Ⓜ︎aⓂ︎o

そこらへんにあるワクワクを感じたい🍡🌳 drawings/piano/ballet(…

Ⓜ︎aⓂ︎o

そこらへんにあるワクワクを感じたい🍡🌳 drawings/piano/ballet(super biginner)/Tadanori Yokoo/Taro Okamoto/🚶‍♂️

最近の記事

インサイドヘッド2感想(正直)

まず前提として、'インサイドヘッド2'と聞いて、無知すぎてなんとなくアクション映画?とか思っていたけどアニメだった。 そのくらい前提知識もなにもなく、映画の半分以上寝てしまった人の感想なので、勘違いや全く事実とは異なる点があると思われるのでご了承を。。 正直な感想なのでこの映画が好きな方は読まないでください🐒 まず映画の設定自体は面白いと思った。でもなんだろう、途中から見てられなくなった。(単に夜遅くて眠たくなったのかも) 皆が大絶賛している一方で、この物語からなんとなく

    • めんどくさい病

      めんどくさいめんどくさいめんどくさ 自分の口癖。めんどくさがり屋。昔からそうだ。 何事も意識を向けて、少しでもトライしてみると面白いよ✨ そんな気分になれることもあるし、今大人になってやってみれば何事も奥深く面白いということは頭では分かってきている。 それでもめんどくさい!!という感情が出てきてしまうものは仕方がない。 こう暑いと動きたくないし、生きてるだけでえらい!みたいな自分への許しが毎日🍡 実際そうとも思うんだけど、それでも自分としてはもっと勉強したいことや

      • 心地良い夜のつぶやき

        7月初週の暑さが想像できないほどの夜の過ごしやすさ。 特に何をするでもないけど、普通にクーラーなしで過ごせることに感動する。 暑い時は寒い感覚を忘れるし、寒い時は暑い感覚を忘れる。 身体を崩せばスタスタと歩ける感覚を忘れるし、治ってしまえば身体が動かないことなんて思い出せない。 同じ時間でも、自分の想像力では足りないくらいそれぞれの景色で人々が今を生きている。 今この時には一つの景色しか経験できないかと思うと不思議に感じるし、あぁなんかもっと他にあるんじゃないか、とか変

        • 読書記録『沖縄文化論』

          ⚫︎本 沖縄文化論 忘れられた日本 岡本太郎著 中公文庫 1996/06/18 ⚫︎感想(800字程度) 本当に面白かった。簡単な内容ではなく理解ができたとは言えないけれど、太郎の文章は常に簡潔でかつ臨場感があり現代でも生きていて、それ以上の何かがある。 私は沖縄には行ったこともなく、沖縄については戦争中酷い被害に遭ったことや1972年に沖縄が返還されたことくらいしか知らない。 この本は1959年の冬に太郎がおそらく一ヶ月にも満たない期間で沖縄の島々を旅して感じたことが書

        インサイドヘッド2感想(正直)

          読書記録 『成瀬は天下を取りにいく』

          ⚫︎本 成瀬は天下を取りにいく 宮島 未奈著 新潮社 2023/03/17 ⚫︎感想(400字程度) 話題本で紹介している人の誰もが成瀬のことが好きになると言っているのを耳にしたので、どんな子だろうと気になっていてやっと読めた。 私は間違いなくいつも成瀬的なものを自分自身に求めている。周りを必ずしも気にしていないわけでもなくて、気が利き優しい面もある一方で、とにかく我が道を貫き通す。現実でも成瀬のような子がいたら好きなタイプだし憧れるに違いないけど、自分が普段から成瀬的なも

          読書記録 『成瀬は天下を取りにいく』

          久々に

          久々に文章書いてみる。 日記を書く習慣はあるのだけど(週2回くらいまとめてブァーっと書く)こうやってオンラインで書くことで頭が整理できたりする。 とにかく手書きの時は頭に浮かんだ文章を全て書き殴っているので、目標にしても何回も同じ箇条書きがあって自分でもなにがなんだかよくわからずうやむやになったりw ということでここで今年の目標書いてみよう。今年ももう約残り半分だけどここからギア上げてくw🔥 英検一級合格(今年3月には受かるつもりだったが無理だった。面接あと1点足りず。。実

          つぶやき〜矛盾🛡〜

          すごくまともな人間でいたいという自分と、 めちゃくちゃに思うがままに弾け、爆発したい自分がいる。 まともってなんだろうっていうのはよく分からんけど、 荒波を立てることなく出来るだけ穏やかに、 姿勢良く颯爽と歩いて、都会の街に馴染んでいる自分を想像する笑 任された仕事を文句ひとつ言わず、テキパキ進める自分も。 じゃあ爆発するってなんだろうな? 考えるとよくわからないけど、横尾さんの最近の太い筆で大きーなキャンバスにザッザッと音をたてて描く作品のようなイメージかな。とても自

