見出し画像

「シェア農園の、オープンファームをします。」

シェア農園の、オープンファームをします。

今年で3年目になる、名古屋のシェア農園「はたけ会議」。もっと、たくさんの人に知ってもらいたいので、オープンファームをやってみます。


「シェア農園」。聞いたことあるでしょうか?農業をやらせてもらっている自分としては、ハチャメチャに未来を感じている取り組みです。「貸し農園」でもなく「援農」とか、「プランター栽培」とか「家庭菜園」でもない。「シェア農園」。「食」や「農」に対して、とても本質的な取り組みかただと思っています。

ちょっと「シェア農園」について考えていたら、いろいろと良いことが思い浮かんだので、書き出してみますね。

1.誰かがやってくれる

みんなで作業します。

シェア農園の、良いところのまずひとつめ、これだと思ってます。「畑をやる」って、とてもハードルが高いことだと思います。農業をやっている自分からすると、もうあまり共感できていないのでダメなんですが、「参加するハードルが低い」って良いことですよね。「ペットを飼う」に近いのかな?「本当に私に飼えるのかしら」っていう不安、ありますよね。「わたしには無理!」みたいのも当然あります。

でも、すでにもうそこにワンちゃんがいて、「たまにそこに遊びに行く」「月に数回はみんなでお世話する日がある」って、ぐっと参加のハードル下がります。そして、「行けなくても罪悪感が無い」とか「誰かがお世話してくれるから、死んじゃう心配がない」とかとか。とにかく、いい意味で「責任を感じなくて良い」という良さがあります。生きもの相手にするときに、これくらいのスタートは、とっても良いと思っています。

2.知識の共有ができる

メンバーがたくさんいます。今では、なんだかんだと30組くらい。その中で、やっぱり知識の浅いメンバーさんから、自分で畑をやっている猛者までさまざま。最初は「わからないことが、わからない」な状態からのスタートになると思いますが、「誰かが教えてくれる」とか、「誰かの質問が、自分の実になる」とか、みんなの実践の「イマ」を共有できるので、自分ひとりだけでやるよりも、はるかに勉強になっていくと思います。

そして、完全に素人集団なので、わけのわかんない失敗をしたり、わけのわからない挑戦をしたりするので、そこもまた、人生に深みが出て楽しいです。去年なんて「めっちゃもち米つくる」とか「とりあえずしいたけの原木60本買ってくる」とかやってます。こんな経験は、なかなかひとりではできませんし、農家でもやったことありません。勉強になります。

3.予期せぬ出会い

シェア農園がどうこう、というよりも「はたけ会議」においては、ここの占める割合がとても高いと思っています。メンバーさんの中には、パン屋さんがいたり、シェフがいたり、マラソンランナーさんがいたり、経営者さんがいたり、ラジオディレクターがいたりと、もうはちゃめちゃなメンバー構成になっています。

みんながやりたいことをやってくれているので、野菜くずで染め物をする人がいたり、雑草の勉強をする人がいたり、パンを焼いてく来てくれる人がいたり、苗づくりを教えてくれる人がいたり、いろんな出会いがあります。はたけ会議の強みは圧倒的に「人」になります。

これはシェア農園の特徴、というよりも、はたけ会議の特徴に近いと思いますが、ここが「みんなで畑をする」ということのおもしろさだと思います。

問題点は?

逆に、問題点はなにかあるかな?と考えてみました。やっぱりいちばんは、長所と短所は裏返しですが「自分の責任でやれない」というところかもしれません。苗づくりから、収穫、片付けなどまですべて自分の責任下、もしくは管理下に置きたい人、思い通りにいかないことにイライラしてしまう人には圧倒的に向いていません。貸し農園や、家庭菜園が向いていると思います。

もうひとつは、「申し訳ない」という気持ち。なかなか行けない日が続くと、「みんなが頑張ってくれているのに、自分だけ行けずにすみません」みたいなことに、よくなります。こればっかりは、「いやいや、そんなこと気にしなくて大丈夫です」としか言えません、、みんなが好きでやっていることなので、気にしても仕方が無いのですが、日本人気質なのか、やっぱり申し訳無さを感じて参加しにくくなってしまう、という人がいます。これは対応策はなく「気にしないでください」がこちらから言えることのすべてになります。好きなように参加すればいいと思います。

はたけ会議

シェア農園の良さとしてはこのくらい。あと「はたけ会議」ってめちゃくちゃおもしろい、というお話をしだすと、またやたらと長くなってしまうので、これはまたおいおい。興味がある方は、募集要項を読むと、またおもしろいと思います。

ぜひ一度遊びに来てみてください。詳細です。

詳細

4/23(土)、5/14(土)の2日。
各日
10:00から13:00くらいまで

参加費は1家族 2800円
みんなで一緒に作業をするような形になります。
昼食はあったりなかったり。その日の流れで決まります。
運がいいと、シェフから差し入れがあるかもしれません。

是非一度遊びに来てください。
今からなら今シーズンまるまる楽しめます。
参加希望の方
メッセージ、コメントお待ちしてます。

info.torutaberu@gmail.com

よろしくお願いいたします。

スギヤマ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?