NEOWOLX

ロックアーティストkayte(カイト)。 ソロバンドプロジェクトNEOWOLX(ネオヴォルクス)を中心にアーティスト活動を行なっています。 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCwdls455Ep0MTzPkXI5a2GA

NEOWOLX

ロックアーティストkayte(カイト)。 ソロバンドプロジェクトNEOWOLX(ネオヴォルクス)を中心にアーティスト活動を行なっています。 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCwdls455Ep0MTzPkXI5a2GA

    マガジン

    • NEOWOLX MUSIC

      自身のバンドプロジェクトNEOWOLXによる楽曲紹介、制作話などをご紹介していきます

    NEOWOLX MUSIC

    自身のバンドプロジェクトNEOWOLXによる楽曲紹介、制作話などをご紹介していきます

    すべて見る
    • 5本
    再生

    自分の音楽作品を紹介#5 MOON ANGEL

    この曲は高校時代に作った曲を 再度リアレンジした曲。 当時、友人が失恋してしまい そいつのために作った曲でした。 ちょうど昼下り。 教室から外を見た時に 昼間の月を見つけた。 夜は輝いて、見つけてもらいやすいけど 昼間にはなかなか見つけてもらえない。 非常に哀しくもあり 優雅にも感じる。 そんな月と友人が 僕には重なって見えた。 昼間は見放されても 月は遠くから僕らをずっと見守っている。 友人も あいつの事好きなんだけど、遠目で見てるしかないなぁ なんて言っていた。 でも君にも輝く時は来るはずなんだよ。 月だって太陽の光が当たれば 暗闇でだって輝いている。 そして この曲をMOONと名づけて完成させた。 のちに、KAJIというバンドで演奏。 https://youtu.be/SF6SRiumdSc まだ映像が残っていました。 しかしこのバンドは解散。 MOONは自分の中で ずっと眠ったままの音源でした。 が、 それをNEOWOLXで もう一度復活させようと思い 今回MOON ANGELとして 生まれ変わらせました。 月の女神に惚れてしまう男目線の曲ですが 裏のテーマとしては その時その瞬間を大切にしなければ チャンスは一瞬に過ぎてしまう事。 そんな想いを込めて仕上げました。 それでは歌詞をどうぞ。 I still remember that first time I met you Stay here and come closer [Coz] You are so beautiful The Cupid was taking aim at me [Then] My heart was burning so hot Look at me I was shot by him in my soul Locked on you I fell in love [With her] at first sight It all happened this one time I wanted her but she was gone Oh no, I couldn’t say anything I’m looking for her but It’s too late She is just like an angel fallen from the moon I just fell in love and lost control I thought of a brand new day but It didn’t come Even if you forget me,I’ll never forget you That’s right,No way I lost my last love (One more chance) I wanna see you again (One more chance) I wish you were here (One more chance) I need more time with you (One more chance) For love I fell in love [With her] at first sight It all happened this one time I wanted her but she was gone Oh no, I couldn’t say anything I’m looking for her but It’s too late She is just like an angel fallen from the moon Like a moon angel She is just like a moon angel Like a moon angel -日本語訳- あの時のことをまだ覚えている キミに心を奪われた時の事を 天使の弓に撃たれ 心は熱く苦しくなっていった 彼に魂を預けてしまったから キミしか見えなくなったんだ Wow Oh 恋に落ちていた それは一瞬の出来事で 何もできないまま 時は過ぎてゆく キミは月から舞い降りてきたような 天使のように思えた 心奪われ我に返る頃には キミはもう消えていた 恋をすると盲目になる 真新しい日々は一瞬の内 たとえキミが覚えていなくとも 僕は一生忘れることはできないだろう でも取り戻すことはできない 一瞬にして燃えた恋を 僕はそのまま落としてしまった もう一度だけキミに会えるなら もう一度だけここにキミがいたなら もう一度だけキミと過ごせる時間があるなら 僕は恋を取り戻せるだろうか 恋に落ちていた それは一瞬の出来事で 何もできないまま 時は過ぎてゆく キミは月から舞い降りてきたような 天使のように思えた 心奪われ我に返る頃には キミはもう消えていた (月の女神のようだった) (キミはまるで月の女神のように) (美しく輝いていた)

