RiJ2021Winterにボランティアで参加しましたのレポ

こんにちは。今回はチャットモデレーターとTwitter担当で初参加しました。
めちゃくちゃ雑に書くのでご了承を。
ちなみに今までRiJに解説2回、走者1回で参加しています。
(もしご興味あれば私のTwitchチャンネルの概要欄に参加イベントがまとめてあります。 https://www.twitch.tv/neko_22)

1.応募した理由

・2の頃からずっと見てきたRiJに貢献したかったから。(9割)
・裏方業務に興味があったから。(1割)
(ちなみに夏のRiJ2021Summerの時も申し込んだが、その時は残念ながら落選してしまった。ボランティアスタッフが増えているのは素晴らしい…!この調子でJapaneseRestreamのボランティアもやってみないか!?)

2.下準備

☆各種使用ツールの確認
チャットモデ→去年の再配信の配信時に確認。メッセージ削除、タイムアウト、BAN等実際に触れたのがよかった。あと監視機能べんり。不審なユーザーがいたらそこに入れておけば、次にそのユーザーがチャットした時にハイライト表示される。
Twitter担当→discordからログインしてツイートするツールを使用&練習。ツイートテンプレもあり、リプライや引用RTも簡単にできたのでありがたかった。

☆チャットモデのルール確認
今回からおばあちゃんは隠居、代わりにチャットルールがより明確なものに更新された。

I. 他の視聴者・運営・関係スタッフや、走者および解説、ゲームへの攻撃的なチャットや侮辱は禁止です。すべての参加者に敬意を払いましょう。
II. 政治的な発言、アイデンティティを傷つける言葉、キャンペーンや布教活動、ハラスメント行為はご遠慮ください。
III. 過剰なアスキーアート(AA)および過剰なコピー&ペースト、過度に性的な表現はご遠慮ください。なお、AAは追放対象といたします。
Ⅳ. 追放された場合、ジョークや皮肉だったなどは申し立てとみなしません。特に走者・解説への攻撃性、ゲームに対する侮辱が認められた追放の場合、一切の申し立てをお受けいたしません。

これ以上でも以下でもないので特に詳しく触れません。(私運営じゃないし)


☆ツイートのテンプレ作成

前々から、RiJ公式さんのツイート、呟くの早いな!と思ってたんですが謎が解けました。まず、先に述べた通りゲームタイトル、カテゴリ、走者解説名等々はテンプレがあるのでそれをワンクリックで入力可です。
なので、やる事としてはゲームに沿った文章(上の例で言うと、今日も~耳鳴りを。の部分)を書くことと、スクショを取って一緒にツイートすることですね。ただ、自分はツイート文を即興で考えるのは苦手だったこと、4人並走などで開始&終了ツイートが文字数の関係で1ツイートで収まらない場合に焦ってしまうことが予想されたので、あらかじめ自分でゲームを予習して文章を作っていました。

キャプチャ

(一部抜粋)このように。ヨッシーのクッキーはRTAも見たことがあったのでTETRISとポケスナを予習しました。

☆ツイートに動画(Twitchクリップ)を貼る練習
上記のようなツイートをする際に、スクショではなく動画が貼ってある場合があったと思います。Twitchのクリップ機能を使うことにより、URLを貼り付ければ動画を添付することができます。が、これだと直接再生できないので、 https://clipr.xyz/ のようなサイトでクリップをDLして直接貼り付けることで、

このように直で再生できます(※どちらを使うかは好みの問題。私はこちらの方が好き)。という訳で、

練習してました。うちの人気クリップ(多分)。
ただ、やっぱり自分で(もしくは人の)クリップ作ってDLして…とスクショを撮るよりちょっと時間がかかるので、状況に応じてだなと思っていました。結果としては、開始時はスクショ、残りは全部動画を貼り付けました。やっぱり動画の方が実際に動くゲーム画面や解説を聞いてもらえて雰囲気が伝わりやすくて好きなので!

