人とある程度距離を保って付き合うのはダメですか?

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字お越ししているものです。

「親密感への怖れがあると自覚しているのですが、人とある程度距離を保っていたいというのはダメなんでしょうか?」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

今日はですね、ちょっといつもより遅い時間に収録をしているわけでございますけれども。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ということで今日はですね、一言で言うと「それ問題じゃなくね?っていうか問題に取れなくても良くない?」っていうお話をですね、させて頂きたいと思うんですが。

今日いただいたネタっていうのはね、親密感の怖れっていうのがあると。

で、根本のブログではけっこう良くないと、癒しましょうみたいなことを言ってると。

でも自分はある程度距離を保って人と付き合いたいなと思っていて、近づくのはけっこうウザかったりとか重たくなってしんどかったりするので、その距離感を保って付き合うのはダメなのか?

という、そういうお話でございましたけども。

まぁ結論から言うと、サムネにあるようにね、「OK!」という話になるんですけども。

ここらへんはけっこう解釈というか捉え方が難しいところが色々ありましてね。

親密感の怖れって言うと、ダメなことのような感じがするんですけど、これがない人もまぁまぁいないっていうことになるんですね。

で、他の問題も結局同じなんですけども、たとえば親密感への怖れがある。

じゃあダメなのか?とかね。

別の話ですけど、親を許せません。

じゃあダメなのか?とかね。

ぜんぜんパートナーが欲しくありません。

それじゃあダメなんですか?とかね。

そういう質問っていただくんですけど。

それはね、本人がね、自分自身がね、それで特に困ったことがなければ、

“それでいいじゃない?”っていう、そういう見方を僕はしております。

もちろんね、人によって見方は違うと思いますよ。

なんだけど、僕の場合は、今特にね、それがなんかの問題につながってるというわけでなければ、いいんじゃないかなっていうふうに解釈してしまうタイプなんですよね。

だからたとえば、カウンセリングとかでね、親密感への怖れがありますと。人になかなか近づけないんですと。

これ良くないので仲良くなりたいんですと。直したいんです、みたいなご相談いただくわけですけども。

その時に僕がなにを聞くかっていうと、「それで今具体的に困ってることって何かある?」っていう聞き方をするんですね。

たとえば好きな人がいるのに近づけないとか。あるいは関係が近くなると逃げたくなっちゃうとか。

あるいはもう好きな人とかがいるんだけど、近づき方がわかんなくて困ってるよとか。

あるいはいつもベタッと距離が近づいてしまってしんどい思いをしてるとか。

何かそういうのってありますか?っていうふうにお聞きします。

で、当てはまる場合にはそれもあるかもしれないんですけれども。

もしそうじゃない場合は、まぁじゃあそんなに考えなくていいよみたいな感じの返事をさせてもらいますし。

たとえばそれでね、好きな人がいるんだけどなかなかその人に近づけませんと。

これって親密感の怖れですよね、これを何とかしたいんですとおっしゃる場合も、それが親密感への怖れだけが問題なのかっていうとちょっと違うケースも考えられるんですよね。

なので、要はそれをね、自分がこれを問題だから何とかしなきゃいけないと思って、親密感の怖れが原因だろうなということで自己分析して取り組んでいく。

まぁこれも間違えではないし、悪いことではもちろんないんだけども。

それがカウンセリングとかセミナーとかでテーマに上がってきた時に、本当にそれがね、僕から見てですよ、あくまで僕から見た時に原因なのかなっていうふうに見ると、また違うケースもあるわけですね。

で、少しちょっと問題を広げる、話を広げるんですけども、親密感の怖れに限らずさっき色々例を挙げましたけども。

なにか自分なりにうまくいかないとか、幸せじゃないとか、なんか満たされてないみたいな、そういう状況があってそこをなんとかしたいですと。

そこをなんとかしていきたいですっていう気持ちがありますと。

それで根本のブログとかね、Voicy・YouTubeとか色々見て頂いて、本とか色々見ていった場合、どうやら親密感の怖れっていうのが自分にはあって、それが問題なのかなぁっていうふうに気づきましたと。