    スキ
    1
    再生

    自分の音楽作品を紹介#4 Summer Time

    夏。とにかく夏らしい曲が作りたい!! 北国に住んでるわたくし。 雪ももちろん好きですが 南国の美しいエメラルドグリーンの海には憧れがあります。 夏は皆でわいわい。 外でわいわい。 じゃぁ曲も皆で掛け声を合わせられるような 一緒に夏を楽しんでいるような そんな雰囲気を出したい。 サビのあとに OH Yeah!! とか、かな?? なんて想いながら作りました。 とはいえ、 ストーリー性も持たせたかったので 前半は夏の始まり 後半は夏の終わり。 ところどころで日本語の韻を踏んでいます。 言葉遊びですね。 わかりやすいと思うので是非見つけてください。 そして最終的には 激しく短い夏を振り返っている内容の曲となりました。 北海道では、半年が冬みたいなもの。 その中でも真夏と感じれるのは7月から8月にかけての3週間あるかどうか。 札幌では大通り公園で 国内最大規模のビアガーデンが開かれます。 そんなビアガーデンも毎年あっという間に終わるんですよね〜。。 (今年はコロナで夏らしさもビアガーデンもなかったような気もしますが笑) 9月になると夜は肌寒くなっちゃうんですよね。 そこからは一気に秋で11月には雪が降り始めます。 夏が終わると虚しさというか 寂しい気持ちがでてきてしまうのです。 という感じで 僕にとってはとにかく夏は短い。 まるで、お酒に酔って目覚めたら朝!! みたいな感じで夏が過ぎ去るんです。 サウンド的には イントロで南国のハワイアン風な アコースティックギターを入れました。 俺のこだわりの注文だったんですが アレンジ担当のKSKは少々手こずったようです笑 まぁ、なんせ僕らは北国の子ですからね。。 夏の音は慣れておりません笑 しかしながら僕のイメージぴったりの音に 仕上げてくれました。 そこに波の自然音をMIX。 波の音からも夏らしさを 感じ取ってもらえればなと思います。 Music Videoも撮影したのですが 夏限定公開として 7〜8月のみのYouTube公開にしています。 それでは歌詞をどうぞ! Summer Time 作詞 kayte 作曲 kayte 高鳴る鼓動 もう抑えきれず アクセルを踏み鳴らす 砂埃あげて 加速する想い ブレーキなんてかけてられない 感度の良い周波数帯で君を待つよ 天気は良好 追い風の中 悩みなんて忘れた 夏の初めに 君を見つけてBEACHでBBQ なんて最高なんだ 心の無礼講 君はもう無抵抗 夏の大空へTAKEOFF Welcome to Paradise SUMMER TIME (ONE MORE) SUMMER TIME (OH YEAH) 今を逃したら後悔するかも・・・ そうじゃない航海がしたい 波に遅れても 日差しにやられても  南へ向かえれば それだけでOK 今日ぐらいは 羽目外して 踊り明かそう 感動的な 果実の味 あぁ試してみたい 夏の初めに君を見つけてBEACHでBBQ  なんて最高なんだ 心の無礼講 君はもう無抵抗 夏の大空へTAKEOFF Welcome to Paradise SUMMER TIME (ONE MORE) SUMMER TIME (OH YEAH) オアシスは蜃気楼に 時は陽炎の中 眩しい夏を捕まえるのは Oh とても楽じゃないね 夏の終わりに 君の面影 探してしまうくらいに惚れていたんだ 酔いが醒めたら 夏は過ぎていた  日焼けた素肌に KISSの香りを残して SUMMER TIME (ONE MORE) SUMMER TIME (OH YEAH) SUMMER TIME (ONE MORE) SUMMER TIME (OH YEAH)