          つぶやき〜矛盾🛡〜

          散歩しながら考えた〜共通言語という思い込み〜

          日本語という共通言語。 日本で生まれ、教育を受ければ、日本で言語の壁にぶち当たることはそれほど多くないだろう。 しかし、本当に日本語は共通言語といえるのだろうか? 私には自分の話す日本語の前提が、相手も同じであると思い込みがちな節がある。 感覚的に物を言ってしまい、相手に伝わっていないなぁと感じることもしばしば😂 しかし、いつもと一本違う道を歩いてみると、すぐに気づかされる。 日本人の間でもおそらく共通言語や共通認識なんてないようなもので、皆違うということ。 住み慣れ

          散歩しながら考えた〜共通言語という思い込み〜

          こんなに楽しくていいのか!さんぽ!

          わくわく。どきどき。 旅行いったり、美術館いったり、コンサートにいったり、ウインドウショッピングしたり、、 どうしようもなくわくわくする感覚 それがまさか、近所の散歩で感じられるとは知らなかった! なんでも、自分次第なんだなあと思わされる なんでもかんでも面白い このわくわく、忘れたくないといつも思うが、 大体アウトプットする前に、時間の流れにのってどこかへいってしまう わくわくを絵に描くとなるとどうしても、うまくいかないとか、もやもやの感情がついてくる でも

          こんなに楽しくていいのか!さんぽ!

          小学生からやり直す?

          祖父に"ちゃんと役所に申請すれば、小学生から通い直せるんだよ"と言われる夢を見た。笑 そのときはそんなのそれ〜🤣みたいに皆で大笑いしていた。 夢の中での文脈も忘れたし、なんでそんな夢を見たのか分からない。 強いて言うなら、自分の将来に関して悩んでいるから?いつ会社を辞めようか、転職はどうするか、それとも社会人しながら(別分野の)大学に通い直すか? 不思議なことで、学生時代は勉強をそんなに真面目にしなかったくせに、社会人になると勉強したくなる。 勉強したいというか、以前

          小学生からやり直す?

          読書記録『ヘッセの水彩画』

          ⚫︎本 ヘッセの水彩画(コロナ・ブックス) 赤川次郎著 / 窪島誠一郎著 / 岡田朝雄著 平凡社 (2004/9/1) ⚫︎感想(300字程度) ヘルマン・ヘッセという名前は耳にしたことはあったが、この本を図書館で見つけたときは水彩画家かと思った。 辛い出来事が重なった40才頃、自身の神経障害の治療のために絵を描き始めたとのこと。 あったかい気持ちになる風景画で、懐かしい記憶や色彩・広大な自然、また自身の絵にヘルマン自身も癒され、希望を見出したのだろう。それと同時に、絵に没

          読書記録『ヘッセの水彩画』

          読書記録『白鵬のメンタル』

          ⚫︎本 内藤 堅志 白鵬のメンタル 人生が10倍大きくなる「流れ」の構造 (講談社+α新書) ⚫︎キーワード ・流れ ・ストレスマネジメント ・自分の"型" ⚫︎感想(200字程度) 自分がどんなときに調子がいいのか?無意識の"流れ"を言語化できるくらい具体的に認識することで、うまくいく感覚を再現できるようになる。仕事・運動・ピアノ・日常生活でもなんでも、なんとなくやらずに目的を意識することの大切さを感じた。また、人のいうことを素直に受け入れ実践する能力と同時に、それを鵜

          読書記録『白鵬のメンタル』

          朝活🌞〜始めて2週間〜

          3月に入り朝活を始めてみて、自分の中で考え方や行動が良き方向に変化している気がするので、そのことについて書きたい。 まずはここ2年間を簡単に振り返る。 平日は毎日在宅勤務で、一度も出社なし🙄 在宅って通勤ないし、着替えなくていい、監視の目もないし最高!と始めは思っていた。 たしかに、良い面もある一方で、ストレスも思ってる以上にあった。 仕事面でいうと、会ったことのない人とのコミュニケーション、勤務中に常にzoomを繋いでる(音声のみ)緊張感と束縛感、話しかけるタイミングの

          朝活🌞〜始めて2週間〜

          今日の一句 〜バレエシューズ購入編〜

          今日の一句 〜バレエシューズ購入編〜