツをまとめました。 2024年度は、昨年度から願書の内容が変わりました。 なぜ、2023年度から願書の内容が変化したのでしょうか? この記事では、2022・2023・2024年度までの願書の変化を読み解きます。 合格したい人は必見! 願書をまだ書いていない方は、事前に書き方のコツを頭の中に入れると、短距離でポイントを押さえた願書が書けるはずです。 また、すでに願書を書いている方は、本記事を踏まえて、修正を加

有料
2,000

【合格する願書の書き方】慶應義塾横浜初等部 「『福翁百話』を読み、もっとも共感した部分と、共感した理由を、保護者と志願者の関わりにおける具体的なエピソードを交えて書いてください。」

合格する願書の書き方シリーズ、「慶應義塾横浜初等部」のパート2です! 慶應義塾横浜初等部の願書「『福翁百話』を読み、もっとも共感した部分と、共感した理由を、保護者と志願者の関わりにおける具体的なエピソードを交えて書いてください。」について、まとめています。 慶応義塾横浜初等部の願書「志望理由(志願者の様子や家庭の方針に言及しながら本校の特にどの点に共感して志望したのか書いてください。)」は、こちらでまとめています。 また、「慶應義塾幼稚舎」の記事は、こちらをご参考になさ

有料
2,000

【合格する願書の書き方】慶應義塾横浜初等部 「志望理由(志願者の様子や家庭の方針に言及しながら本校の特にどの点に共感して志望したのか書いてください。)」

合格する願書の書き方シリーズ、第二弾「慶應義塾横浜初等部」です! 第一弾の「慶應義塾幼稚舎」の記事は、こちらをご参考になさってください。 願書の書き方に悩んだ時に、例文として参考にしたり、使えるキーワードを拾うための記事を書いています。 慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部は、共に願書の自由記述欄が大きく、かなりの文章量を求められます。 どういう書き方/どこまでのクオリティで書き上げることが、正解なのかを知りたいですよね。 私たち夫婦は、一つの願書を書きあげるのに全部

有料
2,000

【合格する願書の書き方】慶應義塾幼稚舎 「お子様を育てるにあたって『福翁自伝』を読んで感じるところをお書き下さい。」

合格する願書の書き方シリーズ、「慶應義塾幼稚舎」の願書パート2です。 慶應義塾幼稚舎の願書の「自由記入欄(本校を志望した理由、志願者の様子、家庭の方針等)」はこちらでまとめています。 慶応義塾幼稚舎の願書には、もう一つの難問があります。 創立者である福沢諭吉の自伝の「福翁自伝」を読んだうえで、願書の「お子様を育てるにあたって『福翁自伝』を読んで感じるところをお書き下さい。」について、記述する必要があります。 この書籍、願書配布時には、書店で売り切れしやすいので、事前に

有料
2,000

【合格する願書の書き方】慶應義塾幼稚舎 「自由記入欄(本校を志望した理由、志願者の様子、家庭の方針等)」

合格する願書の書き方シリーズ、始まります! 第一弾は、日本一の志願者数を誇る「慶應義塾幼稚舎」です。 願書の書き方に悩んだ時に、例文として参考にしたり、使えるキーワードを拾うための記事を書いていきます。 願書の書き方って、悩みますよね。 「本校を志望した理由を書きなさい」のように、明確に書かれた願書は書きやすいのです。 でも、「自由記入欄」、以上!(ドーン!)と書かれた願書や、「受験に際し、学園に知らせておきたいことがありましたら、自由にお書きください」と書かれた願

有料
2,000