    スキ
    1
    再生

    自分の音楽作品を紹介#3 Shining in the sky

    Sining in the sky MUSIC VIDEO この曲は サポートメンバーでもあり、サウンドプロデュースを手掛けてくれているKSKの持ち曲で、 元々は歌メロがなくバックサウンドのみ、 いわゆるインストゥルメントだった。 そこに、僕が歌詞とメロディーをあてて仕上げた楽曲。 ある時KSKから こんな音あるんだけど、Kayteに作詞とメロディーを頼んでいいかな? よければNEOWOLXで制作してみない? そんな会話からはじまり、制作を開始。 初めてこのサウンドを聞いた時に なぜだか凄く夜空のイメージが湧いてきて すぐにテーマは「星」だな。と勝手に決めてしまった。 KSKの作るサウンドは、自分と好みが似ているというか、KSKのバンドを見た時から個人的に彼の作る音は気に入っていた。 サウンドプロデュースを頼んだのもそのためだ。 そして、歌詞制作とメロディーラインを考える。 3枚目のシングルで、まだバンドらしい楽曲を持ってなかったので、 ここらへんで王道のロックバラードってのを作ってみたかった。 AEROSMITHやGuns'n'Roses、MR.BIGが歌いそうなやつだ。 古臭くてけっこう。 なんたって、(自分にとってみたら) 久々のバンド制作ができるんだから バンドらしくベタなやつを。 そういう想いで作り上げたので 80's、90'sのどこか懐かしいロックバラードに仕上げてみたのでした。 内容としては 悲しい時こそ上を見上げよう。 坂本九さんの上を向いて歩こうを 英語にして、ロック風にしたような感じです。 夜空に輝く星ってのは 冷静に考えたら、やっぱ不思議なもんで なんで星というものが存在するのか。 ほんとに宇宙ってあるんだよなぁ。 地球ってすごいなぁ。 とか。色々夜空を見ると考えるんですよね。 空を見るだけで 夢が広がります。 やっぱり、現代社会に足りないのは 夢や、ロマン。 特に都会住みで 科学や現実味が先行してコンクリートや ビル影に埋もれてしまいそうな 精神的に疲れてしまってる人を 勇気づけれるような内容にしたかった。 そんな想いを込めた楽曲になっています。 では、英語、日本語 歌詞をどうぞ! 「Shiing in the sky」 作詞 kayte 作曲 KSK,kayte Look up to the sky when you get really sad. Do not blame yourself and try to change your mind. Please don't be afraid.The world is always on your side. Please don't cry every night. You can make it all. Imagine it. It's really simple thing. Stars are shining in the sky. Forever and all night. So you can find your way tonight. Stars are shining in the sky. It's not the end of the world. Life goes on. Coz Stars are shining in the sky. Wake up from the dark coz you know you don't belong there Stand up for the next day. To find a way to the light. Please don't be afraid.The world is always on your side. Please don't cry every night. You can make it all. Imagine it. It's really simple thing. Stars are shining in the sky. Forever and all night. So you can find your way tonight. Stars are shining in the sky. It's not the end of the world. Life goes on. Coz Stars are shining in the sky. Stars will lead you in the right way. Forever Lights Stars will lead you in the right way. Forever Lights Stars will lead you in the right way. Forever Lights Stars will lead you in the right way. ー日本語訳ー 悲しくなった時は空を見上げてほしい 自分を責めているのなら、今こそ世界の見方を変えてみる時かもしれない どうか恐れないで 世界はいつでも君のそばにいる どうか悲しい夜を過ごさないで 君ならきっと変えられる 想像してごらんよ それはとても簡単なことさ 夜が訪れるたびに 空は一面 星で埋め尽くされる 今夜はきっと自分の道を見つけられるさ 夜空の星は君を照らし続ける 世界は捨てたもんじゃないだろう 人生はまだまだこれから 夜空に星が輝き続ける限り 暗闇から目覚めよう もうここにいる必要はないだろう さぁ 明日の光を探してみよう どうか恐れないで 世界はいつでも君のそばにいる どうか悲しい夜を過ごさないで 君ならきっと変えられる 想像してごらんよ それはとても簡単なことさ 夜が訪れるたびに 空は一面 星で埋め尽くされる 今夜はきっと自分の道を見つけられるさ 夜空の星は君を照らし続ける 君の世界はまだ終わりじゃないはずだ 人生はまだまだこれから 夜空に星が輝き続ける限り 星は君を導く 消えることのない輝きと共に

    スキ
    1
    再生

    自分の音楽作品を紹介#2 BE FREE

    NEOWOLXの2nd Singleです。 楽曲自体は2年前からあったのですが 今年リリースさせました! いつも楽曲はアコギの弾き語りで作り始めます。 いわゆるフォークソングですね。 そこからイメージを膨らませて サポートメンバーのKSKと共に作り上げていきます。 それぞれの得意分野で一つの楽曲を作り上げる作業です。 これを音楽用語でコライト Co-Writeと言います。 僕たちはハードな面だけではなく ポップな感じ、ファンクな感じ色々と可能性を広げていきたいと考えているのですが BE FREEではEDM的なクラブサウンドを取り入れてみました。 電子音チックな音を多く使用するという感じです。 テーマは 自己覚醒。 殻に閉じこもってないで飛び出そう!! そんな気持ちにさせてくれる楽曲作りを目指しました。 それでは歌詞をどうぞ!! BE FREE 作詞 kayte 作曲 kayte My city has nothing left I wanna go somewhere else Because I have a dream Because I have a dream Whose dream comes true today? I still stay in my shell I can’t go on like this I can’t go on like this Wake me up Can you feel it now?
There’s no time no second chance Never give up.
I’d go right now Let’s get outta here now Get me out of the dark Don’t need to be home I hear you calling my name Time has come I was born to sing for you I was born to sing for love I was born to sing for peace I was born to sing for myself TO BE FREE COME ALIVE TO BE FREE COME ALIVE TO BE FREE COME ALIVE TO BE FREE COME ALIVE ー日本語訳ー 何もないこの街から 僕はどこかへ飛び出したいんだ 夢がそう思わせる 夢がそう思わしてくれる 今日は誰の夢が叶ったのかな? 僕はまだ殻に閉じこもったまま このままじゃいけない それだけはわかっている 目覚めよう 感じるかい?チャンスは二度とないんだ。 諦めず 今こそ進んでいこう ここから羽ばたくのさ 暗闇から抜け出そう 戻る必要なんかない 僕を呼ぶ声が聞こえるから・・・ その時がきたんだ 貴方に唄うために生まれてきた 愛を謳うために生まれてきた 平和を歌うために生まれてきた 自分自身のために生まれてきた 生きよう 自由になるために 生きるんだ 自由のために 生きているんだ 自由があるから 生き抜いてやるんだ 自由に 各配信サイトはこちらhttps://linkco.re/RBnSBgH3 ちなみにこのジャケットのデザインは 僕の頭の中に札幌大通り公園を上空から撮影した風景を合成してみました。 逆さまに見ると札幌テレビ塔がわかるかと思います。

    スキ
    1