見出し画像

ヨガと私と将来と..改めまして自己紹介

noteを始めて、もうすぐ2年。

これまでの記事は、ほとんど下書きに戻してしまったので、公開している記事は少ないですが..

心機一転、最新の自己紹介をしたいと思います。

2年前に書いた自己紹介記事はこちらです↓

仕事のこと

2年前の私は、就労継続支援B型事業所の利用者でした。

その後、ステップアップのため、友人の紹介で、生活用品などを販売しているお店で、接客アルバイトを始めました。

アルバイトは、週3日一日4時間という短時間でしたが、長らく安定して働くことができなかった私にとっては、とても大きな挑戦でした。

そして、昨年1年間は、アルバイトをしながら、ヨガインストラクター養成スクールに通いました。

無事に一年間通うことができ、試験も合格し、今年1月にRYT200という、ヨガでは一番ポピュラーなインストラクター資格を取得することができました。

ヨガレッスンは、モニターさんを募集し、オンラインヨガレッスンを何度かさせていただきました。

今年は、ヨガインストラクターとしての活動を頑張りたいと思っていましたが、アルバイトとの両立が難しく、自分のライフプランを考えたときに、より確実に稼げるアルバイトを優先するという結論に至りました。

ですが、そのアルバイトも、さまざまな理由から、先月7月いっぱいで退職。

職場の環境が悪かったとか、そういうことではなく、自分自身の問題で退職しました。

勇気を出して飛び込んだ職場には、昨年3月から、1年4ヶ月ほどお世話になりました。

一番叶えたいこと

私が今、一番叶えたいことは「お母さんになる」ということ。

2年前の自己紹介記事に登場した彼とは、今も変わらず一緒にいます。

付き合い始めて3年経ちました。

その彼と、近々一緒に暮らして、入籍する予定です。
できれば年内。もしくは来年の1月くらい。

実家を出て、家賃などを払い生活していくのは、金銭的に大変で、私もこれからの人生、頑張って働かなくてはやっていけませんが、来年は35歳。

子どもを望むことを考えると、35歳という年齢は、ボーダーラインになります。

35歳から、妊娠しにくくなったり、さまざまなリスクが上がるからです。

なので、これまで、子宮内膜症の予防や、生理痛緩和のためなどに飲んでいたピルをやめて、妊活を始めることにしました。

妊活については、とてもセンシティブなことなので、今後しばらく、noteに書くのは控えようと思います。

無事に授かることができたら嬉しいなと思っています。

これからの仕事のこと

今、私は無職。

もう妊娠中というのならまだしも、いつ子どもを授かることができるのかわからない状況で無職というのは、精神的にも金銭的にも不安でいっぱい。

どうしよう..

そんな気持ちです。

そんな中、ネットやYouTubeで『妊活 パート』などと検索してみると、同じようなことで悩む人たちがいました。

パートの面接で「妊活中です」と言ったら、不採用になってしまったとか、いろいろ。

すぐに子どもを授かれたとしたら、入社早々、つわりなどで働けないかもしれないし、不確定要素が多すぎて、パートでさえ応募していいか悩みます。

かといって、すぐに授かれるかもわからないし、無職のままでいるのも辛い..

20代のうちに働いて、きちんと貯金できていたら、こんなことになっていなかったと思いますが、もうそれはしょうがない。

ボロボロの20代を乗り越えて、今のこの状況があると思えば、上出来だとも思います。

人生で達成したいこと

自分がほんとうに人生で達成したいと思っていることを書き出してみました。

書き出した中で、現時点で上位にあるのは「自分に合った仕事をしてお金を稼ぐ」「子どもを産んで育てる」「家庭を持つ」ということでした。

そのためにできることを考えているうちに、やっぱりヨガインストラクターとして、何かできるんじゃないかと思うようになりました。

いきなりたくさんの収入を得ることは難しくても、少しずつ少しずつ増えていけばいい。

今までは、すぐにたくさん収入を得ることを考えていたから、難しいなと思ってしまっていたけれど、少しずつならできるかもしれないと思いました。

さいごに

今回の自己紹介記事。

ここまで書いてきて、障がいについてはほとんど触れませんでした。

2年前の自己紹介記事では、障がいのことを多く書いていました。

今でも、不安障害が治ったわけではありませんが、障がいにフォーカスするより、ただただ、一人の人間としての人生に焦点を当てたかったのです。

背伸びするでもなく、縮こまるわけでもなく。

等身大にシンプルに。

今回は、そんな自己紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


ねねこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?