見出し画像

私たちは PV を操っているのか。それとも、PV に操られているのか。(東京大学2020年度 自由英作文・改)

【東京大学2020年度 英作文】
私たちは言葉を操っているのか。それとも、言葉に操られているのか。あなたの意見を 60 ~ 80 語の英語で述べよ。

今年の東京大学の自由英作文の問題である。

それを英語界の伝説・松本道弘先生が解説したこの動画が秀逸である。動画自体は35分程度あって短くはないが、5分くらいまでにここで僕が聞いて欲しいことが出てくるので見ていただければ幸いである。英語が好きな方は是非最後まで見ていただきたい。

東大も問題は昔から学問的奥深さに満ちている。
東大が東大たる所以なのであろう。
入試問題を通してさえ、世間に、受験生に問うているのである。

で、
松本道弘先生は、
この何となく「抽象的」な問いに対して、
具体的なものを想定してアプローチしている。


私たちは言葉を操っているのか。それとも、言葉に操られているのか。

文章をインターネット上に発信するときに
「自分の書きたいことを書く」=「言葉を操っている」に対して、
「求められていることを書く」=「言葉に操られている」という。

これはきっと note で発信している誰もが感じるジレンマなのではないだろうか。何かを伝えたくて書き始めたはずなのに、誰かに読んでもらうために書き始めて苦しくなる。


私たちはお金を操っているのか。それとも、お金に操られているのか。

生きるために、より良い生活をするためにお金を稼いでいるはずなのに、お金を稼ぐことが目的となって、仕事できつい思いをしていることはないだろうか。

僕は商売をしている家庭で育ったので感じるが、お金を追う、数字を追うことは概して苦しいものである。

この問いは、”お金”"仕事" に置き換えてもいいだろう。やりたいことを仕事にしたはずなのに、仕事をこなすことが苦になって仕事が嫌になってはいないだろうか。


私たちは PV を操っているのか。それとも、PV に操られているのか。

note をはじめとして、PV はコンテンツの内容を客観的な数値として評価する1つの指標である。逆に言えば1つの指標に過ぎないのであるが、その指標が気になるのは人間の性であるのも事実だろう。

求められていることを書けば PV が伸びやすいであろうが、自分が発信したいことではなくて、PV を追って求められることに縛られた内容を発信すると気持ちが重くなる。

とは言え PV は伸ばしたいし、多くの人に読んで欲しい。ただ単に自分の書きたいことを書くだけであれば、発信せずに自分のパソコンでワードに書いていけばいいし、手元のノートなり日記帳に書けばいい。note で発信している以上は、誰かに読んで欲しいから書いているっていうのは間違いないと思う。


My answer is both yes and no.

この問題は本来「yes」か「no」で、「0」か「1」かで簡単に答えられるものではない。本来、答えは「yes」でもあり、「no」でもあるはずなのである。コインの裏と表、車の両輪のように、切っても切り離せない関係にあるのである。

自分の書きたいことを書く

そして

書いたことへの反応をみる

それを踏まえて

自分の書きたいことをもう少し考えて書いてみる

そして

それに対する反応をみる

それを踏まえて

また書く・・・

この繰り返しであろう。それでいいんだと思う。

そして、幸いなことにここは note だ

書いたものに対して PV だけではなく、「スキ」「コメント」が返ってくる。そして、note の住人は概してリテラシーが高いのである。素敵なフィードバックがもらえるのである。お互いに高め合うチャンスがいっぱいあるのである。


私たちは note を操っているし、note に操られてもいる。けれども、それは楽しいことだ。

これが僕の結論。
今日もみんなと、今日もあなたとこの素晴らしい世界を楽しみたいと思う。


この記事はこちらでも取り上げています👇

【病理医さのーと】メニュー
👉【病理医さのーと】の自己紹介
👉【病理医さのーと】のサイトマップ
👉【SANOTIC ARCHIVES】医療系サイトマップ

 #病理医さのーと #医学部受験 #大学受験 #受験生 #高校生活 #浪人生 #noteのつづけ方 #PV #言葉 #発信 #ブログ #noteの書き方 #日記

【あなた】と【分かりにくい医療の世界】を病理医の視点からつなぐためのサークルを設立しました👇




この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

サポートいただいた分は、サポートに使います。サポートの輪ができていくのに少しでも貢献できればと思います😊