人のイヤなところが目に付くのは、自分が自分でそこを嫌っているから~投影の法則~

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字お越ししているものです。

「人のイヤなところが目に付くのは、自分が自分でそこを嫌っているから~投影の法則~」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

ということで、今日はですね、新横浜のホテルにやってきております。

テレワーク支援っていうので、最近ホテルのデイユースをけっこう利用させてくれるところがありまして、今日はそれを利用してですね、新横浜駅のところにあるホテルにお邪魔しております。

今日のテーマはですね、これ皆さんも経験あるんじゃないかなと思うネタなんですけれども。

「人の嫌なところが目につくのはなんで?」みたいな。

っていうところもありますし、なんか出会った時に、嫌なところ、人の嫌なところが目についちゃうなぁっていう経験っていうのはないでしょうか?

ということで、今日はそんなお話をさせていただきたいと思います。

よかったら最後までお付き合いくださいませ。

で、そもそもですね、僕らっていうのはけっこう自己嫌悪っていうか自己否定的なものが強かったりして。

自分のここが嫌だなぁとか、あそこがダメだなぁとか、ここ直さなきゃいけないよなぁと思ってる部分というのが少なからずあるものでございますよね。

それは人それぞれ。もちろん様々なんですけども、そういった自己嫌悪してる部分っていうのは、当然ながら普段から意識してるところが強いんですよ。

例えば今日のブログのネタ元さんの場合は「話がすごく長くなってしまう」とか。

「わかってほしい気持ちがあるからどんどんどんどん相手に喋ってしまう」みたいなことが書かれてたんですけども。

まぁそうすると喋りすぎないように気をつけたりとか、相手の様子を伺いながら、ちょっと嫌じゃないかなとか、ちゃんと聞こえてるかな、分かってくれるかなみたいなことを気にして喋っちゃったりっていうことがけっこう出てくるかと思うんですね。

つまり自分がそのダメだな、直さなきゃいけないなっていうところに、けっこうフォーカスをしているんですよね。

なので、そうするとどうなるかって言うと、他人のその部分にすごく繊細になるんですよ。

自分のここダメだなぁと思って直そうとしてたりとか、否定してる部分っていう所があったら、その次にね、相手に対しても同じように気になってしまう、気になりやすいっていうところがあります。

だから自分が話が長引かないように簡潔に話そう話そうとしてるとですね、話が長い人に対してイラってしてしまったりとか、嫌になったりしますし、新しく出会った人に対しても、その部分はすごく繊細に気をつけてしまうようになります。

つまりはですね、これは心理学でいう「投影の法則」っていうね、本当に基本的でよく出てくる話なんですけども。

自分が自分に対してダメ出しをしてるから、そのダメ出しをしてる視点がね、人に対しても出てしまう。

なので、嫌なところがめっちゃよく目立つし、嫌なところがわかってしまう。

そして嫌だなーと思って自分を否定してるように、相手のことも否定してしまうということですし、そこにフォーカスしてるから、そこに気づきやすくなりますし、

さらにですね、そういう人を今度は引き寄せやすくなってくるっていうところもまたありますね。

ではどうしたらいいのかっていうと、だったらわかりやすいねっていうところで、「その自己否定とか自己嫌悪っていうのを無くしていけばいいんだよ」っていうところが一つのテーマでございます。

自分が自分のここがダメだな、嫌だなと思ってると。

ただよく考えてみるとこれって自己否定やんかって。

自己否定っていうことは、自己肯定感、それを肯定しようっていうことだね。

ていうことで、テーマが毎度おなじみ“自己肯定感”っていう方向に変わっていくんですね。

で、自分がね、ダメだな嫌だなって思ってる所って人それぞれありますし、

しかもですよ、例えば人間関係をこれでダメにしたとか、自分のそういう部分が原因でうまくいかなくなった関係性があるとするならば、尚更気にしちゃうと思うんですよね。

それを肯定するとかっていうのは難しくて、どっちかっていうと直したいっていう話、無くしたいっていう意識にやっぱりなってしまうと思うんですね。

やっぱりね、例えば自分のこういう性格が原因で彼に振られましたとか、場合によっては取引を中止されましたみたいなことなったらね、そりゃダメージでかいですよね。

だから嫌って恨んで憎んで直そうとするっていうことになるんですけど。

そのパターンを繰り返してると、自己嫌悪ばっかりにフォーカスしてしまって、自分の価値とか魅力とか才能とかっていうほうにどうして意識が向かなくなるんですよ。

しかも僕らっていうのは人間というのは、ポジティブな感情もよりもネガティブな感情の方がインパクトを感じるので、そっちにどうしても引っ張られるっていうことが起こりやすいんですね。