で、じゃあそれを何とかしなきゃいけない。

ブログを読んでいただいたりとか、そういうセミナー動画とかも出てるので、そういった動画を見ていただいたりとかして、それで解決に向かうと。

これが一般的なみなさんの取り組み方なんだろうなと思います。

あるいはカウンセリングとかセミナーに来ていただいて、それでまたお話をしていくという場合もあるわけですけども。

その時に、“自己判断”っていうか、“自己分析”っていうのがちょっと危険だなと思う時もありまして。

で、今言ったようなお話の流れで言えばね、どこが問題なのかって言うと、実は問題ではないんですけども。

たとえば好きな人がいるのになかなか近づけないと。たしかに親密感の怖れってありますよねと。

ただこれがもしかして人によっては、過去の恋愛を引きずってるっていう場合があって、今気になる人がいるんだけども、それ以上に昔の失恋の痛みが残っていて、一歩踏み出せないと。

これも親密感の怖れっちゃそうかもしれませんけど、そういう原因であったりとか。

あるいはですけども、気になる人がいるんだけど自分に全然自信がありませんと。

表面的にはそうは見えないかもしれないけど、自分に自信がなくて不安や恐れが強いと。

それが原因で近づけない。

「どうせ近づいても自分なんて選ばれないよ、愛されないよ」っていうようなパターンがあると。

つまりですね、一つの問題の原因が一つってことは僕が知る限りあんまりなくて。

もちろんいろんな要素が絡み合ってるんですよね。

なので親密感の怖れっていうこともあるし、過去の恋愛への執着っていう場合もあるし、自己肯定感の低さ・自信のなさみたいなところもありますし、他にも様々な要因っていうのが考えられるわけですけど。

だから、自己判断でこれが原因でこれを何とかしなきゃいけないって、それが間違ってるとは言い切れないんですけども、それだけだとちょっと厳しい場面もあるんですよ。

だからできればですけど、第三者、カウンセラーであったりとか、第三者の人に状況を見てもらうということもすごく大事だと思いますし、その上で取り組んでいくっていうふうにした方が安全なんじゃないかなっていうふうに思うんですよね。

で、やっぱり自分一人で何とかしたいって思っちゃうもんだと思うんですけども、まぁある程度までは行きますし、できることもたくさんあると思うんですけど。

特に慢性的な問題、「いつもこうなっちゃう」とか、「毎度おなじみこんなパターン」みたいな感じとかになってしまうのであれば、もういっそのことね、誰かのサポートを得る・誰かにちょっとお任せするっていうことも正直ちょっと大事なんじゃないかなって思うんですよ。

で、いろんなカウンセラーがいて、色んな見方があります。

本当にね、僕はこういう見方をしてますって言うんだけども。

たとえば僕のお弟子の中でも、やっぱり違う見方っていうのをしていることってよくあるんですよね。

それが間違ってるわけでもなくて、「じゃあ何が正しいのか?」って結局わからないんですよ。

この人の見方はこうで、あの人の見方はこうで、私の見方はこうでみたいな感じで、それがよく対立することもよくあるわけね。

その中で自分がやっぱり納得したり腑に落ちたりとかね、「あぁなるほど」って合点がいくものっていうものを、信じていくっていうことが大切なわけで。

だからカウンセリングとかにしても相性っていうものがあるんですよとか言いますし。

たとえば継続的にもしカウンセリングを受けるのであれば、ちょっとね、セカンドオピニオンみたいな感じで、何人かのカウンセラーにちょっと声をかけてみるということも僕は大事なんじゃないかなっていうふうに思っています。

ちょっと話が広がり過ぎたんですけれども、要するにね、たとえば今日のテーマに戻りますけども。

親密感の恐れがあって、それが自分の今の生活に特に影響も無いし、問題はないと。

たしかにそういったものがあるのも分かるんだけども、影響を与えてないよっていう場合には、

「別にそれは放置しといていいんじゃないの?」と。

なんか問題になってきたときに、何とかしたいなって思いが出てきた時に使えばいいんじゃないのということが一つ目のポイントです。

二つ目のポイントっていうのは、実際問題として出てくると。

出てきてるんだけども、“自己判断”っていうのはちょっと危険だよと。

間違ってるわけではないんだけども、他にもいろんな考え方がありますし、見方・アプローチがあるので、そういう場合はできればですね、カウンセリングっていうところなどを利用してみてはどうかなっていうのが二つ目のポイントでございました。

ということで、問題作りが趣味みたいな人が時々いてね、なにかと「あれが問題でこれが問題で」と。

「じゃあなにに困ってんの?」というと「困ってない!」なんていうようなケースがあったりするものですから、今日はそんなお話をさせていただきました。

参考になれば幸いでございます。

ということで、今日もありがとうございました。この辺で終了したいと思います。

根本でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?