自分らしく振る舞えるようになって楽になったんだけどアンチも出てきたんですけど?

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字起こししているものです。

この話の元記事はこちら!
「自分らしく生きるようになったらアンチが増えて攻撃されるんですけど放っておけばいいんですかね?」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

ということで、今日は東京・神楽坂にあります、セミナールームの方に来ております。

東京は暖かいですね。

まぁ大阪もあったかかったんですけど、春らしいというか、もう初夏みたいな陽気でございましたけども。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、これもけっこうよくある話なんですけども、「自分らしく振る舞っていると、アンチが増えるの?」っていうテーマでお届けしたいと思います。

よかったら最後までお聞きください。

そして、チャンネル登録とかフォローとかも、ぜひよろしくお願いします。

ということで、けっこうこういう話はよくお聞きしまして。

今日も、ブログの方のネタを、こちらでおしゃべりさせてもらってるんですけども。

今日のネタ元さんも、もともとはいい子をやってた長女で、周りに忖度しながら、順応しながら生きてこられたわけでございますけども。

それで、けっこう爆発しちゃって、「自分らしく生きるぞ!」ということで、自分を開放して生きるようになって、だいぶ自分らしく生きられるようになってきました、楽になりましたと。

「・・・けど」っていうところが、新たなテーマでございまして。

「自己肯定感もあがってきたし、生きやすくなったし、楽になったし、いい感じだなぁ」っていうふうにいけばいいんですけど、まぁそうは問屋が卸さないみたいな感じで、いわゆる「アンチ」みたいな人が、ちょっとチラホラ現れるようになったりする。

「あの人、生意気ね」とか、「調子乗ってる」みたいなふうに言われたりとか。

露骨に嫉妬されたりとか、嫌な態度とられたり、距離を置かれたりみたいな、そういう状況になるケースがあるということなんですが。

すべてがすべて、そうなるわけじゃないんですけども。

とくに、今まで近しいと思ってた人が、そういうアンチに変貌する場合っていうのもあってね。

けっこうそういうことになると、すごく悩むというか、「もしかしてこれって間違ってるんじゃないか」とか、「昔の自分の方がよかったんじゃないか」とかね。

「こんなふうに自分は生きやすくなってるんだけども、実はそれってなにかの間違いというか、勘違いなんじゃないか」とか、「やってきたことが間違ってるんじゃないか」っていうふうに、さまざまな思いが出てくるわけですね。

で、その動きをちょっと心理的に解説していくと、まず前提として、あなたの周りの人たちは、あなたが変化することを嫌がる、望まないっていうのがあります。

現状維持を望むって言うと変ですけど、「変わらないことを望む」っていう心理があります。

そもそも、我々の潜在意識っていうのも、変化を怖れるというか、変化に抵抗を感じるものでございまして。

だから、逆に言えば、変化がしづらかったりとかっていうことにもなるんですけども。

それが投影されるっていうふうに言うと、非常に心理学的な説明になるんですけども。

要は、自分が変わる。

「いい子ちゃんをやめて、自分らしく生きるぞ!」って言って、変化しはじめると、周りの人は、そんなあなたの変化っていうものが怖いというか、抵抗を示すんですよね。

なんでか?っていうと、あなたが変わると周りの人も変わらなきゃいけなくなるんですね。

たとえば、今まですごくいい人で、なんでも付き合ってくれた人が、ある時自己主張をしはじめるわけですよ。

そうすると、「なんか今までと違って付き合いづらいなぁ」と思ったりとか、「なんか今まで従順に、素直に言うことを聞いてくれたのに、反発してるじゃないか」と、「なんかムカつくぞ」とか。

そういうふうに、周りが反応するわけですね。

で、それによって離れていく人もいれば、「なんかあなた変わってしまったわね」みたいな感じで、否定的なことを言ってきたりとか、もっと露骨に攻撃してきたりする人っていうのも現れたりするんですよね。

で、これがいわば「ドリームキラー」というのは、ちょっと大げさかもしれませんけども、自分の変化を押しとどめるというか、元に戻らせるための引力になってしまうということもよくあるんですよね。

自分としては、生きやすくなっているし、楽になっているし、自分らしいなって感じられているんだけども、それが今の自分と昔の自分のギャップ、「いい子で優等生を生きてきた人」が、「自己主張をはじめたりする」っていう、この変化っていうのが大きい。

あと、これもちょっと説明すると難しいというか、ややこしいんですけど、「振り子の法則」みたいなのがあって。

ずっと自分を抑えてた人が、自分を出しはじめると、逆側に振れるっていうこともあるんですね。

つまり、自分を出し過ぎてしまうというか、「自分らしく生きるぞ!」っていうことを、気合いを入れすぎてしまって、そこにこだわるあまり、ちょっと行き過ぎてしまうみたいなことっていうのも実際あるんですね。

