見出し画像

vlogがなぜ流行っているのか ~ ワカモノ時間消費 ~


ワカモノのイマを発信する『neorare』定期ノート!

はじめまして!大学4年生の初葉(そよ)です!

今日はワカモノの消費行動に関するnoteとして
「Vlog」についてお話したいと思います。

1.Vlogって?

Vlogとは”video blog”の略でブログの動画バージョンです。

日記を記事にして発信するのではなく、動画で発信されるものです。

日本ではyoutubeがここ最近流行していますが、いまだに浸透されておらず、海外では人気のある映像のジャンルです。

いわゆる人気youtuberが投稿している動画との違いは「企画」されたものではないことです。
情報収集するための美容動画や、面白いバラエティ要素のある動画とは違い、その日の日記のような動画で、オチないものが多いです。

2.どのくらいVlogが盛り上がっているのか

画像1

Vlogはおよそ一年前くらいから、感度の高い人たちを中心に見られるようになりました。

Vlogという単語が広がったのは今年入ってからだと感じていて、一気に広まったきっかけは「in living」さんの動画投稿かなと思っています。


モーニンググルーティンをテーマにした動画がかなりバズりました!

実際に私の周りでも話題になりました。

一気にvlogという言葉が知られるようになり、今年はvlogを始める人も増えるのではないでしょうか。

小嶋陽菜さんが始めたことも話題になりましたね。 

3.なぜ若者に刺さるのか


〈好きになる理由〉
箇条書きに上げていくと……

・身近で自分の生活に取り入れやすい真似しやすい
・見てるだけでいい
・動いてるからリアルに感じられる
・こんな生活がしたいと思わせる

個人的にここで大事なのは「身近」であることだと思っています。

例えば「こんな生活がしたい」と感じるかが、ファンになるかどうかの判断基準になります。
「できそう!」と思える動画のほうが女子学生には刺さるのです。

なのでvlogが好きな人は、有名人が配信している動画よりも、一般のユーザーが配信している動画を好む傾向にあります。

多分2011年とかであれば、私たちは桐谷美玲ちゃんのVlogなんて見れたらめっちゃ喜んでいたと思います(笑)

でも、今はそれよりも一般人のほうがいいんです。

〈時間消費に憧れが誕生〉

その理由として「時間消費の憧れ」が関係しているのではないかなと思っています。

画像2

vlogの視聴者は、よりリアルな生活を見るために視聴して「次の休日はこんな風に過ごそう」という憧れを持ちます。 

実際に私の友達はvlogを見て「休日にイラストレーターや写真家の展示会にいく」という時間の使い方に憧れを感じ、それを実践し、今では「趣味が展示会に行く」になっています。

また、今までは雑誌やメディアで情報収集していましたが、メディアは読まなければいけないのに対して、vlogは再生ボタン押すだけで勝手に流れて視覚的に情報がインプットされます。

今でも感度の高い人や、自分の暮らし・時間に意識がある人は雑誌やメディアを読んでいると思いますが、文章を読むほどは関心がないワカモノは動画を見ているのだと思います。

<いつ見るのか>
・朝時間があるとき
・夜

ちなみに私は上の時間に、部屋で流しっぱなしにしています。

画像3

(写真:朝のんびり支度をしながら流しっぱなし)

部屋でずっと見なくてもいいテレビを見ている感覚です。

4.時間消費へのこれから


最近、ワカモノの中には「日常」の満足度をあげたいと思っている人が多く、彼女たちがvlogをみて、自分の日常の満足度を上げるための方法を探しているように感じます。

画像4

今では携帯があるのが当たり前で、すぐに情報が手に入ります。
暇な時間はSNSなどを見ているので「何もしていない暇な時間」はなかなかありません。

しかし、

①Instagramを触っている30分
②雑誌をゆっくり読んだ15分

だと圧倒的に後者の方が時間の満足度が高いです。
①はいつの間にか30分経っていたという「時間を無駄にしてしまった感」をとても感じます。

最近では、登校時間はネットフリックスなどのサービスを利用して映画を見ている人や、youtubeも欲しい情報だけ見て他は飛ばす、または早送りしてる人も増えています。

今までなんとなく使っていた携帯ですが、これからは時間をどう使うのか、自分にとって満足度の高い時間の使い方は一体何かを考える方向に進むのではないかなと思います。


5.Vlogのマーケ活用方法

vlogは、日常の記録のような感覚で発信されるので、カフェや雑貨など、様々な商材の広告になりやすいと思います。

例えば肌感ですが、無印商品は、Vlogのおかげで
若者が無印良品で買い物もするようになっているように感じています。

vlogを投稿する韓国人で、無印を愛用しているユーザーが多く、
その影響で「今まで無印に行ったことなかったけど靴やトートを買った」という人が多くいます。

このコミュニティで無印が流行するのは、手の届く値段で質が良い暮らしに見せられるからだと思います。

〈相性の良い商材〉
料理、コスメ、ギフトラッピング方法、インテリア、入浴、写真の楽しみ方や、洋服の手入れ、断捨離、サロン紹介

個人的に上の商材は、vologと相性がいいように感じます。

ここで企業さんに注意して欲しいポイントがあります!
Vlogでは
「このアイテムはこんなにいいものです!」っていう説明はいりません。

誰かが使っているところを見て
それを使うことに憧れを感じれば、自らサイトなどで使用感や購入方法を調べます。

なのでlogを使ったPRをするときは、その商品の良さを伝えることよりも、日常にどれだけ溶け込んでいるかを意識することが重要なのかなと感じます。


6.私のVlogある生活とおすすめチャンネル

私のVlogのある生活で実際によくチェックしているvlogのチャンネルがこちら!

とにかくおしゃれ、、、こんな生活したい、、

可愛い!料理普段しないけどこれならできるかも、、オフにやろうかなとか思う

可愛いし、参考になる!身近!あ〜〜こんな部屋にしたいです〜!!って思って見てます


私自身もvlogを見始めてから部屋を模様替えして、母に「なんか部屋が年相応になったね」と言われました。

ちなみに方法としては...
・断捨離をして部屋をスッキリする
・可愛いものを並べていたのを辞め、余白を作る
・本棚など視覚的情報量が多い場所は白い布を被せる

そして、今まで一日家にいることはあまりなかったのですが、vlogで休日の過ごし方を見てからは、家で過ごすようになりました。

それこそ部屋を綺麗にしたり、
コーヒーを淹れてみたり
ただただ部屋でのんびりしてみたり。

vlogから、満足度が高い時間の使い方を教えてもらっています。

7.まとめ

vlogは
・1年前に「in living」の動画で一気に広まる
・カフェや雑貨など、様々な商材の広告になりやすい
・vlogでのPRは日常にどれだけ溶け込んでいるかを意識する

若者は
・有名人ではなく一般人に憧れを持っている
・休日などよりリアルな時間の生活の質をあげたい
・自分にとって満足度の高い時間の使い方を考えている

みなさんいかがでしたか?
皆さんのオススメのVlogがあったらぜひ教えてください!


\ 告知 /
7月2日(水)19:30〜21:00
neorareと繋がったNext Blooms! がリニューアルしてイベントを行います!〜次世代女子の「はたらく」を考えるガールズサミット「Next Blooms!」〜『どんな将来を描きたい?からキャリアを分解してみよう!』
↓チケット↓


\\ 質問箱始めました //
 #教えてネオレア で
・若者のトレンド
・若者向けのリーチ方法
など聞きたいことお待ちしております♡