見出し画像

国民健康保険

私は年金だけではなく、国民健康保険も夫の扶養に入っています。保険料を納付すると保険証が交付され、病院や薬局を使うときに提示することで、診察代やお薬代の窓口負担が(若い人なら)3割になる素晴らしい制度です。

でも毎月の納付額がすごく高いのです。
例えば私が年に130万円稼いで夫の扶養から抜けてしまうと、国民健康保険料・税(以下国保)を住んでいる自治体に納めることになります。国保は世帯の収入額をもとに計算されるらしく、私は年間40万円ほどの国保料を支払わなくてはなりません。
130万円から40万円をまともに払うのは正直悲しい。
もちろん国民年金被保険者3号でもなくなるので、年間20万円も払うとなると合わせて60万円。
1年の半分近くを社会保険料(国保・年金)を納めるために働くのです。

国民健康保険料のシミュレーションはこちらで計算しました
国民健康保険料計算機|2024年版・早見表あり (kokuho-keisan.com)

国民年金の保険料はこちら
学生の頃は月に14,000円くらいだったと記憶しているので、上がっています。当然か。
国民年金保険料|日本年金機構 (nenkin.go.jp)

夫と子どもふたりは夫の会社の保険だから、私は私だけが3割負担で病院にかかるだけのために年間40万円も納めることになります。
私は家族の中で一番丈夫なので病院にめったにかかりません。
年間40万円(年金も合わせると60万円!!)。正直国保に払うくらいなら貯金したいと思ってしまいます。だからと言って国保料をふんだくって滞納者になるわけにもいかないし……。

昨年まで薬局で扶養内パート勤務していました。
お年寄りの患者さんが多かったので、毎日の大量の薬が1~2割負担で売れていく様に驚きました。行く道だからあまりなことは言えませんが、モヤモヤすることもありました……。
さて話を戻して。子どもの送り迎えなどがあるので平日9~16時で働いていましたが、月10万円ほど(130万円÷12カ月)を稼ぐのに結構な時間と労力を多く割かなくてはならないと感じることが多々あり、仕事と家庭の両立が立ち行かなくなり辞めてしまいました。

私の体力と気力では家庭を回しながらフルタイム勤務はできない(のかもしれない)現実が重くのしかかります。そうすると会社で折半してもらえるほどバリバリ働けない(かもしれない)。ずっと3号(仮=かもしれない)。
かもしれない希望は捨てたくないけど、できなかった現実が、洗濯物のようにぐちゃぐちゃと絡まりあっています。

半分の時間で月10万円稼げればいいのにな。
と入力したと同時に、良いカモ感が半端ない。
自分で考えるので、セールスはお断りしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?