で、だんだんだんだん然るべき場所に収まっていくんですけども。

だから、そういった時に、周りからぶっ叩かれる。

つまり、アンチが続々と出てくるっていうことも、出てくるんですね。

で、これはやっぱりさっき言ったように、嫌な気持ちになるし、辛いし、寂しいし、孤独なんですけども。

よくよく見てみると、自分が自分らしく変化した時に、より逆に近しくなっている人とか、そんな自分の味方になってくれる人っていうのも出てくるし、その状態で新たに出会う人っていうのもいて。

その人は、今まで付き合っていた人よりも、なんかまた一味も二味も違うキャラであるということが、よくありませんか?っていうことなんですね。

よくあるんですよ、そういうことがね。

今までは、ちょっと疎遠だった人と、自分が変わってからすごく親しく話すようになったとか。

新たに出会う人が、今までとはちょっと違うタイプが多いとか。

これを逆に言うと、自分の心の変化を表す一つの兆候なんですけども。

だから、そこに目を向けてみるとどうでしょうか?

「前よりも、人間関係が楽になってるんじゃないでしょうか?」っていうふうに、いつもお聞きします。

その出会いがあるか・ないかとか、その遠かった人が近くなるっていうことも、なかなか起こりづらいというか、タイムラグがあったりするんですけども。

自分が、なによりも楽で、生きやすくなった。

ここが、やっぱり第一じゃないですか。

「自己肯定感があがってるんだな」っていうふうに、自信を深めることっていうのが、すごく大事なんですね。

で、そうすることによって、ちょっと言い方が悪いんですけども、今まで自分を抑えて周りに合わせてたとか、優等生・いい子をやってきて、なんでも引き受けてくれてたっていうような、その自分を利用してた人、そんな時の自分だからこそ付き合ってくれた人は、アンチにもなるし、離れて行ったりもするし、悪口を言ったりっていうことも出てくるんですね。

だから、自分らしく変化していくとか、ライフワークを生きていくってことも同じなんですけども、自分らしく生きてきて、「楽になって生きやすくなったな」って感じる分だけ、やっぱり離れていく人って残念ながら出てくるんですね。

ところが、そう思うと、なんか寂しいような、悲しいような、でもまぁスッキリするな、まぁいいかみたいなふうに思える一方で、その人たちがまた成長してくることがあるんですよ。

そうすると、しばらく時を経て、再び仲良くなる人もいれば、逆に縁が切れたまんまっていう人もいます。

でも、やっぱり今回「アンチ」って表現をしてるんですけども、身近な人がやっぱり最大のドリームキラーになることがあって。

だから、たとえば今回のネタは、周りの人間関係なんですけども、自分がより良く変化していくときに、一番やっぱりドリームキラーになりやすいのって、パートナーとか、あるいは親だったりとか、そういう身近な人だったりすることが多いんですよ。

やっぱり、一番あなたが変化することで影響を受けるのは、家族であったりとか、非常に親しい距離の人なので、そこが抵抗を示すわけですね。

「そういうドリームキラーになっちゃうよ」って話を、昔したことはあるんですけども。

そうやって、実際に自分がより良くなっていくっていうことに、そういうアンチ勢力が出てくると、やっぱりその変化を押し留めようとしちゃうんですね。

「嫌われたくない」って気持ちが、また復活したりもするんですけども、そうなってきたときっていうのは、「むしろ順調すね!」って、「いい状況っすよ」っていうふうに、いつもお伝えをしてるんですね。

今説明したような理由っていうものをふまえて、「だから、全然心配いらないですよ。もっともっと自分らしく生きられるように追求していきましょう」ということを、提案することが多いです。

実際、寂しかったり、不安になったりとか、すごく嫌な気分にさせられたりしますから、気分のいいところだけじゃないんですね、やっぱり変化っていうのは。

ただ、それもふまえて、「まぁそうなるよね」とか、「そういうふうに思われるよね。それって嫉妬されてるんだよね」っていうふうに、ある種前向きに捉えられるようになると、次のステージでは、より良い人間関係、もっと楽に付き合える人間関係っていうのが築けるようになっていきます。

僕自身もそういう経験をしてます。

うちの奥さんなんかも、そういう経験をたくさんしてるんですけども。

「変化していったら、人間関係もいろいろ変わっていくんだよ」っていうのが今日のお話で、「アンチを怖れることはないですよ」というふうに思っていただければ幸いでございます。

ということで、今日も最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?