【映画レビュー】ネトフリで観たらとりあえず首を傾げっぱなしだったけど映画館には行くよ!アニメーション映画『バブル』の感想
割と「どうなんですか?」と聞かれることが多いので観ましたよ。
映画『バブル』のざっくりとした感想
映画『バブル』を劇場公開に先駆けてNetflixで観ましたよ。
2022年4月28日(木)からNetflix配信、5月13日(金)から劇場配信という珍しい映像配信サービス先行型映画。
製作陣はTVアニメ『進撃の巨人』の荒木哲郎監督、「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄氏脚本、『DEATH NOTE』の漫画家・小畑健先生がキャラクターデザイン原案、アニメーション制作WIT STUDIOという攻めた布陣のオリジナル長編作です。
予習記事を先行して書いているので、製作陣についてはこちらも参照してくださいませ。
そんな『バブル』をNetflixで観た感想をざっくり一言で言うと…..
残念。
とちょっと悩ましい映画でした。
「Netflix先行で観せて大丈夫なの!?」と心配していたのですが、音楽とかビジュアルとか映画館の環境で観てみたいな〜という気持ちになる作品なのは確かだった一方で、ストーリーやキャラクターに対して首を傾げ続けるような感じなのが悩ましい。
結構な規模で劇場公開する企画なだけにちょっと怖いです。
こんな大規模展開して大丈夫なんでしょうか......?
以下、もっと詳しい感想を書いていきます。
独自性が強すぎる設定についていけない
まずそもそもこの映画、設定が変。
という設定までは、まだ理解できるとして、
という点ですでに「え?」という不自然性が感じられるんですが、
そこへさらに、
と、もうここまで来ると本当に捻りのある設定が多すぎる!
よほど語り口がうまいか、設定を練りこまないと、スッと頭に入ってくる内容ではないのですが、正直、見せ方もうまくなければ、グイグイ共感を呼べるようなキャラクターもいないので、一向に頭に入ってきません。
というか頭に入っても、なんでパルクールなんだ?とか、この子たち日本でどういう扱いなの?とか、他の人は何してるの?とか語られきれていない気になる部分が多すぎて、ヒビキやウタの話に集中できないです。観ているこちらを置いてけぼりにしてドラマが進んでいるので、いまいち内容に乗り切れませんでした。
なぜこの『バブル』が生まれたのか
なんでこんなことになってしまったのかな?という疑問は、それなりの規模で公開する映画なので、各所で本作の制作に対する意図や制作の経緯などが語られています。
元々は『進撃の巨人』などで結果を残した荒木監督が川村元気プロデューサーに映画の企画を売り込んで、そこから川村さんが制作布陣を整えていったという流れのようです。
青春ラブストーリーというベースとなるお題がある中で、「廃墟を眺める人魚のビジュアル」そして「パルクールのアクション」といった別々のアイディアが統合された結果、現在の『バブル』となったようです。
ただ、その統合の仕方がうまくいかなかったのが、『バブル』の観にくさに繋がっているんじゃないでしょうか。
脚本にも、ポスターには大々的に虚淵玄さんの名前が並んでいますが、実は脚本のクレジットには他にも、大樹連司さんや佐藤直子さんといった方々の名前が並んでいます。脚本のクレジットが多くなればなるほど、「難航したのかな〜」と勝手に想像してしまうので、少なくとも『バブル』が現在の“不思議な設定で不思議な物語”になるまでには、それなりの紆余曲折があったことがインタビューなどを観ていると伺えます。
音楽や美術はしっかり劇場スケール?
じゃあ良いところがないかといえば、そうとも言い切れないのですよね。
アクション描写こそ言うほど、感動こそしなかったのですが、それよりもキャラクターや物体に異様に接写レベルで近寄った時のリッチなビジュアルと、それに合わさるようにりりあ。さん演じるウタの歌声の美しさなどは、前述のよくわからなさを「まぁそれでも」と思わせるぐらいに、ポジティブな力を持っていました。
最初はiPhoneの小さな画面でNetflix上で観ていたのですが、「あっこれはちゃんと大きな画面で観たい」という気持ちになり、慌ててPC用のモニターでの鑑賞に切り替えました。
一度観ている上に、首を傾げながらの映画だったとはいえ、もう一度、大きな映画のスクリーンで観たいと思わせるパワーはあったので、今回のNetflix先行配信も、その底力を見込んで今回のような異例の上映形態になったのでは?と言う気になりました。
特にりりあ。さんのことを今回の『バブル』で初めて知ったのですが、こんな素敵な歌手の方がいたのですね。ウタの不思議ちゃんな感じにも合っていて、今回の起用にも納得です。
まとめ
そんな感じで、とりあえず自宅のPCモニターで観た分にはいまいちながら、もう一回映画館で観ようという気にはなる映画でした。
せっかくドルビーシネマでもやってくれるみたいだし、オリジナル企画で上映形態も挑戦的なこの企画が、「爆死www」みたいな扱いで終わってしまうのもそれはそれで不服。映画館に足を運んで、もう一回この物語にまっすぐ向き直そうと思います。
美味しい食べ方がある映画なのかもしれないしな。
noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。
過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。
お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com
ここから先は
読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター
アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?