なので、自己嫌悪とか自己否定っていうところが強く出てきた場合はですね、何をしたらいいのかっていうと、まず“自己肯定”なんですよ、まずはね。

否定からやることってあまり好きじゃないと思うんですよ、みなさん。

ダメ出しされて、「あんたこんなところがダメでしょ!ここを直しなさいよ!」って言われて直すのってめっちゃテンション低いと思うんですよね。

それと同じようにですね、やっぱり自分自身がテンションを高くする必要は別にないんですけども、自分自身の中でまず「自分の中にそういう要素があるな」ということを受け容れましょうと。

そして、自己肯定感の話になるんですけども、「しゃあないよね」と。「それが私だもんね」と。

「なんならそれが今の自分だしね」っていうふうにまず一旦受け容れてみましょうと。許してみましょうと。

で、自分はそういう要素があることっていうのを認めちゃいましょうっていうのが、自己肯定感の一歩目なんですよね。

たとえば話が長引いて相手をウザい気分にさせてしまうことがあると、自分がね。

「まぁまぁそれは、そういう自分も自分なんだし」と。

「しゃあないよね」ってなって一旦受け容れていくと、次に掘り下げていくことが可能になります。

「なんで自分は話が長引くんだろう」とか、「なんで自分はこういうキャラなんだろうか」ってなってくると、

たとえば今日のネタの話で言えば、自分自身が分かってもらいたいとか、嫌われたくないっていう思いだったりとか。

あるいは嫌な気持ちかもしれないんだけど、嫌なものかもしんないけど、相手をコントロールしたいって気持ちがあるとか。正直ね。

だからちょっとそういうふうにしちゃうんだよね、と。

それも肯定していく。

「まぁそういうふうに思ってんだ私。そういうふうに思ってんだ自分は。まぁまぁまぁまぁしゃーないよね、それが今の自分だからさ。だって今あるんだからしょうがないよ」みたいな。

現実を受け入れるっていうように、今の自分を受け容れてあげる。

「しゃーないよね」って。

否定するわけではなくて肯定するっていう発想なんですね。

で、そうしていくと、自分自身に対して否定する気持ちがなくなるので、他人に対しても否定しなくなります。

つまりですよ、自分自身に対して「しゃーないよ、それが今の自分だもんね。まぁそうなっちゃうよね~」って言えるようになると、

他人に対しても「まぁまぁそういうところあるよね。あるけどまぁしょうがないよ、それが今のあなたなんだからさ」っていうふうに受け容れてあげることっていうのができるわけですね。

で、そうして受け容れていくと、それが問題じゃなくなっていくっていうこともあるんですけども、

ここがポイントで、話が長くなったとしても、“ウザい気分にさせなくなっていく”っていうことがでてきます。

感情的であっても、

“自分が自分を受け容れてる分だけ相手に受け容れてもらいやすくなる”

というですね、またこれ不思議な現象っていうのが起こってくるんですね。

だから自己肯定をしていると、それも投影されるので、自分も相手を肯定するんだけども、相手からも肯定さが返ってくるっていうことになります。

与えたものが返ってくるって話ですよね。

ってなってくると、めっちゃ楽じゃない?めっちゃ生きやすくない?っていうところが、まぁ今日の話のメインっていうかね、ネタの所でございます。

で、そうしてですね、自分自身を受け容れて自己肯定してですね、自分を受け容れたらですね、その上でじゃあもっと簡潔に話したいなとか、もっとわかりやすくコミュニケーションとれるようになりたいなということになれば、

これはマイナスをゼロに戻すプロセスじゃなくて、プラスからさらにプラスへっていう発想。

こっちの方がモチベーション上がると思うんですよね。

ってなってくるので、やっぱり自分を変えたいなと思った場合は、まず今その現状を否定するのではなく、受け容れるところから始めましょうねと。

で、受け容れた上で次のステップに行きましょうねっていうこといつも提案させてもらってます。

そしてそうする方が多分結果的に早いんじゃないですかっていうところなんですね。

ということで、今日はですね、そんな人の嫌のところが見えてしまうっていうことについて、「投影の法則だよ」っていうところ。

つまり自分が自分を嫌っている分だけ、人のそういう部分を嫌っちゃうし目立つんだよっていうところが一つ目でした。

二つ目っていうのはですね、だからこそ自分で自分を認めてあげること・受け容れて許してあげること、つまり“自己肯定感”っていうのが大事なんだよっていうのが二つ目のポイント。

そしてですね、自己肯定感をもって、自分の欠点を受け容れられるようになるとですね、自己攻撃はなくなるので他者攻撃も受けなくなくなると思いますよというのが三つ目。

で、四つ目がですね、さらに自分を成長させたいと思えば、じゃあもっと上手くできるようにどうしようかと。

プラスからプラスへの成長としてですね、向き合えてるからこれは楽しんじゃないの?っていうような提案ということで、今日はちょっと時間があったのでまとめの話もさせていただきました。

良かったら参考にしていただけたらと思っております。

ということでいつも聞いていただきましてありがとうございました。

よかったらまたお聞きください。

この辺で終了したいと思います。ありがとうございました。

根本でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?