3.本番

☆チャットモデ

シフトが2日に分けて4時間・3時間であったのでそこを中心に、自分が好きで見に入ったときも基本モデレータービューで見ていました。
最初のタイトルのクロノトリガー、サクナヒメ辺りでコメ削除や追放の基準等をROMって見てました。というか今回、あんまり発言してないと思います。申し訳ないです。新参者がいきなりどうこう言うのも…という気持ちもありました。
 で、詳細は書きませんが、ゲームに応じてこの単語はどうするか、次はこういうシーンがあるからこの単語が来たらどうしよう、と言った話合いも活発に行われていました。
 実際にチャット監視してると、まあまずコメントの数が尋常じゃないですね…。実を言うと私はRiJでは普段あまりコメントを見ないので、予想以上でした。一部サブスクライバー限定になった時もありましたが、それでもあの速度とは…。そして、削除した方がよいコメントが流れれば即対処しに行くわけなんですが、歴戦のチャットモデレーターの方々、削除が早い…!自分のチャットに映ったときにはもう削除されてるなんて時もありました。ちゃんとF5更新もしてましたしネット回線が貧弱なわけでもないので、何かコメントを早めに表示させる技でもあったのでしょうか…。
 コメントを消す基準などは書きません。セーフ、アウトはチャットルールを読んだうえで、ご自分で判断されてくださいね。個人的には、「これアウトかな?」と一瞬でも思ったらそのコメントは打たないでいただけるとありがたいです。

☆Twitter

自分の担当は27日のヨッシーのクッキー~Newポケスナ途中でした。

ヨッシーのクッキー、というかNINTENDOパズルコレクションは私が個人的にかなり遊んでいるゲームで、RTAも見たことがあったのでここはやりやすかったです(むしろ最初でよかった)。
全消しでドンドン倒していくのが鮮やかすぎるのでそこを見て欲しかったですね。
このRTAは短いのですぐ終了ツイートをしないといけなかったわけですが、全消しがすごいのでそこを動画にすることにしました。タイマーストップタイミングに重なるようにクッパ戦ラストのクリップを作成し、動画をつけました(最後に全消しできない配置が来たらどうしようかと思ってましたが来てくれて一安心…)。
あとはキャプチャ時におたくのやどかり公式さんのサブスクギフト表示が長すぎて画面に入ってしまったのが思わぬアクシデントでした。

で、実はこのヨッシーのクッキーのRTA中に個人的に焦ってしまった出来事がありました。RTA中盤に差し掛かったところで、次の「TETRIS」の解説さんから、「セットアップ中に、次の補足記事をツイートして頂きたい」という旨のご依頼がありました。ヨッシーのクッキーの最後で動画を貼ろうと身構えてたので、急いでの応対になってしまいました。

ということで、文章の確認をdiscordでもお願いをしたんですが、今読んでみると変な文章になってしまっていますね…。申し訳ないです。
ちなみにこの記事すごいので、ぜひ読んでみてください。Rollingなんてテクニックがあること自体信じられませんでしたし、世界は広いなあと思いました…。

次は「TETRIS」。走者4人解説2人と多いため、1度のツイートでは140字に収まらないので、落ち着いてツリーにぶら下げてのツイート。

これが今回のRiJで最初の非RTAなので、「※これはRTAではありません」とか入れようと思いましたが、『ハイスコアアタック』と入れればいいか…と思いやめました。見てると「何でRTAじゃないものやってるの?」と言ってる人もいたので、書いた方がよかったかな…。
中身については上記のはるくさんの記事を事前に読ませて頂いており、ツイート文を事前に作っておりました。ありがとうございました。

画面右上コーリャンさんがMAXOUTを出した瞬間!動画だとこういうところを切り取ってツイートできるから良い…。


最後はスコア違いだけはしないように気を付けながらツイート。そしてスコアタなのでスコアも掲載してみました。本当に1時間目が離せませんでした…!


続いてポケスナ。Newポケスナはプレイしたことが無いので、事前にキャロさんの動画や生放送をちょっと見て予習していました。大体3~40分毎にツイートできるように、その時の見どころor解説で面白いとこをその場でアドリブという感じに決めていました。

と、ここでシフト終了して次の方へ交代しました。ポケスナも、実際に写真撮ってるところや、ポケモンが縦横無尽に動いてるところを見て欲しかったので、その辺りを動画で見せることができてよかったです。

4.まとめ

とりあえず今回の反省としては、

・チャットモデは今回で要領が分かったのでよかった。次回以降やることがあれば自己管理しっかりしながら入れる時は入る(画面見すぎで頭痛が頻発したため。RiJの見すぎには注意しよう!)
・Twitter担当はしっかり事前に準備しておいて正解だった。多分ミスはほぼ無かったと思う(思いたい)ので、今後は落ち着いてやっていきたい。

というわけで、よかったです!!!!!!(小学生)
ただ本当に画面の見過ぎでの頭痛がきつかったので、来年は連続視聴はほどほどにしたいと思います…。

後は私事なんですが、RiJではあらかた自分のやっているRTAは披露されてるので(風のクロノア、テイルコンチェルト)、またこんな感じでRiJだけではなくボランティア等裏方としてRTAイベントを支えていけたらいいなと思っています。来年は技術ボランティアの方にも挑戦してみたいですね。応募できる機会があればやってみようと思います。

それでは。